【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
2881:
通りがかりさん
[2018-04-07 18:01:51]
|
2882:
匿名さん
[2018-04-11 22:04:36]
早く潰れれば良いのに。
|
2883:
戸建て検討中さん
[2018-04-18 02:39:12]
何か調べれば調べるほど、ローコストだが秀光ビルドはしっかりしている。
色々ハウスメーカーを回って、見積もりしまくったが、価格も内容もダントツだった。 他のハウスメーカーで建てるなら、秀光ビルドにして色々オプション付けていく方向で検討した方が賢いと思う。 |
2884:
匿名さん
[2018-04-18 07:07:48]
>>2883 戸建て検討中さん
ローコストは秀光ビルドに限らず、どこも賢い選択ではないと思う ローコストの歪みが必ず施工等に表れる 既製品を安い店で買うのと、現場で施工する家では根本的に違う プレカットだからって大丈夫だろうと、高を括りたければお好きにどうぞ また、オプションはあくまで標準外工事 通常施工しない工事を要求するのだから、その施工数と確率を考えた方がいい |
2885:
匿名さん
[2018-04-18 07:15:06]
あと、木造なんだから、着工日や上棟日と天気の関係は最低限考えようね
今からだと、梅雨から夏のゲリラ豪雨や作業員の熱中症等 これは、どこのハウスメーカーにも言える事 |
2886:
e戸建てファンさん
[2018-04-18 10:04:37]
売る事だけが全ての営業マンだらけです。売れなくなったら全てが終わりです。
|
2887:
戸建て検討中さん
[2018-04-18 10:56:22]
|
2888:
e戸建てファンさん
[2018-04-18 11:04:09]
ローコスト=安いパーツです。直ぐに劣化しやすい又、直す時期が早めに来ます。
|
2889:
口コミ知りたいさん
[2018-04-18 11:29:40]
最近引き渡し受けたけど使ってる部材は良い物使ってましたよ
ハウスジーメンの検査写真に部材も写ってたから分かる物は全部調べたけど粗悪品はありませんでした 釘までいくと分からんが現場を見た感じでは普通のものでした |
2890:
e戸建てファンさん
[2018-04-18 11:37:50]
良い部材な訳がありませんよ。営業マンさん。
御社の所在元は、何県? |
|
2891:
口コミ知りたいさん
[2018-04-18 11:54:09]
|
2892:
戸建て検討中さん
[2018-04-18 12:29:18]
|
2893:
通りがかりさん
[2018-04-18 12:31:04]
愛知なら安いのを使ってますね。
|
2894:
匿名さん
[2018-04-18 13:08:14]
壁紙屋はひどかった。基礎屋は優秀だった。
|
2895:
匿名さん
[2018-04-18 17:26:56]
一軒たてるのにいくつの業者が関わりますか?
|
2896:
口コミ知りたいさん
[2018-04-18 17:29:54]
なんだ結局単なる煽りか
パーツとか言っちゃってる時点で話にならないのは分かってたけどな |
2897:
匿名さん
[2018-04-18 19:02:51]
|
2898:
匿名さん
[2018-04-18 19:22:01]
|
2899:
匿名さん
[2018-04-18 19:27:52]
秀光ビルドからの元請けが、下請けする業者を選んだりするよね?
例えば、秀光ビルドからの請負額が低いから、レベルの低い業者に施工させるとか? 請負額が高いのか、低いのかは分からないんだけれど、有り得ないぐらい安いから、こういう所でもコストカットするのが普通かなとは思う でも、秀光ビルド側の人じゃないと分からないよね? 大工業界は、どこも同じぐらいの請負額だと言ってました |
2900:
匿名さん
[2018-04-18 19:29:45]
パーツってのは、純正品か社外品って事だよね
これはメーカーでも認めている方が多いと思う |
アクアフォームって平になるんですか?
凸凹でしたよ〜
それだからかな?寒いですね〜