注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

2761: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2018-01-30 18:03:44]
>>2760 匿名さん
支店によるんじゃ?

ちなみにうちの近くはキャンペーンやってないです
2762: 匿名さん 
[2018-01-31 19:12:22]
近いうちにキャンペーン始まると良いなぁ
2763: 匿名さん 
[2018-01-31 21:38:12]
skダンパーの説明聞いた人いますか?
X-WALLとGVA仕様にした身としては気を揉む
2764: 匿名さん 
[2018-02-01 15:48:25]
SKダンパーの価格が安い事に驚いた、普通なのかな❔
2765: 匿名さん 
[2018-02-02 11:35:53]
おいくらですか?
2766: e戸建てファンさん 
[2018-02-03 11:49:03]
やっぱ、一生物は一流メーカーが良いですよ。
安物買いの銭失いにならないように
2767: 匿名さん 
[2018-02-03 13:58:30]
2766
ちょくちょく同じ事してるみたいだけど
今は下手な中傷すると訴えられる時代だぞ
2768: 匿名 
[2018-02-04 15:33:12]
最近よく新聞広告が入ってますね。
2769: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2018-02-07 18:38:50]
一流メーカーねぇ
大手も施工不良とか出してるしなぁ
あまり信用してない
2770: 戸建て検討中さん 
[2018-02-10 23:21:00]
>>2766 e戸建てファンさん

坪単価40万の工務店が坪単価60万の広告費かかりまくった家建ててるんを考えるとその考えは全く当てはまらん
2771: 匿名さん 
[2018-02-11 14:47:12]
>>2765 匿名さん
一階の4本で30万ちょいと言われマスター
2772: 主婦さん 
[2018-02-13 05:03:27]
関西の秀光ビルドって、フランチャイズなの?
2773: 匿名さん 
[2018-02-13 12:32:37]
ULRとSLRの違いが何か分からない。
どちらも自由設計で価格も違ってくるんだろうか?
2774: 匿名さん 
[2018-02-13 12:51:16]
ULRとSSの違いを知りたいのだった。
2775: 匿名さん 
[2018-02-13 13:54:57]
>>2771
それ安くなくない?
GVAもそれぐらいだったと思う
2776: 匿名さん 
[2018-02-14 00:16:32]
SKダンパーって、地域限定商品でしょ
2777: 匿名さん 
[2018-02-14 14:19:30]
>>2776 匿名さん

自分は四国ですね(΄◉◞౪◟◉`)
安いとは思いましたが
2778: もうすぐ着工 
[2018-02-19 09:30:06]
もうすぐ着工です。
先週、地鎮祭しました(簡略)
現場監督と営業マンと私たちだけの簡単なものでした。
営業マンは、色々相談乗ってくれて
私たちも信頼していましたが、
現場監督は、とても酒臭いのです。
初めて会った時は、正月明けだったので・・・・仕方ないのかな?と
夫と思っていましたが、
先週、地鎮祭もすごく酒臭いのです。
これって
どう思いますか?
営業マンになにか言ったらいいですか?
現場監督とは、主にどういった立場なのでしょうか?
2779: 匿名さん 
[2018-02-19 11:51:52]
>>2778
契約されていると、支店長との顔合わせもあったと思うので、上司である支店長に言ってもらうのがいいんじゃないでしょうか?
直接よりはワンクッション入れた方がいいような気がします
その対応に関しては、支店長に委ねればいいと思います

我慢する必要はないと思いますよ
あくまで私個人の考えなので、参考程度にして下さい
2780: 匿名 
[2018-02-19 12:24:40]
着工すると、対応は営業さんから監督さんに代わります。
そこからの打ち合わせ等は監督さんとのやりとりになります。
工事をする業者がしっかりしていれば問題ないとおもいますがやや不安ですよねえ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる