注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

2721: 匿名さん 
[2017-12-02 13:25:42]
3回建て直してやっと理想の家が建つ。ってんだから最適だな。
2722: 検討者さん 
[2017-12-04 01:14:04]
なるほど、一回目の秀光ビルドの分は銭失いになると。二回目はどこだろう?いやいや、三回目の秀光ビルドで理想の家になるのか。
2723: 匿名さん 
[2017-12-04 09:38:40]
価格上がったから、特別安くは無いんだけれど
今は

ROOGAでFu-geでダイライトでX-WALLだもんね
2724: 名無しさん 
[2017-12-09 21:33:00]
特別安くはなくない?ここ!
2725: リフォーム大好き 
[2017-12-10 11:41:27]
>>2715 検討者さん

関係者乙
2726: 検討者さん 
[2017-12-10 20:46:29]
>>2725 リフォーム大好きさん

本当にお疲れ様。
2727: 通りがかりさん 
[2017-12-12 20:47:35]
そのうち、話題にもならなくなるんじゃない。
こんな会社。
2728: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-13 01:51:08]
それでも、ここより安い所は無いけれどね

2729: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-13 21:37:08]
>>2682 ただいま建築中さん

わたしの建築中の家も、そのハウス◯◯に聞いても、教えてもらえなかったです。
それより、民間の家守りって言う第三者検査会社はさらにダメ。
この流れに乗って、儲けるためにやってるって感じかな。
益々、癒着が感じられる!
業界の人から聞いた話は、家守りってカネの為ならなんでも屋さんなんですって。

2730: 通りがかりさん 
[2017-12-13 22:17:43]
>>2728 検討板ユーザーさん

いつまで持ちこたえられるか
2731: 匿名さん 
[2017-12-14 01:10:46]
A どこで建てるの?

B 秀光ビルドだよ

A え・・・

B 週刊文春の記事ね

こういう会話何回かしたわ

気にする人が大半だよね

2732: 検討者さん 
[2017-12-14 02:04:08]
>>2727 通りがかりさん

材料はいいんだけどね。社員が・・・・
さらに職人さんではずれ引いたら、目も当てられない。値段高くなったしよそに行くでしょ。
2733: 通りがかりさん 
[2017-12-14 14:38:51]
>>2732 検討者さん
同感。
必要最低限のコストまで削って、ただただ価格の安さだけで急成長した会社。だから、現場のトラブルは絶えなかった。社員さんらは大変だったと思います。
文春騒ぎ以来、それを是正してからは前までの価格は維持できなくなったんでしょう。
当たり前ですよね。
2734: 検討者さん 
[2017-12-14 22:40:54]
>>2733 通りがかりさん

いまさら受け持ち件数減ったからって、手抜き癖ついたら戻すのは難しい。休憩時間増えるだけ。逆に社員がレベルアップして真面目になれば最高のHMになるんだけどね。コミコミ価格は安心するし。
2735: 匿名さん 
[2017-12-14 22:53:28]
一建設の建売ですら売れる時代だからね
秀光ビルドじゃなくても、イシカワやアイダ設計等のローコスト住宅で建てるんでしょうし
同じですよ

2736: 匿名さん 
[2017-12-15 09:23:09]
多少値上がりしようが大工の外れが多かろうが
コミコミ価格は購入の決め手になるな。
ホント全HM統一して欲しい。

2737: 検討者さん 
[2017-12-15 12:35:09]
>>2736 匿名さん

社員もかなり当たり外れあるんじゃないかな。
2738: 匿名さん 
[2017-12-16 01:12:15]
何で外部委託業者教えてもらわないの?
それすら調べないで、脳内で結論出しちゃって
2739: 匿名さん 
[2017-12-16 01:24:38]
ローコストなのにラシッサ使えるのには笑った
あれ使えるだけで、一気に雰囲気変わる
他のローコストならダイケンのチープなフローリングだし
2740: 匿名さん 
[2017-12-16 08:46:42]
>>2737
格安HMの残念社員ぐらいは最初から覚悟してる。
遅い、来ない。ぐらいは問題ない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる