【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
1861:
予算1500万円
[2017-04-12 14:20:56]
|
1862:
建築中
[2017-04-13 20:32:00]
私のところの大工さん電気屋さん等業者さんは
とても親切で丁寧に施工してくれている気がします。 予算1500万さん素敵なおうちになるといいですね。 ニュースがなければ、もっと楽しい家づくりだったんだろうな。 保証の内容は決まったのでしょうか。 |
1863:
建設中
[2017-04-13 21:07:39]
|
1864:
匿名さん
[2017-04-13 22:01:42]
>No.1862
>ニュースがなければ、 >No.1863 >ニュースになってよかったと 文春に書かれたけど 文春に書かれるとヤフーニュースにはのったけど テレビにも新聞とりあげられず ニュースになったといえるほどのものだったのかな |
1865:
建築中
[2017-04-13 22:03:05]
>>1863 建設中さん
素人なので、専門的なことは分からないですが、チェックもかねて、毎日見に行っています。 ニュースは、そうですね。明るみに出てよかった。自分のいえも欠陥住宅仕様にされたらたまりませんもんね。倒産したら良かったと言えませんが、 今、より注意深く施工してくれると思ってます |
1866:
建築中
[2017-04-13 22:05:31]
|
1867:
口コミ知りたいさん
[2017-04-14 11:09:08]
ZEPSでの建築を考えています。
秀光のC値、Q値はどのぐらいでしょうか? |
1868:
他ローコストで建築中
[2017-04-14 14:38:17]
ここの施主って○鹿ばっかり?
文句あるなら会社に言えばいいじゃん。 営業や監督がだめなら替えてもらえばいいじゃん。 新築ブルーの最中に文春砲で余計にショックなのは気の毒だけど、 所詮ローコスト。あんな値段で何を期待してる? 心配だったら毎日見に行く位みんなやってるよ。 会社帰りに夜中に忍びこんだりね。どこで建ててもそうよ。 ブログやってれば、悩みに答えてくれる方もいるしね。 施主が真剣に訴えれば、ちゃんと答えてくれる会社だと思うけど。 大変だろうけど、がんばってね。 追記 耐震1が心配な方、上棟したばかりなら対策はあるよ。 床から天井まで、下地を入れてもらうんです。ダイライトよりいいかもよ? |
1869:
匿名さん
[2017-04-14 15:08:01]
C値、Q値を気にしてるのに秀光で検討中の○鹿にもなんか言ってやって
|
1870:
ローコスト
[2017-04-14 15:23:06]
やたら、上から目線で口悪っ
|
|
1871:
口コミ知りたいさん
[2017-04-14 15:32:23]
|
1872:
名無しさん
[2017-04-14 15:47:10]
これだけローコストだと人件費を下げるしかないので
知識がない人が来るのは当たり前と理解できない層が いるのがすごい。 施主が自分でいろいろ調べてみるしかないでしょう。 これだけ安くしてもらって業者にあたるって、心狭いよ。 |
1873:
建築中
[2017-04-14 16:09:35]
ローコストなりのレベルは理解してます。
自分でも調べたりチェックしています。 それなりのHMでも 同じ様な知識の方が施工されていますけどね |
1874:
匿名さん
[2017-04-14 19:03:33]
まさに今建築中
文春砲はショッキングやったけど 強いてナーバスにならんなぁ〜。 夜中に見に行くけど 嬉しさでみにいっている。 文句や不安があるんやったら他のHMにすれば? 価格に応じた事は覚悟が必要かもしれんが価格以上の物を感じるのも事実。 低価格しか手の出せない自分のことも冷静に見よう |
1875:
他ローコストで建築中
[2017-04-14 19:06:41]
しかし、耐震等級3と思ってたら1だったてのが信じられない。
ほんとに建てた? 契約書類全然読んでないのか? 話作ってません? まあ、こんな誰が書いてるか分からないような掲示板、まさか信じる人はいないよね。 騙されやすい人は気をつけた方がいい。 どこのHMだろうが、悪質な監督や職人はいるからね。 結局、人を見る目が大事なんじゃね? 基礎職人や大工がまともなら、欠陥住宅は建ちませんよ。 いい職人の現場は、とにかくきれいに片付いてるよ。 |
1876:
建築中
[2017-04-14 19:15:14]
|
1877:
匿名さん
[2017-04-14 19:58:27]
1876さん
私も倒産リスクが先によこぎりましたよ。 私が営業さんに真っ先に色々とリスクヘッジなお願いをしました。 聞き入れていただいたので信用するしかないと腹をくくりました。 ギャーギャーいったところでなるようにしかならんしね。 文春ショックも薄まり、今は緊張感溶けてます。 監督さんにもなだめながらも時には小さく釘をさしてますよ。 ここぞとばかりやっちゃうと逆効果もあり得るしね |
1878:
検討者さん
[2017-04-14 20:56:13]
完成保証制度さえつけば、被害は最小限で済むんだけど
こればっかりは、秀光がいくら付けると言っても、保証会社の審査にはねられたら 付けようがないな まあ、17日にはっきりするでしょう |
1879:
建築中
[2017-04-14 21:07:32]
>>1876 建築中さん
たかだか文春の記事ぐらいで倒産は考え難いですね。 私は秀光ビルド本社の近くに住んでますが、地元では記事の内容に関連した騒ぎは一部の下衆な掲示板で一時盛り上がりましたが、一か月経った今では飽きたのかほぼ触れることもありません。 あまり心配なさらなくても良いかと思いますよ。 ただ、倒産についてはあまり心配は無いとしても、欠陥とは行かないにしても、他の方も仰ってるようにミスは発生する可能性は考えられるので、出来る限り現場に足を運ぶことと、可能であれば第三者監理の方の検査の日に現場立会いをしたいと考えています。 |
1880:
建築中
[2017-04-14 21:12:50]
|
正式契約はまだですが,自分でも非常に安く買えたと思います。
これから,家を建てる計画を本格化しますが,将来的に貸す又は売る
ことを考えて,皆が欲しくなるような家を建てたいと思います。
土地代込みで予算1500万円なので,秀光ビルドで建てるつもりです。
皆さん,また色々と教えてください。