【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
1641:
通りがかりさん
[2017-03-30 10:47:02]
|
1642:
匿名さん
[2017-03-30 11:08:37]
書き込みを読んでいると、批判的な意見に対して具体的なエビデンスを出さず、感情的な反発になってしまっています。
これでは書き込みをせず不安をもってスレを見守っている多くの施主さんも安心できないのではないでしょうか DMを受け取った方がいるのならそのDMを、また、検査実施の確約を得た方がいるのなら(まさか口約束だけではないでしょうから)それを証する書面を、ネットにアップしたらいかがでしょうか(もちろん、個人情報は消したうえで) また、部外者は書くな的な書き込みを見受けますが、傍目八目といいますし、利害関係の無い第三者の意見にも耳を傾けてもよいのでは? |
1643:
マンション掲示板さん
[2017-03-30 12:06:37]
施主からしたら大金の1千万やけど、普通に家を建てたいなら安すぎる金額です。そんな金額でまともな家が建つ訳ないです。百均で買った物が安っぽくて、すぐに壊れても仕方ないのと一緒。近所がレクサス買って自分が軽四買ったのに、レクサスより質が劣るって怒るのと一緒。大工の坪単価は他所の3分の2やで。腕が悪くて他所じゃ仕事もらえない大工しか集めようない。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1644:
名無しさん
[2017-03-30 13:39:53]
話が振り出しに戻ってます。
1643さん 百均なら安っぽくて壊れ安くても仕方ないとは思いますがはじめから壊れているものを売っていいわけではありませんよ。不良品であれば百均だろうと二流メーカーの電化製品だろうと軽四だろうとクレームは言うでしょう? おそらくですがここで書いている方々は別に軽四にレクサスの質は求めてないと思います。不備のある軽四を買ったかもしれないくてリコール対応がどうなっているのかを話しているのです。 |
1645:
検討者さん
[2017-03-30 13:57:47]
>>1643 マンション掲示板さん
軽自動車でも動けばいい レクサスなんていらね 高級車でもリコールあるしな 家も安くて住めればいい 建て売りなんて上物は1000万もしないし、それでもどうもない家もゴロゴロある 大工を監視する意味で第3者検査入れれば問題ない |
1646:
ふむ
[2017-03-30 13:57:52]
>>1642
エビデンスと来ましたか(´・ω・`)コラム等で記事に疑問を唱える声があり、それを読んだ施主の1人である私が対応を聞いて満足している以上に何が必要なのか。 不安な方は不安をここに書き込みますよ。 既に色々対応してもらってるから不安を書く必要がないんです。 現に完成保証は不安があったから書き込みありましたよね? 求めてた反応ないからって不安煽りすぎじゃないですかね。 契約書の追記は対応が正式に決まってからです。 暫定対処は既にここで話が出ているとおりです。 あなたの書き込み一件に比べて、対処内容の書き込み数を見てください。 一体どちらが信用できますかね? |
1647:
検討者さん
[2017-03-30 14:19:13]
|
1648:
通りがかりさん
[2017-03-30 15:46:18]
>>1642 匿名さん
第三者の貴重な意見なら悪い意見も良い意見も耳を傾ける等と上から目線では無く、参考にさせて頂きますよ。 批判的な意見も頭から否定する訳でも無く、その意見に対して色々と考えもしますよ。 あなたが書き込みをどの程度読まれて、感情的と思われたのかは判りませんが、盲目的にすがる状況やみんなで慰めあってるなどと言う書き込みは、耳を傾ける値すら無いと思います。 |
1649:
1642
[2017-03-30 16:06:20]
なんか誤解があるようなので書きますが、私と1638さんは別人です。
私が「感情的な反発になってしまっている」と書いたのは、ここもと100件くらいのレスを見た感想であって、1638さんへの反応を書いたのではありません。 でも、私の書いたことっておかしいでしょうか? 不安を抱えている施主さんが集まっているスレなんだから、安心できる材料を持っている人は提供したらどうですかと書いただけなんですが。 |
1650:
検討者さん
[2017-03-30 16:48:44]
よそでやってくれ
問題は会社自体がつぶれないかどうかだと思うんだがどう思いますか? |
|
1651:
匿名さん
[2017-03-30 17:14:57]
つぶれないかどうかなんて断言できる人はいない
今言えるのは、少なくとも他の問題が発覚していない会社よりは倒産リスクが高いということ |
1652:
戸建て検討中さん
[2017-03-30 18:31:37]
タマホームが週刊誌に書かれたときはどんな感じだったんだろう?
|
1653:
名無しさん
[2017-03-30 19:01:57]
>>No.1652
CMタレントがみのもんただったからもっと騒がれてた。 『欠陥住宅・タマホーム』みたいなスレがたくさんあってクレームを入れると「5人の弁護士 連名の配達証明」で返事が来るとか、年間広告費が6億円で倒産寸前とか散々書かれてた。 |
1654:
名無しさん
[2017-03-30 19:33:49]
>>1637 検討者さん
本日施工確認でした。 自分なりに、ネットなどにのっている確認用チェックシートに沿ってチェックしましたが、素人目では全く問題ありませんてました。 屋根裏、床下もぐって見ました。 前に書かれているようなキズもなく、思った通りの仕上がりでしたよ。 家守りHDのことを監督さんに聞いたところ、希望者は秀光ビルド持ちですべてやってくれるそうです。 安心しました。 |
1655:
戸建て検討中さん
[2017-03-30 20:51:23]
>>No.1653
返信ありがとうございます そんなに騒がれても、倒産しなかったんですねw |
1656:
検討者さん
[2017-03-30 21:07:57]
倒産さえしなければどうということはない
テレビCMできるくらい余裕があるから大丈夫と考えるけどね |
1657:
名無しさん
[2017-03-30 21:35:20]
今、打ち合わせをしている人にしかわからないけど着工前に前払いで半分以上入金してくれ
とか言い出したら倒産の予兆らしい。 破産した富士ハウスは、普通、着工前、上棟時、引き渡し後にそれぞれ約3割程度分割して払う 建設費を着工前に7割も払わせてた。 最近倒産した旅行会社のてるみくらぶは、破産の直前に現金一括払いキャンペーンの広告を出し て資金集めをしてたからね。 |
1658:
匿名さん
[2017-03-30 21:42:53]
タマホームについて、某メーカーの営業から聞いた話。
東日本大震災直前まではかなり経営は厳しかったらしく、TVCMはうてない、地方の不採算展示場も閉業の可能性があった。 そこで大震災が起き、復興特需により受注が上がり今に至る。 タマホームも秀光ビルドも被災地では小判鮫商法で頑張ってるね。 しかし小判鮫商法のメーカーは、撤退する時は早い。気を付けて。 |
1659:
名無しさん
[2017-03-30 21:43:51]
そんなすぐ、倒産するわけないだろ!
こんな時期につまらん倒産話ばかりどーでも良いです。 |
1660:
匿名さん
[2017-03-30 22:19:16]
今のところ文春の記事だって事実かどうかわからなくなってきたし謝罪のDMをブログにあげてる
人もいない。 ここ以外の掲示板スレなんかとっくに収束してる。 いやがらせに振り回されただけでただのから騒ぎだったかもしれない。 |
不安疑問っていまいち意味が解らないが、そのあなたが言っている不安疑問の起因は秀光ビルドかも知れないが大きくしようとしているのはあなたでしょう。
いちいち震災を引き合いに出す神経を疑いますね。
被災された方々のお気持ちを少しは考えたらどうか。