- 総合スレ
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
タマさんスレ再度確認したら・・・ごっそり削除されてました~良かった(^^;
あと数週間で引渡しなんで名前変えないと
秀光さんにはお世話になってるので、秀光さんの名前は入れたい。誰も来ないから行間空けよ~そして下げとこ・・・
「秀光ビルドの家に住んでます」
普通やな・・・
「秀光ビルドで建てた変な家に住んでます」
秀光さんが悪い訳じゃないしな・・・悪いの俺やし・・・
「秀光ビルドで建てた家に住む変な家族」
家族をディスり過ぎ・・・
「秀光ビルドでひきこもり生活」
何かが違う・・・
「秀光ビルドで建てたら素敵な生活が待っていた」
長すぎる・・・間取り失敗で素敵じゃないかもしれんし・・・
「秀光ビルドで建てました」
過去スレにおられそうな名前・・・
「秀光ビルドの家に住んでみた」
軽いな・・・終の棲家やのに・・・
もう少し猶予があるから考えよ(^.^)
5255: 通りがかりさん
テレビアンテナ調べてみました、小屋裏にアンテナ設置も教えて頂いたんですが、ガルバが邪魔するのか・・・でも外壁に付けるやつでパネルみたいなカッコいいのあるんですね、性能は昔からのトゲトゲのやつのほうが良さそうですが・・・光回線も映画とか見られるので有りですね、ケーブルテレビもあるし。いつまでに決めて申し込みしたら良いんだろ?
5335: 4783さん
でも、駅までの経路は平坦な所で、時間も10分以内になりましたし、憧れてた間取りで建てれたのは、とても嬉しく思ってます。これからも頑張ります!
間取りの作成はあなたでも出来ますよ!
ただ、ちょっと待って下さい。
あなたは何故建売買わないのですか。
同じ予算で注文住宅できるならと期待してる
からではありませんか?
注文って事は設計のプロにお願いしたくないですか。
それが資格もない人がしてるとなると満足出来ますか?
>>5373: 戸建て検討中さん
多分、自分(5371)宛ですね?
>あなたは何故建売買わないのですか。 (以降略)
そのとおりです。建売や企画住宅では自分の満足できる間取りが実現しなかったからです。
>注文って事は設計のプロにお願いしたくないですか。
>それが資格もない人がしてるとなると満足出来ますか?
ですから、プロに委託したわけです。こちらから間取り出して壁窓調整してもらって、結果、秀光ビルドという会社からOKが出てます。
一級建築士はプロで、二級建築士はプロではなく資格もない(違法)、と、いうことでしょうか?。違法でもなく、強度計算(これも決まっている式でしょう)で問題なければ、自分は問題ないと思いますが、何か落とし穴でもあるのでしょうか?
ちょっとエキサイトされてます(/_;)
落ち着いて下さいね~
我が家も5371:匿名さんと同じで自分で考えた間取りを具現化して頂きましたが、秀光ルールがあって、それは設計さんだけじゃなく営業さんも理解されてるような感じでした、図面送ったあとのメールでNGポイントの返信が恐ろしく速かったので(笑)社内でオッケー出た図面を外部の先生?構造計算して頂いて、柱が2本減りました(^_^)
秀光さんの社内ルールが念には念を入れておられる事の証明だと思います(^o^)/
>>5377: 秀光ビルドで建築中 さん
自分の時の間取り打ち合わせは、パソコンで間取りを画面に出して、こちらの要望で変えるところはその場で変えて「これでどうですか?」って感じでした。
今まで打ち合わせてきたどのHMでも「じゃあ修正版は次回で」だったので、秀光さんは間取り決めのテンポが恐ろしく速かったです。
営業さんが必要な壁なども熟知していて「ここは壁にしてください」とか「この窓、設計から修正されるかもしれません」と、あらかじめ言われ「じゃあ無理だったらこうしよう」と自分でも次回までに回避策練れたりと、ほんとに話が早かったです。
最終的な契約書の図面も、打ち合わせとほぼ変わりありませんでした。
(ドアの向きが変わった程度、それも強度上の問題等ではなく使い勝手の上の変更でした)
5381: 匿名さん
おはようございます<(_ _)>間取りの決め方、我が家とそっくりです。「次回までに回避策・・・」我が家もそんな感じでした。でもパソコンを使いながら、打ち合わせ中に間取りをあれこれ確認していく営業さんって、秀光ルールが完全に頭に入ってないと出来ない事ですよね。凄く優秀な方だと思います。不確実な点は設計さんからNGが出るかもって前もって言われるところも、信頼出来る方だと思います。やっぱり良い方に担当してもらうとか、良い土地や良い建築会社と巡り合えるかどうか、縁とか運みたいな部分が建築にはありますよね。
昨日は夕方から、たくさん来られましたね、ビビりました(笑)皆さん熱い方が多いですね、それだけ真剣に取り組んでおられる証しですね(^_^)
外構工事、本日はカーポート取り付けです!明日からは伸縮目地の取り付け始まるので、現場に立ち入るのは注意が必要です( ; ゚Д゚)コンクリート打設は来週からなんで、日曜日の引っ越し業者さん慎重に作業お願いしますね~
一つ心配なのが、契約時に外部コンセントと外部水栓の位置をエアコン室外機の設置場所を考慮して決めてたんですが、ちょっと干渉しそうなんですよね~引渡し後、引越し後にエアコン業者さん来られるので、実際やってもらわないと何とも…間取り作成には、かなり時間使いましたが、室外機、外部コンセント、外部水栓の位置は正直、間取り程、私は本気じゃなかった(笑)まあ電気屋さん上手くやってくれるでしょう(^_^)
余談ですが…引っ越し業者さんからエアコン3台買いました、キャンペーン中(季節外れ?)でダイキンさんのエアコンが大手家電量販店より安かった(^o^)/引っ越し業者さんから購入するのも有りですよ~(^_^)
カタログスペックのコスパは高い。安いと思う。
しかしながら、社員の質と施工品質は大丈夫か?
まともに話も出来ない営業や現場監督。
プラン集の間取りもあるべき場所に通し柱がない
ような。
8畳の四角には柱いると思うけどね。
在来木造でしょ?鉄骨でも必ずそうしてるけど。
>5801
既存プランを基に,自由設計として間取り等の要望を伝える。
↓
営業が,簡単にできますよと言って,間取りを変える。
↓
技術は,そんな間取りは無理と言って,間取り勝手に変える。
↓
営業が,技術から出てきた変更間取り案を客に見せる。
↓
要望した間取りと全く異なっていて,客が怒る。
↓
要望を取り入れた他のHMと打合せの段取りをする。(今ここ)
客が何を重視しているのか,営業と技術で共有していないので,
客を無視した変更間取り案にになります。
改善案が出てこないなら,他のHMに乗り換えようと思っています。(^^;
格安は規格を作らせておくのが一番。
規格にいい間取りがないからっつー流れで自由設計に変更するにしても、
一緒にそれを作り上げていくなんてあの人達忙しすぎて無理ですわ。
普通のHMに切り替えるのが正解だよ。
格安で自由設計にしたいなら、
1年位かけてこれ以上ない間取りを準備していった方がいい。
それで図面作らせて修正の打ち合わせを繰り返していく感じ。
まぁ相手はキャンペーン中ですよとか、
それは着工後でも大丈夫ですんでとか言って契約を急かすけど、
完全に納得会社いくまで修正修正。
>通りがかりさん
営業と何度も打合せをしましたが,こちらの要望が技術に伝わっていません。
何度打合せをしても,要望を反映した間取り図が出てこないのです。
打合せの意味がありません。それで,頭にきて切りました。
岐阜で3回打合せしました。
まだ土地も決まってないのに、間取りの要望をかなり細かく聞かれ漠然と答えると頭を抱えてため息。
商談中にあくび。
納期がかかっても構わないから、まずはしっかり間取りを練って家を建てたいとの要望に沈黙。
その後、すごーく小さいから聞こえないと思ってたのかもしれないけど舌打ち。
どんな社員教育してんだ。
その人の性格というより、追い詰められて崩壊寸前みたいな…目がやばくて怒りより恐怖を感じた。
請負契約って、先に設備決めしてからするものですか?
調べても設備等全て決めて費用出してから請負契約が普通って出るので秀光ビルドがおかしいのか、担当の営業がおかしいんでしょうか?
請負契約してからキッチンショールーム行って更に10万も値段が上がったり、(請負前からキッチンの要望を教えてます。)照明系統も今更見積もり来て、契約してから今更削る部分がなく、こんなに値段が跳ね上がるなら請負契約前にまだ金額上がること教えて貰ってたら、余分に取れてたし、そもそも坪数減らしてたのに納得いかなくてどうしたらいいのか分からない。
最初の要望で太陽光間取りも営業マンにいらないとばかり言われて、これじゃ営業の為に家を建てるみたい…
ここで建設した坪単価はいくらでした?
坪単価100% 建築費用、坪数0%3票