【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
8981:
通りがかりさん
[2021-04-13 17:27:49]
|
8982:
匿名さん
[2021-04-13 18:37:47]
|
8983:
通りがかりさん
[2021-04-13 20:07:49]
>>8982:匿名さん
余計なお世話ですが大手で自由設計で建てるなら坪単価100万払っても設備と建材は並 評判の良い工務店と建築士で内装外観ともに拘って構造計算されたデザインハウスが建ちますよ 大手だからと保証を期待されているかもしれませんが高いマージンの上乗せされたメンテナンスをいいなりで実施した場合に限定されるので |
8984:
匿名さん
[2021-04-13 20:32:48]
>>8980 検討板ユーザーさん
ここ以外で建てる予算がないからここで建てるしかない訳で。周りになんと思われようが安さは最大の魅力です。 |
8985:
匿名
[2021-04-13 22:07:37]
|
8986:
通りがかりさん
[2021-04-14 08:36:00]
>>8984:匿名さん
ここより安いのは飯田かアイダ設計だと思いますが仕様も含めて比べると秀光の方がコスパ上でしょうね |
8987:
検討者さん
[2021-04-14 10:33:16]
ローコストで考えてるので、ローコストのアフター気になるのですが、どうでしょうか?
建てる時も大事だけど、その後のアフターもかなり大事だと思うので聞きたいです。 木造だから、クロスのつなぎ目の割れとか、ボードがせり出してくるとか、色々あるけど2年点検の時に全部修繕してくれます? |
8988:
マンコミュファンさん
[2021-04-14 12:17:19]
|
8989:
通りがかりさん
[2021-04-14 13:25:19]
|
8990:
匿名さん
[2021-04-14 17:57:00]
|
|
8991:
通りがかりさん
[2021-04-14 20:08:55]
>>8990:匿名さん
2019年契約の情報ですが30坪の基本坪単価で税抜き33万5000円 これでオール電化、吹付け断熱と30年耐久のコーキング20年塗装の外壁材は標準だったので アイダや飯田は35万?のシリーズだとグラスウールで外装材の耐久も長いものではないとのネット情報でした |
8992:
検討板ユーザーさん
[2021-04-14 23:04:40]
秀光ビルドで建てた家に住んで4年目のものです。
東北住み。先日の地震でカーテンレール近辺にヒビが入りました。中の石膏ボードも割れてるとこあり。カーテンレールのある場所の9割がそんな状態でこれって正常な被害なんでしょうかね。 一度秀光に見て貰いましたが、クロス張り替えで30マンの見積もりでした |
8993:
通りがかりさん
[2021-04-15 09:01:19]
|
8994:
通りがかりさん
[2021-04-15 15:29:17]
|
8995:
通りがかりさん
[2021-04-15 15:34:06]
材木不足みたいだが秀光ビルドは国産材だから影響ないのかな?
|
8996:
匿名さん
[2021-04-15 18:21:57]
|
8997:
マンコミュファンさん
[2021-04-15 18:34:55]
震度6以上はひびが入る可能性あるな。
保険で全額出るのか? |
8998:
口コミ知りたいさん
[2021-04-15 19:28:21]
施工中なんだけど大工が片付け苦手なのかむちゃくちゃで足の踏み場もない
腕は良さそうで隙間とかもないし特にクレーム付けるとこもなく綺麗 これは掃除してとか言ったらダメだよね? |
8999:
戸建て検討中さん
[2021-04-15 21:03:07]
>>8976 周辺住民さん
あなたは知り合いの所で建てればいいと思います。 きっと良い会社に勤めているか、ツテがあるのでしょう。 大企業の下請けをする=買い叩かれ値で仕事をする大工なので二流と三流しか居ない。 ローコストは、買い叩かれ値のさらに買い叩かれ値で受け持つ大工しかおらず 三流なのは当たり前ですよ。 仮に坪100万、130万の王手ハウスメーカーであっても部材は二流か三流。ローコストの部材は当然、三流。 例えば王手ハウスメーカーでも建材はホワイトウッド集成材、もしくはレッドウッド集成材で 法律は満たすよねレベルの三流か二流の建材だし、耐震性能の担保となる構造計算はせずに(木造は法律上は構造計算しなくても良いため) 型式認定で構造を見ているだけで言い方悪いけど適当に家を建てている。 |
9000:
匿名さん
[2021-04-15 21:42:27]
大手の良いところは大手独自の構造方法、意匠材があるってとこでしょうか。三井ホームだけは単なる2×4だか2×6だった気がしますが…
|
全然
あなたは見栄でハウスメーカーを選ぶのですか?
余程自分に自信がないんですね