注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

6700: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-03 00:30:09]
>>6686 匿名さん

この時期でもう凍結ですか、4地域でも厳しい所なのかも
トリプルガラスは通気工法の秀光にはコスパ的には?
エアコン・除湿器で室内の湿度を下げるしかないですね
24時間換気は外気の湿度が高ければ効果減ですし
6701: 匿名さん 
[2019-12-03 01:01:47]
ベアガラスで凍結ですか。構造的に隙間多すぎではないの?
6702: 検討板ユーザー 
[2019-12-03 01:17:29]
サッシ枠に貼り付ける結露予防グッズとかどうですか?
樹脂のとかフェルトのとか色々ありますよ。

家も結露するようなら試してみようかと思ってます。
6703: 通りがかりさん 
[2019-12-03 08:51:35]
久しぶりに見にきたらなんかヒートアップしてますね(◎-◎;)
私の時は支店長さん挨拶してくれましたよ。私の場合は毎回支店に打ち合わせに行ってたから顔を出す機会があったんだと思いますが、支店長さんも他の営業さんと同じようにお客の担当に就いているので、もし家での打ち合わせをされていたのなら足を運ぶ時間はなかったのかと。

あと、ウチは結露したことないですよ。
6704: 匿名さん 
[2019-12-03 09:40:04]
窓の結露なんてどんな家でも条件によりするんだからまともに相手するだけ無駄
6705: 名無し 
[2019-12-03 15:15:40]
二重窓にしてはどうでしょうか??安いし効果抜群ですよ。

窓が壁になるくらいの断熱性能です。
6706: 匿名さん 
[2019-12-03 15:47:58]
アルミで樹脂カバーしただけのサッシ
結露しない方がおかしい
6707: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-04 00:06:37]
エアコンで暖房入れれば結露しませんよ。
頭使って考えたらどうですかね。
6708: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-04 01:05:24]
ファンヒーターでは結露しますよ。
常識です。
6709: 匿名さん 
[2019-12-04 17:59:34]
今の家は燃焼式の暖房は禁止ですよ。
6711: 匿名さん 
[2019-12-05 00:06:28]
結露で困るなら、営業さんに相談しましょう!
住宅のスペシャリストですよ。
即日駆けつけてくれますよ!
6712: 匿名さん 
[2019-12-05 01:09:58]
>>6711: 匿名さん

本当に困ってて、悩んでる人に対して、しょーもないこと言って楽しいか?


そもそもの性能の問題なんだから営業に言うてなんになるん?
6715: 平家建築中 
[2019-12-05 13:01:58]
[No.6713と本レスはご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6718: 平家建築中 
[2019-12-05 17:57:35]
[No.6714から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
6719: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-05 19:27:42]
結露 原因 で これで完璧!辺りを見てもらえたら
構造、性能、欠陥工事でない部分で住人に出来る事もあります
LDK、寝室とかならインプラスも同メーカーでいいと思いますよ
6720: 評判気になるさん 
[2019-12-06 01:14:13]
新築で建てたばかりで、二重サッシのリフォームをしろと言う事でしょうか?

秀光の家って、そんな品質だから安いのか?
6721: e戸建てファンさん 
[2019-12-06 01:20:17]
>>6720 評判気になるさん
結露さす方にも問題があるだろ
6722: 名無し 
[2019-12-06 12:55:45]
新築建ててすぐ二重窓にリフォームして何も悪いことないと思いますよ。

二重窓をペアガラスにすると既存のガラスと合わせてガラス4枚、既存の窓と二重窓の間に大きな空気層ができるのでかなりの断熱効果はあります。壁に近い断熱効果は生まれます。お金はかかりますけどね。
トリプルガラスよりも性能は格段に上です。二重窓北海道では当たり前ですよ。

家の品質が悪いなら自分で工夫して気密断熱高めるしかないですよね。
6723: 匿名さん 
[2019-12-06 17:10:30]
>>6722: 名無し

そら悪いことないだろうけど、建ててすぐに二重サッシとか現実的に考えて、ありえないんじゃないですか?

そこまで高気密高断熱を求める時点で秀光で建てるって選択肢はないと思うけど。

他のリフォーム会社に頼んで、全サッシを二重とかしたら、かなり高額になるだろうし、保証も微妙になってくるでしょうね。
6724: 匿名さん 
[2019-12-06 17:47:18]
工事費を考えたら、暖房費が上がるけどエアコンつけっぱなしで良いと思う。
去年は在宅1時間前にはタイマーで付けて、夜は付けっぱなしにしたけど、電気代は1万円後半程度。

節約しても1万円は超えるんだから、ちょっと高くなるだけで快適だからおすすめです。
工事費考えたら暖房費数十年分は出るんじゃないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる