他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
仙台市の学区についての情報交換スレ
No.1981 |
by マンション検討中さん 2024-07-10 23:15:34
投稿する
削除依頼
勉強と労働のコスパがどんどん落ちていくので
なんかいまいち子供に勉強しなさいって言えない。 まぁ人の親なので塾行きたいって言われたら塾代くらいは出すけど。 |
|
---|---|---|
No.1982 |
今の時代、投資してなんぼだからねえ。
デフレ期は資産運用で増やすことは難しく、労働を重ねて貯蓄を増やすことが王道だったんだが。 |
|
No.1983 |
日本の将来はやばいから、脱出できるよう英語はさせといた方が良い
もう日本は泥舟。子供達を守るため |
|
No.1984 |
今から学ぶなら台湾華語がおすすめです
|
|
No.1985 |
ムキになってスレチな学区とは関係ない投稿を続ける自作自演やめてくれ。石丸さんみたいにムキになってるよ
|
|
No.1986 |
これはブーメラン
|
|
No.1987 |
自作自演認定おじさんとか虚し過ぎる
|
|
No.1988 |
言いたいのは自作自演というか自問自答の事かな?もっと日本語勉強しよう
|
|
No.1989 |
|
|
No.1990 |
|
|
No.1991 |
別に俺ノー塾で公立から国立だし。
|
|
No.1992 |
短期志向で塾代など教育費を削ると悲惨な未来が待ってる。子供が可哀想だよ
|
|
No.1993 |
>>1991 買い替え検討中さん
今の時代は難しいね 今の子達、出来る子は英語ペラペラ、プログラミング習って、サッカーやテニスで短期留学したりと独学+ハイソな習い事して有名一貫校みたいなイメージだな。 |
|
No.1994 |
公立小中なんて上杉だろうと五橋だろうと富沢たろうと大した変わらないからな。
担任教諭とか学年のメンバーとかその時の運による部分が大きい。 仙台は公立中以外の選択肢が少ない都市だよね。 |
|
No.1995 |
周りが頑張ったりハイレベルだと、じゃあ自分も頑張らなきゃ、となる可能性もある。
あと、人気の学区は習い事の店舗が沢山で選択肢が段違いだから、そこはメリット。家賃相場が高いとヤバいファミリーが入ってきづらいのもメリットになる。 |
|
No.1996 |
そうはいうがな。F属にだって多動おるで。
|
|
No.1997 |
ハンディあると入学選考で落ちるけど、自覚ないグレーは一生診断されない場合も少なくないしね。
そこは防ぎようないけど、親が教育無関心のネグレクト体質でないのは確実だな。 |
|
No.1998 |
>>1994 マンション検討中さん
このスレで名前の出るナンバー進学者の多い某公立中もチンピラ生徒たちが他の学生襲って警察沙汰になったりした世代もあったりする 受験フィルターのない地区公立中なんて所詮どんぐりの背比べだよ |
|
No.1999 |
>>1998 マンコミュファンさん
公立中に入れようと思ってましたが、当たり外れが怖くなってきました。私立中に入れれば、そのあたり振り分け可能でしょうか? |
|
No.2000 |
|