仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市の学区についての情報交換スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-12 10:16:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市の学区についての情報交換スレ

1251: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-09 19:41:03]
2021年の進学実績

二華
東京大3名
京都大2名
一橋大1名
東工大2名
東北大31名
早稲田大21名
慶應大8名

青陵
一橋大2名
東工大1名
北海道大3名
東北大1名
九州大1名
早稲田大16名
慶應大11名

二華の方が明らかに青陵より格上ですが、青陵も仙台の高校ではそれなりに良い進学実績ですよ。二華は2018年にプリンストン、コロンビア、UCバークレー等の海外の有名大学に多数進学実績があったので、本当にお子さんが優秀で留学も検討するなら二華でしょうね。
1252: 購入経験者さん 
[2021-10-09 23:11:03]
学院も育英もウルスラも受験の主力はナンバー失敗組ですからまぁ。
仙台で優秀な私立中高一貫校がないのは高校からナンバー落ちを入れないと受験実績を上げられんのですよ。
二華も高校入学止めればいいんですけどねえ。踏み切れない事情があるのか。
1253: 周辺住民さん 
[2021-10-10 13:46:12]
>>1252 購入経験者さん
中学受験する生徒数が少ないんでしょうね。学校の規模が大きいので、高校で生徒を入れないと財務的に厳しいのでしょう。中学で生徒を増やそうとすると、偏差値低い生徒も入れざるを得なくなり本末転倒になってしまう。
1254: 名無しさん 
[2021-10-10 14:22:40]
大学のレベルが…なので、安心してエスカレーターさせるという意味がなく、その一方、ナンバーは相変わらずしっかりしてるので今後も厳しいでしょう。
他の中高一貫校も、元が二女で仙台の中高一貫の先駆的な二華くらい評判を伸ばせれば別ですが、私立も公立も高みを目指すのは厳しいです。高校の同窓会も当然歴史がなく、ないよりはあった方がいい上下の人脈も築きにくい。
1255: 匿名さん 
[2021-10-10 15:15:08]
なぜ優秀な一貫校がないか考えたことなかったですが、門外漢ながらこのご投稿で理解できました。『大学のレベルが…なので、安心してエスカレーターさせるという意味がなく、その一方、ナンバーは相変わらずしっかりしてるので今後も厳しいでしょう。』

目的ない思いつきですのでそう捉えていただきたいですが、向山高校を宮教大附属にして幼大一環のレベル高い実験的な高校にする、でいいですかね。

宮教大のレベルが・・で分野が狭いというオチないオチつきです。
1256: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 07:50:55]
中高一貫校=大学までエスカレーターというわけではない。都内の中高一貫校に入れる親はほとんどが一般受験での難関大合格を目的にしている。
1257: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-11 10:59:59]
進学実績が明らかにナンバースクール未満だから、人間関係リセットしたい場合や、友達付き合いうまくないからという場合以外に敢えていく理由がこれからも存在しないですね。
1258: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 13:34:56]
中高一貫トップの二華もナンバーだし、結局ナンバーなのかね。
1259: 匿名さん 
[2021-10-11 14:48:50]
知り合いの博士号(教育学)持ってる人に、中高一貫のメリットをガチで聞いたら、中学と高校の間に受験をしなくていいので無駄が減り効率が良くなるので、教育を提供する側は弾力的なカリキュラムが組めることと、学修する側も学習に集中できる(受験がなくても成績は落ちないことが知られている)ことがいい点だそうだ。他方で、デメリットとしては、集団の流動性が少なくなるから人間関係がうまくいかないと大変であることと、転校したときに典型的な教育をしてる中高に適応するのが大変であるとのこと。人間関係の縛りとカリキュラムの括りについていけると個性的になるって感じね。子どもに選択肢を提示して自己決定をサポートしたいと思った
1260: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 14:58:35]
>>1259 匿名さん
1年前倒しで受験勉強に入れるから、中高一貫が大学受験に有利なのは間違いない。二高が中高一貫だったら東大合格者50人はいけると思う。
1261: 匿名さん 
[2021-10-11 15:06:02]
宮教大附属仙台第二高等学校な
1262: eマンションさん 
[2021-10-11 15:12:43]
有利だけどナンバーに追い付かないのは、考えさせられますね。
そもそも親が準備する環境より親が受け継がせる才能だし、そもそも環境だって親の学歴収入による。
半端な集団だと半端な結果しか生まない。
1263: 匿名さん 
[2021-10-11 15:19:11]
宮教大附属北陵高校にしていいよ
1264: マンション比較中さん 
[2021-10-11 16:32:45]
元々は一高の方が名前の通り上だったんだけど、学区制が導入されて南学区の一高より当時人口がどんどん増えてた北学区の二高が上になった。で、学区も廃止されて旧北学区エリアより魅力的な住宅地がどんどん旧南学区に登場してんだから、一高のほうが高くなってもいいんだけどな。
頭いい奴が集まるから、頭いい奴が集まる。ってだけよね二高。別に教育がいいとか立地がいいとか施設がいいとかないんだぜ。
1265: eマンションさん 
[2021-10-11 16:54:24]
土地の高等によって収入でふるいがかけられて、価格の安い振興の土地には相応の収入、学歴の人が増えてるだけ。
その層が増えても特に好転しない。
1266: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 18:21:00]
今となっては二高も一高も東西線沿線。旧南学区だと仙台駅東口やあすと長町はアッパーミドル層が集まってるけど、どうせ地下鉄で通うなら二高を選ぶ。一高周辺に住んでいても東西線使えるから二高を選ぶかもしれない。
1267: 匿名さん 
[2021-10-11 19:44:01]
二高は名前に伝統感じてないで中高一貫にして東北No1(笑)目指してもいいかもね
ちなみに二高行ってたけど一高を選ぶ。一高の方が自由でいい。正直、授業の質は変わらんと思う
1268: eマンションさん 
[2021-10-11 20:07:12]
私は一高ですが、人事異動で二高一高の行き来は普通にあるし、出身高校も相互の高校ってのもよくありましたから、教師の質は特に何かあるわけではないですね。
青葉区の方が世帯収入も高いし、そういう人が集まるから、その子女が近くにあるいちばんレベルが高い高校に進むということかと思います。
1269: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 22:42:38]
教師の質は同じでも、生徒の質が違う。レベル高い生徒同士で競争すれば当然実力はさらに伸びる。欲を言えば中高一貫にして、東大受験が当たり前になるような高校にして欲しい。
1270: マンション検討中さん 
[2021-10-12 07:36:49]
マンションの掲示板なので将来の進学をにらんで東西線沿線という選択肢も悪くないな。「友達と一緒に行きたい!」って東や向山に落ち着いても責任は取れないが。
1271: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-12 09:46:25]
>>1270 マンション検討中さん
東北大、二高、二華、一高と東西線沿線に仙台の優秀な学校が全て揃ってますよね。宮城野通周辺には進学塾も多いですし、ファミリー層で子供にそれなりの学歴を期待しているなら東西線沿線は有力な候補になりますね。
1272: マンション比較中さん 
[2021-10-12 13:48:19]
学院はなんであそこにいったんや・・・(OB感
1273: 匿名さん 
[2021-10-12 14:17:24]
>>1272 マンション比較中さん
ゴルフのルールと郊外移転、出身母校、掲示板の隅っこ感をまとめてob感な
1274: 匿名さん 
[2021-10-12 14:20:02]
バスケとか他のスポーツもあるね
1275: 匿名さん 
[2021-10-13 14:47:42]
この板では評価低いみたいだけど、地元の有力企業や公務員も悪くないよ。価格高騰したとはいえ、東京に比べればまだまだ不動産価格が低いから、それなりの年収でも十分豊かに暮らせる。大卒共働きで夫婦になれば、20代でも世帯年収1000万以上は確定するので、地元でも良いからまずは大学に入ることが大事と思う。
1276: 購入経験者さん 
[2021-10-13 23:05:51]
そこらへんは学歴の逆転現象が起きるので、戦略と運が必要になってくるというか。
より上の私大より学院のほうが就職しやすかったりとか、大卒より高卒のほうが入りやすかったりとか、高卒で普通科より実業系の方が結果的にいいとこ入れたりとか、まぁ良くある話で。
僕の世代は大学中に景気が悪くなったので、高卒の奴がいいとこ勤めてたりするなぁ。
1277: 匿名さん 
[2021-10-14 07:54:44]
>>1276 購入経験者さん
確かに中小企業の大卒より、大企業の高卒の方が年収は良いですよね。ただ、高卒だと昇進の速度がかなり下がるし、万が一経営が悪化した際に転職も厳しくなるので、やはり大卒で大企業を狙う方が良いとは思います。就活失敗しても勉強すれば公務員にはなれますしね。あとは大卒だと交遊関係から結婚相手も自然と大卒になるので、世帯年収も考えればやはり大学は行くべきと思います。
1278: 匿名さん 
[2021-10-15 02:50:37]
物件選びなら「東京どこに住む?住所格差と人生格差」を読むと良いかも。仙台に長く住んでると、こういった書き込みも東北人の考えや医師、大学関係寄りになりますが、結局は仙台駅から半径5キロ圏内が良いと思います。
1279: 匿名さん 
[2021-10-15 02:52:37]
>>1278 匿名さん

もっと言うと半径2キロ圏内
1280: マンション検討中さん 
[2021-10-15 07:14:49]
五橋のマンションに住んで五橋入れて一高に進学させたにもかかわらず「近くて楽だから自宅から通うわ」って学院に進む未来が見えるんだぜ。
頭いい子悪い子はいるのよ。いい子が勉強して旧帝進むのはいいとして、そんな良くもない子をなんとかマーチに突っ込むのが親の力の見せどころなんだが、まぁ、これが子供に通じないんだわ・・
1281: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 07:42:23]
>>1278 匿名さん
半径5キロだとかなり郊外の方まで含んでしまうので、私も半径2キロが境になると思います。感覚的には西は西公園、東は楽天球場、北は県庁、南は広瀬川までのイメージです。
1282: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-16 06:29:52]
仙台へ引っ越し予定の者です。
マンションを探している最中なのですが、五橋中学校の学区内で決めようか迷っています。
荒町小学校は評判を教えてください。
中学校は五橋になるようですが、
片平→五橋をオススメする方が多く荒町→五橋があまり話題にならないのは何故なのでしょうか?
1283: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 08:57:36]
>>1282 口コミ知りたいさん
片平丁小→五橋中の子を持つ親です。
荒町小の内部のことはわからないのでご質問の答えになっていませんが、片平丁小学区から見て荒町小学区は都会だなと思います。片平はのんびりとしてますね。地元の人が多いのかもしれません。荒町小は部活も盛んですね。うちの子曰く、中学校での体感だと片平出身と比べて荒町や連坊小路出身の子たちの成績は同等あるいは上な気がするとのことです。
1284: 匿名さん 
[2021-10-19 00:19:17]
>>1283 検討板ユーザーさん
片平より荒町や連坊の方が学力高いというのはイメージと違って意外。仙台駅近辺の発展が目覚ましいから、学区のレベルも入れ替わってきてるんですかね。
1285: 購入経験者さん 
[2021-10-19 11:39:52]
>>1284 匿名さん
1283で回答したものです。私(地元民ではない)も同じイメージを持っていました。ただ、片平学区は地図を見ると五橋中から距離が遠い奥の方は塾も少ないですし、地元の人が多いのかなと思います。穏やかな雰囲気でいじめも身の回りでは無くて、小学校中学校はおかげさまで今の所ストレスなく過ごせているようです。学力に関して、片平丁小に通ってたときは教育熱心なご家庭とそうでないご家庭の幅が大きかったです。二華中に合格した人は周りにおらず(知り合いは全員不合格)、中学受験は大変なんだなと感じました。1283で書いたうちの子の話も、片平丁小出身で自分より明らかに優秀な子が数少ないというだけです。そもそも誰が学年トップ層かはよくわからないそうですので(あまり他人に興味ない子なので。。。)、あくまで個人の印象です。荒町も連坊も片平も優秀な子は優秀ってだけで、下を見たらピンきりでしょうから何れの小学校も学力的には大差ないと考えます。
1286: 匿名さん 
[2021-10-19 11:40:34]
>>1284 匿名さん
「気がする」だけの話やで
1287: 匿名さん 
[2021-10-19 12:10:58]
なるほど。
1288: 購入経験者さん 
[2021-10-19 16:33:10]
>>1286 匿名さん
1283、1285で回答したものです。
仰るとおりです。あくまで個人の感想ですのでご容赦くださいませ。
また、荒町小の話を伺いたかった質問者さんのご質問から逸れてしまいお詫びいたします。どなたか荒町小についてご存知であれば話題を続けていただければと思います。失礼します。
1289: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-20 23:10:53]
一昔前まで片平丁小は上杉山通小と並んで、ちょっとしたブランドだったからね。内部の方から周辺の小学校と大差ないという感想が出てくるだけでも驚き。
1290: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-22 08:57:01]
片平が落ちてきたというよりは、情報の民主化で高学歴になる方法を取得できるようになったので、地域差がなくなってきてるのではと想像します。

1291: 検討者さん 
[2021-10-24 09:34:08]
北山駅周辺への転居を考えています。
三条中の評判はいかがでしょうか?
住環境等、なんでも結構ですので教えてください。
1292: 匿名さん 
[2021-10-24 09:48:38]
何を期待してるかわからないですが、学区みての通り、いろんな世帯がいる学区で、普通でした。生徒数が少ないです。一中や二中と比べると学力は劣ると思います。ナンバースクールに行けそうなくらいだと神扱いされるかもしれません
1293: 匿名さん 
[2021-10-24 11:15:15]
ありがとうございます。
特に荒れているわけでなく、普通なんですね。
ナンバースクール、行けるといいんですけど。
予算の都合であまり中心部の物件は検討できず。
1294: マンション比較中さん 
[2021-10-24 17:18:46]
三条中だったら越境で一中行くやつがいるけど、無理する価値があるかはわからん。
うちだったら青陵もありかな。高望みしなければコスパがいい。
1295: 匿名さん 
[2021-10-26 19:22:04]
ありがとうございます。
北山辺りに住んで、このまま進学、就職と暮らしていくとして
仙山線の北山駅をメインの交通手段で大丈夫でしょうか?
遅延や運休が多いと聞きますが、月に何回くらいですか?
バスだとすると、(特に悪天候時)満車で乗れない路線もあるらしい
ですが、この辺りのバスの混雑具合はいかがですか?
学区と関係ない質問ですみません。
1296: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 07:04:13]
通勤時間帯や夕方、北山トンネル辺りの渋滞がすごいと聞きます。アプリでも見られるのでリアルタイムの時間は確認したらよいと思います。
1297: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-28 16:57:49]
>>1295 匿名さん
仙山線は本数少ないですから、これから家買うなら郊外の地下鉄駅近くか中心部のマンションが利便性の面では良いんじゃないでしょうか。
1298: マンコミュファンさん 
[2021-10-28 18:13:43]
偏差値60以上高校におよそ7割が進学する千代田区立麹町中学校に比べれば(笑)
1299: 匿名さん 
[2021-11-01 22:55:09]
二華中受験っていくらかかるんですか。
1300: 職人さん 
[2021-11-03 10:46:48]
>>1299 匿名さん
無料じゃないですか?
うちも二華中に子供を入学させます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる