前のスレッドが1000件をこえていたので PART10をつくりました
荒らしはスルーして、楽しみましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204679/
[スレ作成日時]2013-11-19 14:34:14
横浜市青葉区/PART10
65:
匿名さん
[2013-11-24 08:16:16]
|
66:
匿名さん
[2013-11-24 08:57:29]
一番西の端で何が余裕なんだか
|
67:
匿名さん
[2013-11-24 10:31:58]
あざみ野と江田の間には深い深い越えられなに谷があるということですよ。
|
68:
匿名さん
[2013-11-24 11:13:49]
ガーデンズは美容院もいらなかったと思う。
三規庭でも大失敗したんだから東急はきちんと近隣住人のニーズをリサーチすべきだったのにね。 市が尾の駅ビルは小規模みたいだけどどうなることやら。 |
69:
匿名さん
[2013-11-24 11:33:50]
すさまじい内ゲバぶりだ
他のエリアではありえない 些細な差に過剰なまでの優越感や劣等感を覚える それが田都クオリティ |
70:
匿名さん
[2013-11-24 12:06:05]
たまプラに比べあざみ野が遅れていたのは昔の話しだと思います。今や駅の周りを見れば誰でもわかります。おしゃれなケーキ屋、総菜店、ペット屋、お金持ちの街ですからベンツ店もあり慶応大学も来るそうです。まあ、たまプラどころか二子玉に追いつくのも時間の問題でしょう。
|
71:
匿名さん
[2013-11-24 12:23:11]
あざみ野って宮前平で大繁盛の成城石井が半年足らずで撤退したような記憶が。。イメージと実態にはだいぶ乖離が。
|
72:
周辺住民さん
[2013-11-24 13:24:34]
確かにと言うからには証拠をみせてね。
無いと思うけど(笑) 嘘が多くて困るね。 |
73:
匿名さん
[2013-11-24 13:38:44]
ロータリーの向こうで薬屋みたいなのが呼び込みしてる場末の駅が何言っても無駄
|
74:
周辺住民さん
[2013-11-24 14:04:33]
慶応大学の初等部の話はあざみ野じゃなくて、江田だよね。
|
|
75:
匿名さん
[2013-11-24 14:23:13]
青葉台の駅遠物件あたりが一番高値を掴んでしまったパターンでしょうかね。
|
76:
匿名さん
[2013-11-24 15:02:28]
あざみ野のロータリーの向こうのドラックストアも品数豊富で明るくお洒落です。携帯屋もあって便利です。角のフラワーショップもセンスの良さが表れてます。ちょっと江田寄りには芸能人が良く行く超高級レストランもあります。予約制です。
|
77:
匿名さん
[2013-11-24 16:31:05]
|
78:
匿名さん
[2013-11-24 16:55:06]
違います。迂回亭です。
|
79:
匿名さん
[2013-11-24 16:57:00]
う~買いてえ となりますかどうか
|
80:
匿名さん
[2013-11-24 17:03:54]
|
81:
周辺住民さん
[2013-11-24 17:27:53]
うかい亭は十分高級レストランでしょう。
ガーデンズはいっそイオンかダイエーにでもしてくれた方が近くの住民には使い勝手がよかったかも。 |
82:
匿名さん
[2013-11-24 18:04:00]
田園都市線で通勤する人達を本当に尊敬しています。
|
83:
匿名さん
[2013-11-24 18:21:54]
>82
デカイ釣り針にも程がある。 |
84:
匿名さん
[2013-11-24 18:24:05]
青葉区の人って、すぐに芸能人がどうこうって話を出したがるけど、田舎の感覚だよねえ。
そんなの都内行けばいくらでもあるし、そもそも芸能人に価値を感じてる時点で・・・。 |
お気の毒ですね。