グルーブ王子公園の住民・契約者専用スレッドです。
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分 、阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分 、東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ
物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357522/
[スレ作成日時]2013-11-18 21:09:18
グルーブ王子公園【住民・契約者専用】
581:
契約済みさん
[2015-08-31 17:31:52]
|
582:
入居済みさん
[2015-08-31 22:35:16]
低層階に住んでいますが静かですよ。たまに隣の話し声や外の声がするかなぁくらいです。
私の上下隣には子供が住んでるみたいです。 二軒以上隣や上の階の声も一切聞こえないので音がうるさいと言ってる方は上下隣がうるさいのではないでしょうか? 我慢出来ないようでしたら管理人を通して言ってもらったらいいのでは? |
583:
契約済みさん
[2015-09-03 09:19:06]
管理会社や管理人さんも説明しても 現場確認しにくいので難しいでしょうね
我慢できないくらいなら 直接言ったほうがいいかも |
584:
住人
[2015-09-03 22:38:49]
話を変えてすみません。
以前話題に出ていた灘温泉前のタバコくれ兄さんに遭遇しました。 私はタバコを吸わないので断りましたが、一体何者なのてしょうか。 夜中も辺りを徘徊しているので、本当に不気味です。 地元では有名な人なんでしょうか? |
585:
入居済みさん
[2015-09-04 13:15:58]
|
586:
入居済みさん
[2015-09-04 16:42:24]
お昼にいるのですか?
どんな方ですか?私もまだ遭遇した事はありません。 |
587:
入居済みさん
[2015-09-05 01:19:21]
>>586
夜11時でしたが、そっと後ろから来て突然タバコ下さいって声かけるんです。 そのあとも水道筋の手前まで行ったり来たり。 昼間も声は掛けられませんでしたが、灘温泉の筋の奥に隠れるようにじっと通りを眺めていた事がありました。 年齢は20代後半、短髪で細身の男性です。 ちょっと障害のある方かも知れません。 ただ声を掛けるだけで終わるなら問題にする必要は無いでしょうし、害の無い人だったら失礼な事かと思いますが、あまりにも不気味なので何か情報があれば教えて下さい。 |
588:
住民でない人さん
[2015-09-05 07:58:22]
ほぼ同時期の他マンション購入者ですが、うちは隣や上下の声は全く聞こえません。
聞こえるとしたら戸のレール音がわずかでしょうか。 かわいそうに皆さん |
589:
入居済みさん
[2015-09-05 11:07:21]
|
590:
契約済みさん
[2015-09-05 13:15:38]
よそのマンションの人までスレに参加するとはレベル低すぎですね
今日の新聞チラシに10階うりにでてました。3980万! 早すぎませんか 契約後 3か月猶予ですから 行先はまだ何も決まってない感じなんでしょうね |
|
591:
匿名
[2015-09-05 18:56:09]
3980万!高い。×
|
592:
マンション住民さん
[2015-09-05 20:57:57]
>>591
また、関係ない世間知らずの人が来ましたね〜 |
593:
住民さんA
[2015-09-23 10:33:21]
八百屋が私道の自動車通行に難色を示す件(そもそも八百屋がただの借主で持分があるかどうかも知りませんが・・・)。知り合いの不動産に詳しい弁護士に相談したら、通常 私道に面した土地に建物を建てようとする場合、完成してから車を通す、通さないでトラブルにならないように、事前に売主が公道(この場合山手幹線)に出るまでの私道の持分がある全員の車両通行同意書(自動車の円滑な走行の妨げとなる物をおかない等を明記して、署名・押印を求める)というものをもらってから、建設にかかるそうです。こういうステップを売主がぬかっていたのでは?言われました。いずれにしても、売主に対応させるべきだと。
|
594:
住民さんB
[2015-09-23 12:38:49]
確かに八百屋邪魔ですね…。
|
595:
住民さんA
[2015-09-23 12:58:45]
私は知り合いの大手不動産仲介業者勤務の人に聞いたら、似たような事案で私道でもめて軽自動車しか通れないマンションという変な評判がたって、中古価格が下落してしまった場合があるそうです。何年も時間がたってしまうと売主は知らん顔します。声をあげるなら、早いうちがいいそうです。管理組合から売主が八百屋と話をつけるよう要求しませんか?
|
596:
入居済みさん
[2015-09-24 14:02:14]
八百屋さんもそうですが、
個人的には後ろの店(?)も邪魔です。 並べてるのは一応品物だろうと思うので、 車でぶつけないかヒヤヒヤしながら通ってます。 |
597:
入居済みさん
[2015-09-24 14:19:24]
私は商店街から南におりる道路沿いに路駐している車が邪魔です(古いエクストレイル)
南側の角の店舗が所有者のようなので、警察に通報すれば対応してもらえるのでしょうか? |
598:
入居済みさん
[2015-09-24 19:23:28]
北に向いて左のエクストレイル、右角の白の軽ワンボックスが視界の妨げになり大変危険ですね。
事故が起こらなければいいですが・・・。 |
599:
匿名希望
[2015-09-25 22:11:35]
>>587
今日、灘温泉近くでパトロールしていた警官がいて、情報もらいました。 若く見えるようですが、40代の人で、灘温泉近くに住んでいるようです。 大人にはタバコや缶コーヒー、小銭をねだったり、小学生や学生に声をかける事案も多発しているそうです。 今日同窓会で久しぶりに会った友人からも話を聞いたら、灘区の防犯ネットにも今月、同じような人物についての注意喚起の文章が出ていたようです。 友人の奥さんとお子さんは通園時に、あとをつけられたり、夏休みには近隣の小学生が声をかけられて、その子供の目の前で履いている短パンや下着を下ろすような仕草をしたそうです。 知人は水道筋の交番に相談したそうですが、具体的な被害がなく、いまは注意やパトロールだけのようです。 早朝、深夜を問わずに歩いているようなので、注意が必要です。 わが家も子供が話しかけられたり、(タバコ等をねだろうとしたのか?)妻があとをつけられたりしていたので、明日にも交番に相談に行きます。 同じような経験があれば、警察に相談したほうがいいかも。 また、今後、そのような事案に遭遇したら、その場で110番が有効らしいです。 |
600:
入居済みさん
[2015-09-26 00:20:24]
>>599
大変詳細な情報ありがとうございました。 女性や子供までターゲットになっているとは非常にショックです。 いつも青いスニーカーか青いサンダルを履いています。 また、灘温泉の前の通りを昼夜問わず徘徊していますので、なるべくその道は通らず山幹を通った方が良いかもしれません。 不審な声掛けなどあれば110番ですね。 皆さんも気を付けましょう。 |
601:
匿名希望
[2015-09-26 14:52:53]
>>600
今日、水道筋の交番に相談に行きました。 犯罪行為に直結していないので、相談も躊躇しましたが、声掛けやあとをつけられたりでも110番の通報でよいそうです。 同窓会の席の情報では、商店街沿いだけでなく、山幹沿い(南北ともに)、ダイエー近くでも目撃されていました。 入居済みさんのおっしゃるように、わが家からも青いクロックスタイプの靴に短パン・Tシャツ姿の角刈りで、交番に相談してます。 子供では通報もしづらいでしょうし、協力して警戒、何かあれば即通報ですね。 |
602:
入居済みさん
[2015-09-26 18:30:23]
ほんと前の八百屋と何屋かわからないようなガラクタみたいものを置いているお店邪魔です。
外観的にもどうかと思いますし。 どうにかしたいですね。 |
603:
入居済みさん
[2015-09-26 20:50:39]
八百屋とガラクタ屋も邪魔ですが、マンションに入る手前左側のアーケードの鉄ポールと、歩道の縁石も邪魔です。縁石えぐれてる箇所とか黒く擦った後も散見されます。鉄ポールを少し左にずらして、縁石はフラットにしてほしいです。それから商店街に面したマンションの未入居店舗のシャッター前、向かいの店が商品(?)を勝手に並べてませんか。なんか品がなく、とても高級マンションという感じがしません。そのうち、ピンク系の店が入ったりしないでしょうか。(花隈のワコーレで実際に入居しているの見ました。)
|
604:
入居済みさん
[2015-09-26 23:39:38]
確かに周りの店や裏の家など汚な過ぎですよね。初めから分かってましたが、、ひどいです。さすがに高級マンションではないですけどもう少しなんとかしたいですね。
|
605:
心配性さん
[2015-09-27 08:30:48]
マンション前道路の件、引越の際、前の店がトラックを通してくれないので、山手幹線から引越業者が台車で運んだという書き込みがありましたが、このままだと、15年くらい先の大規模修繕の時は、どうなるのですか?外壁等の修繕もありますから、大型重機の搬入も必要ですよ。それをしないとマンションは朽ちて、資産価値は暴落します。サンキュッパで売却された方も、周辺環境等に見切りをつけて、人口減少前のアベノミクスで価格が高いうちに手離したのではないでしょうか?(全くの推測ですが・・・) あと、商店街の未入居店舗 このまま空き家でいいのでしょうか?管理費や大規模修繕の資金計画にあてこんでいるのでは、このままだと大規模修繕の際、資金が不足して各戸から一時金徴収or管理組合で銀行借入とかにならないでしょうか?
|
606:
入居済みさん
[2015-09-29 10:20:10]
アーケードの移設工事が延期になってる件、お知らせが入ってましたが
一体何が問題になってるんでしょうね。 移設工事が延期どころか中止になって 車の進入路もこのままなんてことにならないんでしょうか。 とにかく周囲の店が進入路に接近してますし 一日も早くスムーズに出入り出来るようにしてほしいです。 |
607:
マンション住民さん
[2015-10-02 07:49:11]
マンション下のテナント早く入ってほしいです。なんかさびしいですね。
水道筋はテナント料高いとききました。 だからずっと入らないのかも。 コンビニ、カフェ、ヨガ教室、学習塾、クリニック入ってくれないでしょうか。 |
608:
入居済みさん
[2015-10-02 12:59:45]
>>607
1Fのテナントは所有者がいるので、その方が滞納しなければ管理費・修繕費の問題は大丈夫ですね。 |
609:
入居済みさん
[2015-10-03 15:06:50]
私も、毎日車を乗るのですが、あの八百屋さんの車がとても邪魔です。
あれがなければ、スムーズに入れるのに、あの駐車のせいで毎回ギリギリで通らないといけないのが苦痛です。 八百屋が閉まった後に、警察に路駐で連絡をいれるのはどうでしょう? |
610:
入居済みさん
[2015-10-03 20:56:10]
駐車している道路が私道か公道かによるかと思います。公道だと取り締まってくれると思います。私道だと、警察は民事不介入で対応してくれないと思います。
|
611:
入居済みさん
[2015-10-04 07:58:58]
車が大きく、毎日ヒヤヒヤしながら通るの、精神衛生上よくないので、マンションの外で月極Pを検討中です。青空ですが、18000円位が相場ですね。
|
612:
入居済みさん
[2015-10-04 20:36:23]
では、やっぱり売り主さんに言うのがいいですね。
|
613:
入居済みさん
[2015-10-04 21:19:39]
一階店舗は、飲食店以外を希望します。飲食店が入ると、夏場はゴ○ブ○とかが上の家に出やすくなるようです。配水管とかどこかでつながっているのでしょうね。
|
614:
入居済みさん
[2015-10-04 21:33:28]
アーケードの支柱の移設もすすまないようなので車の問題は時間がかかりそうですよね。
|
615:
入居済みさん
[2015-10-04 21:34:40]
No.609>これはやや喧嘩を売っている感があります。対抗策を講じてこないでしょうか?想定される対抗策①店の品物をさらに前へ出す。②駐車禁止除外証を持っている知人に嫌がらせで駐車してもらう。⇒ やっぱり、まずは話し合いから入るべきではないでしょうか?
|
616:
入居済みさん
[2015-10-05 08:23:45]
615さん
では、やはり売り主に相談をして、対策して頂くしかないですね。 私も不断は忙しく、売り主に連絡とれる時間がなかなかないのでやはり、この問題はマンション側が我慢するしかないのですね。 |
617:
入居済みさん
[2015-10-05 21:50:20]
個人でなく、管理組合として対処すべき話だと思います。
|
618:
契約済みさん
[2015-10-07 15:48:01]
管理組合で対応は少し疑問で マンション引き渡し時点で済んでいなければならない話ではないでしょうか
調整が伸びているという紙だけでなく どのように遅れているのか説明義務があるのでは そして予定を述べるべきと思う。 |
619:
入居済みさん
[2015-10-12 20:24:17]
その通りですね。
なぜ進まないのか、 いつになれば開始するのか、日程もわからないし、 一向に工事する様に思わないのですが… あの支柱がなくなるだけでも、車の出し入れは大分変わってくると思うので早く進めてほしいです。 |
620:
入居済みさん
[2015-10-12 21:43:53]
うやむやになるのを狙っているのでは?
|
621:
入居済みさん
[2015-10-13 10:48:59]
さすが二流会社ですね! 大手とは対応が違いますね。
|
622:
マンション住民さん
[2015-10-13 11:25:27]
昨日の夜遅く、下の階(5階?6階?)の子供がうるさかったです。
以前騒いでたとこのようですが、親がなぜ注意しないのか?疑問です。 |
623:
主婦さん
[2015-10-14 13:23:08]
>>622
同じ方かどうかは分かりませんが、5階でしたら同じマンション内の方とお話しするときに良く話題になります。 あそこの子供とは遊ばないように言っているところが多いように感じます。 私も息子にはあまり近寄らないようにとは言っています。 話題になっている支柱ですが、早く対応して欲しいですね。 私は運転が下手なので、いつもヒヤヒヤしています。 |
624:
契約済みさん
[2015-10-14 13:45:14]
5階の方は 今日まで話題に取り上げられるということは
あんまり改善されていないということですね そろそろ 管理組合の総会議題にしたほうがよさそうですね。 |
625:
[女性]
[2015-10-14 17:27:37]
初めまして。
三階の者です。 以前問題になった5階の方、私の友人なのですぐに確認しました。すると、それうちや…。とすごく反省し、それ以来本人はもちろん、子供にもすごくうるさく言い聞かせ、窓を閉め切り、周りに迷惑にならないようにと必死で対策をとっていました。 どこの家族よりも自分たち子供たちに厳しくしていますよ。 昨日、うち8時に寝かせてるのに…またスレッドで書かれてると友人から連絡がありました。 5階?6階?となっているのに、どうして以前さわいでいたところと決めつけているのでしょうか?5階か6階か分かっていないんですよね? あそこの子供と遊ばないように… 思っても、絶対にここに書いてはいけないことだと思います。 本当に胸が痛くなります。 悲しすぎます。 でも、友人の方が私以上に辛い想いをしています。 自分たちの育児を否定され、なによりも大切な自分の子供を否定され。 同じ親なのに… 私はこのマンションに住めて本当に幸せだと思っています。会う人会う人すごく素敵な方で、お子さんもにこにこご挨拶してくれて。お子さんがいないであろう住人の方も、娘たちを可愛い可愛いと親切に接してくださります。 友人も多く、すごく温かい環境の中で、愛の溢れた環境の中で育児ができ、自分は幸せ者だと感じていました。 ここに書き込むなら、もう少し思いやりのある内容にしていただきたいと思い、私も書き込みをさせていただきました。 |
626:
入居済みさん
[2015-10-14 19:32:29]
騒音などは確かに迷惑な話しですが、ここはあくまでも情報交換の場所であってお子さんのことや誹謗中傷するようなことを書くのはどうかなと。
せっかく皆さんマイホームをご購入されたのですから、皆さんで協力しあって住み良い環境を作っていけたらなと思います。 |
627:
入居済みさん
[2015-10-15 08:14:19]
子供に転換するのは、よくありませんね。
3階の方が言われてる部屋か分かりませんが、自分勝手な騒がしい部屋があるのは間違いないんでしょう。 何もなければ、わざわざこんなところに書かないでしょう。 |
628:
匿名
[2015-10-15 09:02:02]
子どもの誹謗中傷とは民度が低い
それだけで資産価値低下でしょうな |
629:
契約済みさん
[2015-10-15 17:54:07]
一度 騒音については 管理会社第三者に立ち会ってもらうか 管理組合のかたに立ち会ってもらうかしたほうが
良さそうですね その前に 一度 自分で言われたほうが ここで 書き込むよりいいのではないですか |
630:
匿名
[2015-10-15 18:20:45]
>>628
こういうこと書く人ってほんと民度が低いですよね。 |
10階で3980万 3LDK 西向き・・・
あまりの速さでびっくりしました。