グルーブ王子公園の住民・契約者専用スレッドです。
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分 、阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分 、東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ
物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357522/
[スレ作成日時]2013-11-18 21:09:18
グルーブ王子公園【住民・契約者専用】
501:
匿名
[2015-07-03 17:53:54]
お客さんも使うトイレやから暗証番号とかは使いにくい。
|
502:
契約済みさん
[2015-07-04 13:45:22]
マナーモラルのお知らせが入っていましたが
煙草の灰がベランダで見つかったとのことですが 何階で起こったのか どれくらいの灰なのか たばこの吸い殻なのか 詳細を書いてくれればいいのに |
503:
契約済みさん
[2015-07-06 16:28:17]
タバコの灰うちも落ちてました。
写真撮りました。 |
504:
入居済みさん
[2015-07-06 22:25:23]
そんなに色んな場所に灰が入るのって、すごいですね?
毎日沢山ベランダで吸ってて、灰を下に落としているのでしょうか? |
505:
契約済みさん
[2015-07-07 07:12:13]
たばこをベランダで吸う 家庭の決めごとは守っても煙草の灰は下に落とす
そんなモラルは抜けている住民がいるのですね ホタル族もたいへんですね |
506:
入居済みさん
[2015-07-07 11:42:33]
自分の家の中で吸うのは嫌だから
隣近所に煙をまき散らそうが 灰を落とそうがベランダで吸う。 ちょっと考えたら迷惑になるってわかりそうなものなのにね。 |
507:
契約済みさん
[2015-07-08 15:01:28]
みなさんは管理人さんとしゃべることありますか?
萌えるごみの時 いつも管理人室にいるのですが とても挨拶できそうな雰囲気をかもしだしているのですが いかがでしょうか ゴミを取りに来る初老の方はとても気持ちよく挨拶していただけるのですが |
508:
匿名
[2015-07-08 22:25:19]
>>507
萌える→燃える |
509:
契約済みさん
[2015-07-09 10:19:06]
今日は 2階エントランス入ったところすぐに 吐しゃ物あり
|
510:
入居済みさん
[2015-07-09 12:37:55]
2階の出入り口は使うことがないんで
管理人さんも今まで数回、外で見かけた程度ですが そんなに挨拶しにくい雰囲気なんですか? しかし吐瀉物って酷いですね・・・ |
|
511:
契約済みさん
[2015-07-09 19:29:51]
全然知らなかったです!最悪 それはすぐに管理人さんが掃除してるでしょ?
|
512:
匿名
[2015-07-09 23:33:57]
そんなとこで吐くな!
|
513:
契約済みさん
[2015-07-10 00:37:33]
たばこは難しいですね... 前に住んでたマンションでもずっと議題になっていましたが、結局解決しないままでした。吸う人と吸わない人の匂いの差が大き過ぎますよね。 吸わない側としては、ベランダで吸われるのは本当迷惑です。匂いが本当に嫌です
クラクラします? |
514:
契約済みさん
[2015-07-10 06:43:02]
朝あった吐しゃ物 しっかりなくなってました
管理人さんありがとうございます。 |
515:
契約済みさん
[2015-07-10 09:03:45]
たばこはきついですよね
吸わないので 本当にくらくらします せめて 換気扇の下でお願いしたいものです。 フィルターとかで少しはましになるとは思うのですが とにかく どのあたりか知りたいですね 14階はさすがにないでしょ |
516:
契約済みさん
[2015-07-10 10:37:54]
煙は上に行きますからね
|
517:
匿名
[2015-07-10 11:48:31]
タバコはうまいですからね。
|
518:
匿名
[2015-07-10 11:49:10]
お国に貢献してますし。
|
519:
入居済みさん
[2015-07-12 12:31:34]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
520:
契約済みさん
[2015-07-13 00:44:05]
初めは気にならなかったのですが、慣れてきたのか やはり子供の走ったりドンドンする音は気になります。遅い時間は
ないですが、幼稚園帰って来た位から毎日うるさくなってきました。声も響きます。夏休みになるとゾッとします。 もう少し気を付けてほしいです。なかなか注意は 出来ないので、、、 |