グルーブ王子公園の住民・契約者専用スレッドです。
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分 、阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分 、東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ
物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357522/
[スレ作成日時]2013-11-18 21:09:18
グルーブ王子公園【住民・契約者専用】
321:
契約済みさん
[2015-05-22 10:32:44]
|
322:
契約済みさん
[2015-05-22 13:04:26]
今更ですが、エレベーター2機欲しかったです。
こちらは、毎日23時頃になると上からバタバタした音が聞こえてきます。 |
323:
契約済みさん
[2015-05-22 15:02:54]
それと 西日はどうですか
やっぱり このままだと 夏はそうとう暑そうなんですが なんか対策します。? 展望考えての購入なのに 結局カーテン閉めるだけの対策しか思いつきません |
324:
契約済みさん
[2015-05-22 15:34:43]
23時からですか ちょっとひどいですね
今のところ エレベーターは苦になってないですね |
325:
契約済みさん
[2015-05-22 16:09:44]
やはり音は響くのですね 私のところは全然音がしないのでまだ住んでないのかもしれないですね。
|
326:
契約済みさん
[2015-05-22 16:11:16]
LOW -E ガラスだから夏でもそんなに暑くならないと思いますよ
|
327:
契約済みさん
[2015-05-25 16:05:53]
もうそろそろ1ヶ月ですね
たしかにエレベーターの2階と1階使用はさまざまですね 住居エレベーターで1階でのって2階で降りたら 周りの人にはムッとされるでしょうね なので できるだけ 商店街のほうのエントランス使って 2階から乗るようにしています。 あと 音は 静かです。 お風呂の設備は 故障したりしたら結構かかるのかなと心配です。 オプションの値段が結構高額だったので このあたり気になります。 |
328:
契約済みさん
[2015-05-25 16:23:48]
引っ越し疲れで ダウンして10時から寝てましたが
こちらも 上階 隣人の音は聞こえませんでした。 玄関近くにいると 廊下での人の話声は聞こえますが リビングにいてテレビなんか見ていたら まったく聞こえないですね セキュリテイーも本来に戻れば もっと快適になりそうですね でも 子供にあの鍵を持たせるのは不安です。 高そうですし・・・ |
329:
契約済みさん
[2015-05-25 18:03:37]
いつもエレベーターが13階か14階で止まってる時に限って1階から乗るので運が悪いです。
不便な事と言ったら自転車が置きづらいです。上段がある部分なので出し入れの時にぶつかりそうです。 |
330:
契約済みさん
[2015-05-25 19:56:09]
最近は暑いので窓を開けておくのですがタバコの匂いがベランダから入ってくるのが残念です。規約上ベランダ喫煙禁止ではないので仕方ないですかね。
|
|
331:
匿名
[2015-05-25 19:58:59]
我慢しましょう。
|
332:
契約済みさん
[2015-05-26 12:08:19]
暑いですよね これから暑くなるから 西日対策しないと
エレベーターは時間帯が違うのか そんな人に出くわしたことはないですが 火曜金曜のごみの日には 管理人さんと出会います。 しかし すごい量ですね ゴミの山! あと 1階のテナントさん 服とか売ってましたが なんかがっかりでした。 |
333:
契約済みさん
[2015-05-26 16:38:15]
あの服を売ってるところは、正直きついですね。
もっと綺麗な店が入って欲しいです。 |
334:
契約済みさん
[2015-05-26 18:07:49]
建物周りのごちゃごちゃした店。
分かっていたことだが、見苦しいのでどーにかならないかな。 焼き鳥屋?も夜がうるさいし。 |
335:
契約済みさん
[2015-05-26 20:09:26]
車の進入口付近にあるお店(?)
最近、品物並べてあるラックが出っ張ってきているような・・・ |
336:
契約済みさん
[2015-05-26 20:31:37]
ベランダの煙草の臭いうちも入ってきます。
この時期窓を開けるので勘弁できないでしょうか・・・ マンションベランダ喫煙者に賠償命令が出ている判例もある事ですし・・・。 |
337:
匿名
[2015-05-26 22:10:15]
>>336
窓閉めといたらどうでしょうか? |
338:
契約済みさん
[2015-05-26 22:11:58]
本当マンション周りの店や家汚いですよね あの車の出入りするとこの店、道路に棚を置いてるのは違法ですよね。ちゃんと店舗の中にいれないと 道路は公共ですから違法です
|
339:
契約済みさん
[2015-05-26 22:14:47]
ベランダで煙草はマンションの会議で決まれば出来なくなります。前のマンションも定例会議でベランダで煙草は禁止になりました。
|
340:
契約済みさん
[2015-05-26 22:16:53]
会議などはどこでするのですか?マンションなら会議室があるはずなのですが
|
341:
匿名
[2015-05-26 22:51:44]
>>340
会議室って!…ないよ。そんなもの |
342:
契約済みさん
[2015-05-26 23:16:49]
会議はどこでするの?
|
343:
契約済みさん
[2015-05-27 12:10:25]
マンションの総会はたぶn2階のエントランス横のソファーが並んでいるところでは
ベランダのたばこのにおいは上層階ではしないですが 道路工事するときに 役所ともめますね ガラクタのおばちゃn 私道って言い張ってましたからね 本来なら広がるはずの道路ですから しかし 北へ行くともう路地ですね 窓を開けていたら 東側の人は 酔っ払いの声は厳しいですね 西側も パチンコ屋さんのネオンの点滅が気になりませんか? |
344:
契約済みさん
[2015-05-27 12:13:29]
昼から 西日の影響でクーラーつけてしまいました。
みなさn どうですか LOW-Eガラスといっても 結構熱いような それに 窓枠のアルミが結構熱いですよ 今日も 夏日です。 私が熱がりなのか 基準が難しいです。 |
345:
入居済みさん
[2015-05-27 12:20:20]
風通しは良いですが、それでもここ最近の気温の高さに
わが家もクーラーつけました。真夏はどうなることやら。 |
346:
契約済みさん
[2015-05-27 13:55:45]
内覧会で会った補修業者の方をよく見かけますが、まだ何か補修をしているのでしょうか?
東側ですが、343が言っている酔っぱらいの声は夜になったら毎日聞こえてきます。 あと、ブルーシート見栄えが悪いので、早く取って欲しいと思っています。 |
347:
契約済みさん
[2015-05-27 15:14:56]
今日はさすがにクーラーでしょうね
例年に比べると結構早めになります。 酔っ払いの声はほぼ毎日ですね 意外と慣れましたというより 窓閉めてテレビつけていると わからないです。 朝は たまに 市住のほうから犬の声が 40分ほどつづいたときありました 朝の6時前から・・・ この時間はテレビをつけてもなぜか気になります。 まあ 仕方がない話なのでしょうが 南側のマンションの人(ライオンズ)も覗き込んでいましたよ 車所有の方は大変ですね 入り口の狭さがどうも気になります。 それに加えて人や自転車が行きかうので 結構 気使うかもです。 テナントに 歯医者さんが入ると思っていたのですが…・ |
348:
契約済みさん
[2015-05-28 15:39:00]
テナントに歯医者は入ると思いますよ。
開業予定と書いていました。 |
349:
匿名
[2015-05-28 16:23:57]
パチンコじゃないんですね…。残念。
|
350:
契約済みさん
[2015-05-28 23:24:41]
パチンコなわけないでしょ
|
351:
契約済みさん
[2015-05-28 23:26:41]
どこの歯医者さんですか? 良い歯医者なら嬉しいですね
|
352:
契約済みさん
[2015-05-29 16:30:55]
新しく開業される歯医者さんと聞いています。
タバコのにおい、私もたまにベランダの近くにいるとしますが、しょうがないですよね…換気扇の下で吸っていても外に出ますし。 後、私は上下のトラブルも避けたいので、引っ越しの挨拶に上下、両隣に挨拶は行きました。 子供もいますので、下の方にはうるさくないですか?とも確認しています。 なので、そういったトラブルを避ける為に一度、挨拶に行かれるのはいかがですか? |
353:
契約済みさん
[2015-05-29 17:46:36]
私は西側ですが、東側は酔っ払いの声が毎日聞こえるのですか?
どこから聞こえているのでしょうか? |
354:
匿名
[2015-05-29 18:50:49]
環境ええですね。羨ましい。
|
355:
契約済みさん
[2015-05-30 06:43:59]
金曜日は ほぼ宴会状態ですね
窓を閉めていても 低層階なので 結構聞こえてきますね 話の内容もよくわかるぐらいです。 |
356:
匿名
[2015-05-30 18:06:33]
賑やかでいいですね~。
|
357:
契約済みさん
[2015-05-30 18:50:50]
まだ全然マシな方だと思いますよ。利便性で駅前に住めばうるさいし、静かな山側に住めば買い物など色々と大変ですし、道路沿いなんてずっとうるさいですから。 その点アーケード内でらくらく買い物も出来る分、
うるさいのは仕方ないですよね。私はそんなにうるさいとは思わなかったのですが、下の階では会話の内容が聞こえるまで大声なんですね。私も3回引っ越ししましたが、まあどこに住んでも騒音はありますよね。 |
358:
契約済みさん
[2015-05-30 20:35:18]
そうですよね うるさければ窓を閉めれば問題ない程度だと思います。
このマンションいたって 静かと思います。 |
359:
契約済みさん
[2015-05-30 21:07:37]
この利便性では静かな方だと思います。 とても住み心地良いです。
|
360:
契約済みさん
[2015-06-01 09:44:59]
窓を開ければ聞こえるし 閉めればほとんど聞こえない
上下 隣の音も聞こえない 廊下歩かれるときの影がきになりますが ルーバー閉めればある程度解決! とにかく 非常に快適ですよ・・・・ |
361:
匿名
[2015-06-01 18:56:31]
閉めたら暖かいでしょうね…。
|
362:
契約済みさん
[2015-06-01 21:57:03]
風通しが良いのでずっと開けてますが、うるさいって事はないですけどね 快適です☆
|
363:
契約済みさん
[2015-06-01 23:26:49]
うちは北側ですが昼も夜も静かです。 小窓が多いからか、窓をあけてると肌寒いほどです。
八百屋さんは引越しの時トラックに入るなといってきて、敷地内に入れず山手幹線のほうに駐車してそこから荷物を運んでもらいました。引越し業者の人には迷惑かけて申し訳なかったです。 |
364:
契約済みさん
[2015-06-02 10:17:19]
引っ越しのトラックが入れてくれないとかあるんですか!!1番大きいトラックですか?八百屋に何の権利があるの?関係なく入れば良かった
のに 大変でしたね‥ |
365:
契約済みさん
[2015-06-02 16:06:31]
八百屋のおばちゃんは 今度の道路工事のときもぶつぶつ言ってくるでしょうね
昔ながらの人ですから あんまり道路についてわかんないのでしょうね 昔の市場なら あの状態でもよかった出種が 今は お互い私道負担という負担があるので そこにものを置くことがダメというのがわからないのでしょうね 引っ越しできなかったこと 売主業者に連絡して解決してもらったらよかったのに |
366:
契約済みさん
[2015-06-02 17:28:58]
本当に 売主に言ったら良かった
のに 他の皆さんはトラック入れましたよね? |
367:
契約済みさん
[2015-06-03 06:44:11]
八百屋さn営業しているとき ブルックスでの搬入で来ましたよ
もしかしたら ブルックス以外の大きなトラックだったのでは 10トンクラスでの搬入では |
368:
契約済みさん
[2015-06-03 11:58:06]
1階の店舗の工事が始まりましたね 服屋さんのとなり
|
369:
契約済みさん
[2015-06-03 12:53:43]
あそこ何が入るのでしょう?
|
370:
契約済みさん
[2015-06-03 13:28:04]
トラックは2トンロングというサイズだったのでそこまで大きくなくて、管理員さんにもいったんですが、アリさんマークの方が入居の時に近隣トラブルになるのはこれから住むことになるお客様にとってよくないし、少し運ぶのが遠くなるだけなので大丈夫ですと言って結局ヘルプで3人くらい別のトラックできてもらい早々と作業してくれました。わたしの引っ越しの次の日の方もトラック入らせてもらってなかったようです。
|
でもこのエレベーターは いつも2階で止まっているような。
1階の車の入り口が 引っ越しの時より 向かいのお店の荷物の進出でまた狭くなってきているような
こちらは 他の居住者の生活音はしません 快適です。
窓を開けていると アーケードの音は良く聞こえてきますが 慣れました