グルーブ王子公園の住民・契約者専用スレッドです。
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分 、阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分 、東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ
物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357522/
[スレ作成日時]2013-11-18 21:09:18
グルーブ王子公園【住民・契約者専用】
261:
名前
[2015-04-02 12:36:29]
最近、灘温泉のあたりで「タバコください」と言ってくるお兄さんがいますね。
|
262:
契約済みさん
[2015-04-02 15:35:51]
内覧会まですぐっていう感じですかね だと 鍵渡しはあっというまでしょうね
引っ越しの見積もりも終わって 段ボール箱が届くと いっきに準備ですね 無事に引っ越しできるのかだんだn不安に・・・・・ |
263:
契約済みさん
[2015-04-02 16:57:28]
入居まで慌ただしいですよね。
現住居の物をかなり処分しないと入りそうにないし、 それを考えるだけでも頭が痛いです。 みなさんもう見積もりは終わったんでしょうか。 |
264:
契約済みさん
[2015-04-02 19:21:47]
私も見積もり終わって、徐々に荷造りしていってます(^^)
灘温泉にタバコのお兄さん…怖いですね… 子供がいるので、変な人がいるのは嫌です。 |
265:
契約済みさん
[2015-04-02 23:48:15]
小学生、幼稚園の方はやはり多いのでしょうか?引っ越しもバラバラだし、時期も時期なのですが、小学生は集団登校はいつからになるのですかね? 幼稚園はバスとか徒歩ですよね
|
266:
契約済みさん
[2015-04-07 09:42:22]
諸費用の請求書きました。
意外と忘れてたので ちょっとひきました。 |
267:
契約済みさん
[2015-04-11 15:55:19]
引っ越しの見積もり、取りまとめしてもらってる業者と他の業者では二倍くらい金額が違っていてびっくりしました。
指定の業者はやっぱり強気なのでしょうか… 大手は高いと決めつけてしまって参考までの見積もりでしたが意外にがんばってくれるものなんですね。 |
268:
契約済みさん
[2015-04-11 21:37:32]
わが家はこれから見積もりなんですが、そこまで(二倍くらい)違うんですか!
参考になるご意見、ありがとうございました。 |
269:
契約済みさん
[2015-04-15 09:38:17]
引越しの準備をやっと本格的にやり出してますが本当に大変ですね。引越ししてからも片付けがあると思うと先が長く感じます。
内覧会も今週ありますし楽しみもあるんですが… |
270:
契約済みさん
[2015-04-15 10:16:09]
道路もできてきてもうほとんど完成ですね。
引越しの準備はどこから手を付ければいいのか分からずギリギリまで荷造りがかかりそうです(*_*) ![]() ![]() |
|
271:
契約済みさん
[2015-04-15 15:36:38]
毎週 家財の大型ごみを神戸市に出してます。
いい運動になっています。 とくに背の高いタンスなどはクローゼットのおかげで いらなくなりました。 |
272:
契約済みさん
[2015-04-15 17:39:29]
店舗は5月からなのですかね?まだ広いところが空いてるみたいですが、、
|
273:
契約済みさん
[2015-04-16 12:22:20]
私は、グルーブの提携の引っ越しセンターで頼みましたが、GW中ですが、他の業者よりも安かったのかな?と思います。みなさん他の業者さんに頼むのですね。始めから、そこだけしかダメなのかなと思い、そこに決めました。
で |
274:
契約済みさん
[2015-04-16 17:16:42]
私も提携業者できめました。
ネットで4人家族の相場調べても それより安かったので そこで決めました。 となると 2倍近くの書き込みありましたが6万前後で大手はできるのですね う~~~む ショックですね |
275:
契約済みさん
[2015-04-18 15:41:00]
内覧会おわりました。
あ~~~~緊張しすぎて。 結局 家に帰って なにも思い出せませんでした。 まだ ぼ~~っとしています。 覚えているのは 表札頼んだぐらいかな |
276:
契約済みさん
[2015-04-18 17:13:05]
部屋の中は良かったのですが、なんか共用部分があんまりでした‥‥
|
277:
契約済みさん
[2015-04-18 23:40:09]
楽しみにしていた内覧会行ってきました。なんかバタバタでお部屋以外はあんまりゆっくり見れていないですが、気になったとしたら廊下とかの共用部分がイマイチかなぁと 車の通る道も狭いし、人が多いので気をつけないとダメですね。 エントランスはたくさんの机などのブースがあってわかりにくかったですが狭い感じでした。
また内覧会が終わったらゆっくり見に行きたいです。 |
278:
契約済 [男性 40代]
[2015-04-20 15:19:40]
内覧会に行ってきました。歩くとフローリングがぺこぺこ、へこむんですが、モデルルームの床を歩いた時とずいぶん違和感ありませんでしたか。内覧会に行った方、だれか教えてください。
|
279:
契約済みさん
[2015-04-20 16:34:43]
私もフローリングでペコペコ凹む所があって、気になって聞きましたが、大丈夫だそうですよ(^^)
あのフローリングは、柔らかいクッションが下に引いてあるみたいですよ! |
280:
契約済みさん
[2015-04-20 17:53:38]
今のフローリングは防音が効いてるみたいで下にクッション材が敷いてられるみたいですよ。
|
281:
契約済みさん
[2015-04-20 18:32:31]
私の実家のマンションもクッション材が敷いてあるので違和感ありませんでしたが、慣れていないと初めは違和感があると工務店の方がおっしゃってました。
二階の店舗は賃貸でなく売り出してたのでなかなか決まらないかもしれないですね。 |
282:
契約済みさん
[2015-04-20 21:20:20]
私も内覧会でフローリングに慣れずに違和感を感じましたが、工務店の方の話では最新のフローリングで防音の為と説明がありました。
|
283:
契約済みさん
[2015-04-21 11:36:16]
二階は開業される歯医者さんで、もう1店舗はまだみたいですが、小児科など入ると嬉しいですね!
下の店舗はまだ今の所、店舗は入らないみたいですね! |
284:
契約済みさん
[2015-04-21 16:08:01]
まだ歯医者だけなのですね。
|
285:
契約済みさん
[2015-04-22 12:34:45]
内覧会あっという間でした。
ただ、工事が雑ですね。 見えにくい箇所ほど、荒さが目立ちました。 みなさん、何箇所ぐらい指摘しました? |
286:
契約済みさん
[2015-04-22 14:00:58]
指摘はしてないですが、工事は雑だとは感じました。
指摘したら直して頂けるのでしょうか? |
287:
契約済みさん
[2015-04-22 16:16:51]
雑=施工不良なら指摘すればなおしてくれるでしょ
|
288:
契約済みさん
[2015-04-22 16:19:29]
私も雑だと思いました。
家族総動員してチェックしましたよ。 細かな箇所含め、合計50箇所ほどあり残念でしたが、全て直してもらえるみたいですよ! |
289:
契約済みさん
[2015-04-22 18:10:55]
288さんと同じく、私も小さい所ですが、角の切り込み?が雑な部分とかは、かなりありましたが、これは言っても無駄かな?と思い、内覧会では言いませんでした…もう今更言っても遅いですよね…?
|
290:
契約済みさん
[2015-04-22 18:12:03]
6箇所程の指摘がありました。
直してくれますよ。 |
291:
契約済みさん
[2015-04-22 18:23:58]
私も巾木の部分が何箇所か斜めに切ってある部分などがありました。
みなさんどんな箇所指摘したのでしょうか? |
292:
契約済みさん
[2015-04-22 23:51:18]
みなさん色々と指摘されたんですね。私のところはまあまあ綺麗かったです。雑さは感じませんでしたが、風呂のドアやポーチ、廊下が安っぽいなぁと思いました。全体的に少し残念な感じです。思ってた感じとは違いました。
|
293:
契約済みさん
[2015-04-23 10:07:02]
私は 雑なところに目がいかなくて 梁や下り天井の高さが 結構低くて
圧迫感あるものだと 慣れるまで時間かかりそうです。 うまく自分で利用するしかないかも うちは昭和のマンションからの引っ越しなので 設備についていけるかどうか キーなくしたら高そうですねえ |
294:
[男性]
[2015-04-23 12:40:15]
備え付けの扉や棚はオプションで化粧板に変更出来たのでしょうか?
そのままだとホームセンターで売ってる棚みたいで残念でした。 また全体的に雑だと感じたのも私だけではなかったのですね。 とにかく住む以上は気持ちよく入居できるように、鍵の引き渡しまでに丁寧な手直しをお願いしたいですね。 |
295:
契約済みさん
[2015-04-23 17:24:50]
50か所はすごすぎますね~
施工監督は内覧会の前になおすべきなのに 気が弱い購入者と期待していたのでしょうか |
296:
契約済みさん
[2015-04-23 18:07:40]
皆さん結構、安っぽいとの事ですが、私はお部屋も、バルコニーも気に入りました(^^)
共用部分は、確かに高級感とかはないですが、普通かな?と思いました。 |
297:
契約済みさん
[2015-04-23 22:46:54]
私も直すとこもなくとても綺麗な仕上がりで気に入ってます^_^
早く引っ越しが楽しみです。 |
298:
契約済みさん
[2015-04-23 23:31:44]
私も数箇所、傷を見つけて指摘しましたよ。1年、2年のアフターフォローはありますが、よくチェックした方が良いかと思います。同じ業者がやってれば、どこの部屋もさほど変わらないかと。
|
299:
契約済みさん
[2015-04-23 23:58:56]
私はオプションをたくさん付けたので、主人と良く見ましたが汚れがある程度の直しだけでした。50箇所ってすご過ぎますね。斜めに切ってあるとか... 部屋でそんなに違うのでしょうか?
|
300:
契約済みさん
[2015-04-24 00:23:22]
結局は職人の手作業なので…ただ私が指摘した箇所は見えにくい箇所が大半で、気にしない方は気にならないレベルです。生活していくと、自然につく傷や汚れなので。
ただ、ビスの留め忘れには驚きました。 |
301:
契約済みさん
[2015-04-24 11:50:58]
私も雑さは気にならず丁寧にやって頂いたと思います。指摘した箇所はクロスやドアの傷ぐらいで10箇所ちょっとでした。
各部屋、同じ方がやられた訳ではないので雑だと感じた方は業者の方の腕なのかなと思いました。 |
302:
契約済みさん
[2015-04-28 20:36:50]
明日は、鍵の引き渡しですね!
私の主人はお仕事がありますので、1人で行きます、みなさん家族で行きますか? 時間どれ位かかるのでしょう? |
303:
契約済みさん
[2015-05-01 20:02:07]
鍵引き渡し後にホームケアの説明がありそのときにコーティングの話がありましたがここのコーティングをされた方はいらっしゃいますか??オプション会のときより安く30年の耐久ということでしたいなぁと思うのですが実際効果のほうはどうなんでしょうか??
|
304:
契約済みさん
[2015-05-02 11:15:24]
わたしのところはUVコーテイングでたのみました。
施工はまだですが そろそろ予定です。 決めたのは いろんなコーテイングのカタログ見て やっぱりUVかな~~と考えました。 オプションのフロアマニュキアは高かったのであきらめました。 |
305:
契約済みさん
[2015-05-03 01:46:54]
不動産屋にくっついている業者はやめたほうが良いかと思います。
私も説明を受けましたが、同じ商品でも値段は他の業者と比べても倍近く高いです。 |
306:
契約済みさん
[2015-05-04 00:13:59]
確かに、、、オプションでもだいぶん高かかったですもんね 簡単な棚作るだけでさえ、びっくりする値段でした。
違う業者ならもっと安いと言われました。 |
307:
契約済みさん
[2015-05-10 11:59:34]
私も説明受けましたが、皆さん防カビコーティングなどされましたか?
防カビコーティングて効果はあるのでしょうか? フロアコーティングは他の業者が安いのですね! フロアコーティング考えてないのですが、した方がいいんでしょうか? |
308:
契約済みさん
[2015-05-11 16:37:27]
UVコーテイングはしてよかったです。
初めてするので どうかと思ったのですが 施工後は軽く水吹き程度で 傷はやはりつかないといったら嘘になりますが つきにくのは実感しました。 ただ まだ 大量の荷物があるので 整理整頓がすむまで なかなか落ち着きませんね |
309:
契約済みさん
[2015-05-11 17:18:36]
これは好みだと思うので、あくまで個人的な意見としては、ビニール床(テカテカの床)みたいにツヤが強く出るのでやりたくはないです。
UVコーティングはツヤの調整が難しく、ツヤが強く出ることが多いので…… また、部分的な補修ができないのも抵抗があります。 |
310:
契約済みさん
[2015-05-18 17:04:29]
なかなか片付け終わりません
整理整頓というより神経衰弱ゲームしてるような |