千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365630/
現在購入可能な新築マンションは下記の3物件です。
(他に中央駅南にタカラレーベンのマンション建設予定との情報あり。)
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
■(仮称)ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所)
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年10月31日 - カインズモール千葉ニュータウン(10月31日ベイシア、11月7日カインズ)オープン。
― 予定 -
※ 2014年? 島忠ホームズ&スーパー オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
政治ネタはほどほどに。
[スレ作成日時]2013-11-17 18:04:55
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 27
623:
匿名さん
[2013-12-17 19:57:04]
|
||
624:
匿名さん
[2013-12-17 19:59:42]
今年の年の瀬ぐらいはこのスレッドも「輪」で終えませんか?
|
||
625:
匿名さん
[2013-12-17 20:14:22]
見知らぬ人とは政治、宗教の話をしてはなりません。
揉め事になります。 |
||
626:
匿名さん
[2013-12-17 20:22:11]
宗教は単なる趣味。それをごり押しされると確かにブチ切れる。でも政治は別物だわな。意見をぶつけ合わさないと、どういう方向に舵を切るのががベストなのか分からなくなる。Y系はしっかりと理由を述べているが、否定する人達はただ揚げ足を取って話題をやめさせようとするのみ。だからだめなんだよ。
|
||
627:
匿名さん
[2013-12-17 20:43:50]
ここでしていることは、反対派への攻撃と
自らの憂さ晴らしをところ構わずしているようなもの。 ここは、何人が観ていると思うのか。 良識ある人のすることでは無い。 今度の選挙の時まで名前は忘れない。 |
||
628:
匿名さん
[2013-12-17 20:51:33]
ネット使っているのが一方の系列だけだからでしょう。
千葉ニュータウンの伝統ですよ。 1回目の白井が離脱した合併協議のときもネットは凄かったですよ。 |
||
629:
匿名さん
[2013-12-17 21:17:27]
洗脳とまでは言わないけど、片一方のプロパガンダ(ブログ)ばかり見ていたら判断誤るよ。
政治家は自身の勢力拡大や正当化のために都合の良いことだけを都合の良いように書いてるだけだからね。誇張、嘘、 拡大解釈も散見される。 気づかずにブログを真にうけて転載したり受け売りしている人を見ると危うさを感じる。 |
||
630:
匿名さん
[2013-12-17 21:32:57]
同意。
|
||
631:
サラリーマンさん
[2013-12-17 21:47:33]
山本、雨宮の両陣営が市民のコミュニケーションの場を邪魔していることはよく解った。
これで両名が次の選挙で落選でもすればこのスレの影響力もなかなかなものと断定できるが おそらくはそうはならないはず。 それだけ影響力のないスレでア.ホさらしている両陣営のおつむはどうなっているのやら。 政治ネタに占拠されるのは住民がスルースキルのある証拠。 次の選挙では入れないでおこうと思って黙って見ている。 まぁ、たまに俺みたいに我慢できないのもいるわけだが…。 |
||
632:
匿名さん
[2013-12-17 21:51:02]
山本雨宮は2人だけの会派だよ。
|
||
|
||
633:
サラリーマンさん
[2013-12-17 21:57:10]
教えてくれてありがとう。ではもう一方の陣営は?
|
||
634:
匿名さん
[2013-12-17 22:06:56]
昔は同じ会派にも大勢いたのにみーんな逃げてしまったね。
普通は「与党」になれば人が集まってくるものなのに。 なんでだろうねーー。 「また、ポストを餌にした旧市長派に取り込まれてしまった。印西市議会の闇は根深い(キリッ)」 などという馬鹿げた理由でないことだけは確かだ。 |
||
635:
匿名さん
[2013-12-17 23:50:37]
板倉市長の当選から1年5カ月。この1案しか出てこない、ということは一体、板倉市長とその支援者は何をやっていたのか。あきれるばかりだ。
|
||
636:
匿名さん
[2013-12-18 00:09:38]
そういえば、山本議員はG議員を訴えるとブログで公言していたが、どうなったのだろうか。このままでは「やるやる詐欺」ではないか。
個人的には、山本議員が実際に訴訟を提起した場合、「訴権の濫用」という、自称法律の専門家として極めて恥ずかしい負け方をすると予測していたのだが。 |
||
637:
周辺住民さん
[2013-12-18 00:54:37]
風車と戦ってるドン・キホーテはほっといて、マンション談義しましょうよ。千葉ニューいいところだよ~。
|
||
638:
サラリーマンさん
[2013-12-18 01:09:54]
見えない敵と戦っているんだね、脳内で。
できれば街BBSとかでやってもらいたいところなんだが、なぜにこのスレに固執するのだろう? ねぇ、教えて。 >>635じゃないけど、これこそ、あきれるばかりだ。 んじゃ、おやすみ。 |
||
639:
匿名さん
[2013-12-18 08:00:11]
12/18 印西市船尾 ファミマ 印西高花店 オープン
|
||
640:
匿名さん
[2013-12-18 08:03:48]
千葉ニューといろいろさんがヴェレーナのモデルルームオープンは1月3日からと書いてる。
そのなかで100平米超えのマンションがほとんどというのはきいたことないと 書いてるけど、中央北の小倉台や桜台のマンションはほとんど100平米こえで千葉ニュータウンの 伝統ですから、もとに戻ったというべきでしょう |
||
641:
匿名さん
[2013-12-18 09:00:57]
>636
雨宮氏も他の議員を名誉棄損で訴えるとブログに書いていたね。あれから1か月以上経つけどどうなったんだろう。 また、山本氏は地域の新聞記事に腹を立てて、市長は訴訟前提に交渉すべきというようなことを書いてる。 個人的にはこういう思考の人々が市政の中心にいることがよくわかって興味深かった。 |
||
658:
匿名さん
[2013-12-18 23:02:19]
この板もyahooID入力必須にすべきだね。
|
||
659:
匿名さん
[2013-12-18 23:28:05]
|
||
660:
匿名さん
[2013-12-19 00:10:17]
これだから政治ネタは嫌なんだよ。
|
||
661:
周辺住民さん
[2013-12-19 06:48:27]
北総線への補助金は絶対継続すべきと、大多数の市民は願っている。
だから、昨日の報道のとおり市議会での補助金継続決議が可決した。 「市民目線」の意味わかる人教えてくれ。 |
||
662:
匿名さん
[2013-12-19 07:37:22]
補助金をやめた結果、市民の負担や市の財政負担が今以上に増えるというのはありえない選択なので、補助金継続(値下継続)したうえで更なる値下交渉継続というのが一番良いんでしょうね。
|
||
663:
匿名さん
[2013-12-19 07:49:42]
削除しても無駄だよ?ちゃんと投稿内容はコピペしてあるから。こうなることも予測済み(^-^)んで、悪いが補助金継続なんかいらないんだよ。何で税を使ってわざわざ北総を助けなきゃならないんだ?安くなった方が助かるよね?補助金あった方が助かるよね?という撒き餌で騙そうとしても無駄。前回の市長戦で国交省に食い物にされていた構図が露呈した。もう皆気づいてる。県、UR、京成が解決すべき問題を地域に押し付けてフェードアウトしようとしても駄目だ。あるべき形に持って行く。当たり前の事が当たり前に行われるように。それが市民目線だろう。食い物にされても、やすい方がいいだろう?お前ら、ありがたく税の恩恵を頂戴しろ、的なバカにした上から目線の態度。気に入らない。
|
||
664:
匿名さん
[2013-12-19 08:05:13]
大多数の市民が願っている=だから可決??何の因果も繋がりもない。いい加減な事を書くな。国交省や京成の取り巻きがこぞって可決しただけじゃないか。しかも法的拘束力のない可決。勝手に市民の総意に仕立て上げるんじゃない。今の北総利権にたかりたいのが見え見えだ。可決した議員達は市民より自分の立場を優先したとしか思えなかった。これで議員のスタンスが分かった気がする。可決に賛成した議員には、議員選挙で票は絶対に入れない!
|
||
665:
匿名さん
[2013-12-19 08:08:13]
やはりここもYahoo!ID認証にすべきだろうね。
携帯からの書き込みはすでになっているから。 |
||
666:
匿名さん
[2013-12-19 08:08:47]
こうして第2の小金井市が生まれるのです。
|
||
667:
匿名さん
[2013-12-19 08:15:02]
小金井市ってクリーンセンター問題のですか?4
|
||
668:
周辺住民さん
[2013-12-19 09:24:48]
千葉ニュータウン悲運の歴史
①成田新幹線(千葉ニュータウン経由)が美濃部都政時代につぶされた ②都心直通線が葛飾の立ち退き反対で大幅に遅れた ③虫食いの開発となった どれも声の大きい人の反対で邪魔された。 そして、補助金撤廃という声による、再値上げにより流入人口減転出人口増という悲劇は絶対避けるべき。 |
||
669:
匿名さん
[2013-12-19 10:56:10]
お好きなのどうぞ。
A案(現状追認弱腰型) 補助金継続+値下継続 毎年8100万を北総に補助 任意交渉継続するも結論出ずズルズル? B案(北総との全面対決強行型) 補助金廃止+値上げ(通学25%) 毎年約1.3億以上市民に補助(全て定期代として北総へ) 交渉決裂で任意交渉不可 株主代表訴訟?長期化必至 C案(幸せの青い鳥案) 国や県に泣きついて抜本的な解決をお願い 多額の税金投入はほぼ不可 国に値下げのインセンティブなし 印西市白井市に政治力を求めるのは期待薄か |
||
670:
匿名さん
[2013-12-19 14:56:31]
北総線への補助金継続ですか、やったところで消費税アップで帳消しです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
政治屋にマンション掲示板が乗っ取られるとは印西らしいな。
また、バカにされるな。
遠い、安い、田舎、地域ボスの勢力争い。