千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365630/
現在購入可能な新築マンションは下記の3物件です。
(他に中央駅南にタカラレーベンのマンション建設予定との情報あり。)
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
■(仮称)ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所)
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年10月31日 - カインズモール千葉ニュータウン(10月31日ベイシア、11月7日カインズ)オープン。
― 予定 -
※ 2014年? 島忠ホームズ&スーパー オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
政治ネタはほどほどに。
[スレ作成日時]2013-11-17 18:04:55
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 27
61:
匿名
[2013-11-21 09:03:54]
|
||
62:
匿名さん
[2013-11-21 10:56:04]
60さん。ダウニーは安くないのです。高いのです。
以前の日本の柔軟剤はほのかな香りの赤ちゃんの衣料に使うイメージで安かった。 そこにダウニーが登場してちょっとしたカルチャーショックでした。ムスクのような香りも 受け入れられる。海外旅行やアロマなど日本人の匂いにたいする変化もありました。 ただ高くて。そこにコストコなどがダウニーデカボトルの販売などで価格としては高いのだけれど 大きさから考えると割安だというものを売り出しました。今日本の柔軟剤も香りを変化させて 売り出していて柔軟剤のブームがおきています。 |
||
63:
匿名
[2013-11-21 12:35:38]
ここらへんの中古マンション検討中なんですけど、公団マンションだとエレベーター止まらない階とかあるんですか?
千葉NTエリアは一部白井市エリアがありますが、印西市と白井市、行政はどちらが充実してますか? |
||
64:
匿名さん
[2013-11-21 12:42:01]
公団の5階立てマンションはエレベーターがないのが普通。その分物件価格も管理費安いから1階ならお得。
両市とも行政サービスは変わらないでしょう。 |
||
65:
匿名
[2013-11-21 12:46:39]
なるほど、エレベーターないのなら一階がいいですね・・・
格安で売りに出てるのが理解できました。 ご返答ありがとうございます。 |
||
66:
匿名さん
[2013-11-21 23:29:17]
白井市は粗大ゴミが有料ですよ
親戚が住んでてビックリ |
||
67:
匿名さん
[2013-11-22 12:02:43]
白井は20年ぐらい前に議長等が逮捕された。
印西は現在進行中。 白井を見ておくと将来の印西がわかるかも。 |
||
68:
匿名
[2013-11-22 12:40:06]
あまり関係ないよ。
現在の事象もほんとのとこ真実はわからないし。重箱のすみ。ぁ、だけど政治の書き込み要らないよ。せいじくんのブログは見てるから。益々わからないけど |
||
69:
匿名さん
[2013-11-22 22:02:31]
議員にアンケートとっただけで陰謀だとか言われたら職員も嫌気をさすだろうね。
|
||
70:
匿名さん
[2013-11-22 23:13:13]
ウン百万の議員報酬を貰っているのに、成果は十数万の補助金返還だけ。その他は単なる派閥争い。
議員さんには億単位の価値を生み出す仕事をしてほしい。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-11-22 23:28:11]
コメダ珈琲オープンしたよ。
http://canty-group.sakura.ne.jp/chibant/ |
||
72:
匿名さん
[2013-11-22 23:37:38]
新市長は公約を何一つ果たさないと前から言われていたが、まさか補助金問題を言い訳に使うことはないよね。
|
||
73:
匿名さん
[2013-11-22 23:59:48]
明日、イオンモールにて、いんざいオープンホスピタル開催。
http://inzai-hospital.jp/upload/files/topics/60/20131111_523262_index.... |
||
74:
匿名さん
[2013-11-23 01:11:45]
最大の公約、クリーンセンター白紙撤回
見事にやり遂げてますね。 この先どうなるかは不透明ですが。 |
||
75:
匿名さん
[2013-11-23 07:54:31]
Yブログより
白井市の内部、栄町の内部に「白紙撤回反対」の勢力があるために、環境整備事業組合の行政としてはまだ「白紙撤回」を公式に打ち出すことはできていないが、今年10月の組合議会において、白井市の伊澤市長は、現状を「事実上の白紙撤回」と説明した。 このように、板倉市長としては一貫して「白紙撤回」に向けて動いているのだが、まだ印西市の一部の議員・職員、白井市、栄町の一部には「印西が引き取れ」「URの土地に建設せよ」などといった山﨑案を復活させようとする意見がある。 正式には白紙撤回できていませんよ。 印西市が白紙撤回したいって言ってるだけ。 |
||
76:
匿名さん
[2013-11-23 12:31:20]
9住区にできる可能性もあるということ?
それはもったいないと思うけど。なにか市の中で些細なことで争って、大事なことが見過ごされている気がする。 |
||
77:
匿名さん
[2013-11-23 13:19:06]
ごみはどんどん増えています。
|
||
78:
匿名さん
[2013-11-23 13:43:27]
撤回は対案があってはじめて効果があるのだが、代替地は確保できたんですか?
ちなみに、クリーンセンター。できた時は全然使われなくて、なんでこんな巨大なものを作ったんだとやり玉にあがった。 これから20年後のクリーンセンターはどうなってるかな。 |
||
79:
匿名さん
[2013-11-23 13:44:43]
本当に?
ゴミの削減が進んであまり大きなクリーンセンターは不要というのが根本にあると聞いたけど |
||
80:
匿名
[2013-11-23 13:47:43]
Gさんブログ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日本人の嗜好がかわってきたんだよ。老人には理解できないだろうけど