千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365630/
現在購入可能な新築マンションは下記の3物件です。
(他に中央駅南にタカラレーベンのマンション建設予定との情報あり。)
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
■(仮称)ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所)
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年10月31日 - カインズモール千葉ニュータウン(10月31日ベイシア、11月7日カインズ)オープン。
― 予定 -
※ 2014年? 島忠ホームズ&スーパー オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
政治ネタはほどほどに。
[スレ作成日時]2013-11-17 18:04:55
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 27
561:
匿名さん
[2013-12-15 10:36:19]
|
||
562:
匿名さん
[2013-12-15 10:42:02]
536や539はそれに心を痛めたと書いているし、ここに書かれたことも事実だから悲しかったと書いているのに、ネガ扱いはひどいな。
あの当時は、ここの状況にやたら生活感のある詳しい人が流れで書き込んでいたのは覚えている。 自分も市民だと思って、ひどい奴がいるもんだと思ったよ。 こう書くとまたネガ扱いされるかな。 |
||
563:
匿名さん
[2013-12-15 10:49:06]
ついでに言えばどこにでもいるよそんな奴。狭い日本、同じ地域間でも争いが絶えない。白井がなんだ、牧の原がなんだ。どう?
こんな掲示板を鵜呑みにするほど人間ちっちゃいの? |
||
564:
匿名さん
[2013-12-15 11:23:57]
千葉ニュータウン中央駅ホーム拡張するって本当なのかな?
|
||
565:
匿名さん
[2013-12-15 11:30:04]
もしそうなら中央で緩急接続できるようになって、牧の原の利便性も大幅に向上しますね!
牧の原のマンションは京成なんだからそれくらいやってくれるといいね。 |
||
566:
匿名さん
[2013-12-15 12:05:10]
|
||
567:
匿名さん
[2013-12-15 12:18:05]
536さん、あなたが書き込んだようなことがこのスレであったか、
ちゃんと確かめてください。 このxのスレでたしかめられますよ。今私は全レス見て確認してきました。 一言で言ってそんな事実はない。 みなさん冷静にここの住人らしく、 節度をもった書き込みをしていられます。 改めて住民として誇りを感じました。 レス番530さんが良いこと言ってます。 ここで私を批判されているかたも、見てください。 そしてこんなに証拠のあることでも536のようなことが一人歩きしてしまう恐ろしさかんじます。 >>562 真実でないことですからですよ |
||
568:
匿名さん
[2013-12-15 12:22:48]
|
||
569:
匿名さん
[2013-12-15 12:24:17]
>>566
住民だからこそ感じるんじゃないでしょうか? 自分たちが長い年月かけて千葉ニュータウンという街の雰囲気を作り上げてきた。 それを、マンションが多数販売されて千葉県のマンション販売の目になったために、 他地区、他業者の千葉ニュータウン落としであることないこと書かれて貶められた。 旧い人間はがっかりしたと思いますよ。 |
||
570:
匿名さん
[2013-12-15 12:25:28]
>567
xのスレってどこにあるのですか? |
||
|
||
571:
匿名さん
[2013-12-15 12:33:31]
ここのスレの前スレというところを送っていくと、ある時点でこの東部スレの過去スレ一覧がはじにでますから
xを選択すればよいです |
||
572:
匿名さん
[2013-12-15 12:44:35]
|
||
573:
匿名さん
[2013-12-15 12:46:15]
2011年3月震災後の広報いんざいより
電気について 3月12日午前2時全市域復旧確認 |
||
574:
匿名さん
[2013-12-15 12:54:48]
>569
マンション購入検討者じゃない普通の市民がこの掲示板を見て、地元の評判に一喜一憂しているの? 実際の検討者は販売業者からポジティブな話を嫌ってほど聞かされるよ。 間違いなく、現地に足を運ぶわけだし。 |
||
575:
匿名さん
[2013-12-15 12:56:41]
つまりそれまでは停電してた地区があったと言いたいのかな?
|
||
576:
匿名さん
[2013-12-15 13:05:21]
>>574
一喜一憂なんてしていません。あの時でいやというほど味わいましたから。 今言いたいのは住民と自称されるかたまで、そういうことに加担していいのかな?ということ です。それも自分の脳内のできごとでです。 別にこれからの新しいマンションが売れようとどうしようと、住民にはそんなに関係ないです。 |
||
577:
匿名さん
[2013-12-15 13:07:46]
|
||
578:
匿名さん
[2013-12-15 13:22:19]
粘着成分の多い話が多いね。
パスタ屋苦情、日医大苦情、コストコ原山問題、クリーンセンター問題、一つの話題に異常に執着して話が進むけど、 大方大した問題ではない。 匿名掲示板というものはそういうところ。 |
||
579:
匿名さん
[2013-12-15 13:46:50]
おじいちゃん達、昔話はもう結構です。
他地域の人が、今の書き込み見たら惹きますよ。 |
||
580:
匿名さん
[2013-12-15 13:48:15]
ちょっと気になりましたので…
>567 確認したとまではすごいですね。あなたには削除されたものも見れるのですか? あなたはつらかったと言いますが、その時の状況は現実の人にいつ誰に何人に言われたのでしょか? まさか掲示板上の話ではないですよね? どれだけ私生活が掲示板と密接なのでしょうか? もう少し現実が豊かになるように掲示板・ネット世界から離れてみては?と思いました。 失礼。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネガもなかった地名も無名だった頃から住んでいる身としては、いまの状況は立派なもんだ。
柏だって住みたい街ランキングに入れば、どうせ茨城県民の票集めといわれ、
印西が住み良い街ランキングに入れば、そんなのなにも実のないランキングと言われる。
所得水準が高いとなれば、あーだこーだ。
どっちも妬みから来るものでしょう。