千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365630/
現在購入可能な新築マンションは下記の3物件です。
(他に中央駅南にタカラレーベンのマンション建設予定との情報あり。)
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
■(仮称)ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所)
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年10月31日 - カインズモール千葉ニュータウン(10月31日ベイシア、11月7日カインズ)オープン。
― 予定 -
※ 2014年? 島忠ホームズ&スーパー オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
政治ネタはほどほどに。
[スレ作成日時]2013-11-17 18:04:55
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 27
21:
匿名さん
[2013-11-19 22:10:23]
|
||
22:
匿名さん
[2013-11-19 22:59:57]
補助金を出すは必要なし。たかが、5%にも満たない値下げの為に大切な税金を無駄に使うな。JRに対抗するために空港利用者優遇運賃を設定してるくせに。北総並の高額運賃プラス京成本線みたいに空港加算運賃でも設定すれば?JR並の運賃になれば、誰も京成を利用しなくなるでしょう。
|
||
23:
匿名さん
[2013-11-19 23:43:23]
北総の役員は天下りの高給取り。役員報酬もださなアカンし、そりゃあ、仕方ないでしょ。
|
||
24:
匿名さん
[2013-11-20 00:51:28]
北総に補助金いれても半分は法人税で国に取られるんじゃないの?
搾取してるのは実は国だったりして。 |
||
25:
匿名さん
[2013-11-20 06:49:49]
みんな乗られ釣られ過ぎ。
北総嫌なら潰してしまえばいい。 北総線無くなったほうが皆良いんでしょ。 |
||
26:
匿名さん
[2013-11-20 06:53:01]
これ以上安くなって、乗客が増えて座れなくなったりクレジットカードのポイントが減ったり厚生年金の報酬が下がったりするのは嫌だな。
|
||
27:
匿名さん
[2013-11-20 06:55:09]
北総線が高いのは今に始まったことじゃないので、結局他の路線に家を買えばよかったですね。
でも、ここしか買えないし、こういう安い地域しか買えないと電車賃も気になってしまうのです。 お金がないっていろいろな面で余裕がないことに現れてきますよね。 車のマナーが悪いとか煽りとかありましたが、そういう層が増えれば多くなります。 トラックの運転手も買える地域ですから。 |
||
28:
匿名さん
[2013-11-20 07:08:12]
トラックの運転手を見下す。
あなたの人格がよく出ていますね。 |
||
29:
匿名さん
[2013-11-20 07:12:11]
はいはい、いい加減にしたら。失礼なことばかり書き込みしてるよ。あなたなにもの?
|
||
30:
匿名さん
[2013-11-20 07:21:28]
失礼なのはそっち、雲助とかトラックの運転手も買えるとか。何様?
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2013-11-20 07:46:34]
本当にその通り!
どうしてもというのなら、白井乗降を安くして印西乗降を高くすればいいですよ。 白井の人は運賃が安くなると聞いていた人達が多いし、印西の人は運賃が変わらなさそうと聞いていた人達が多いでしょうからね。 |
||
33:
匿名さん
[2013-11-20 07:47:32]
成田線使えば新宿まで950円。
乗り換え一回。 定期持ちでないうちの家族は使い分けることが多い。 |
||
34:
匿名さん
[2013-11-20 07:52:03]
それだと時間が掛かりすぎる。最短で行っても新宿までは1時間は掛かる。ほんと不便だよね。
|
||
35:
匿名さん
[2013-11-20 07:56:42]
そう思う人が北総を使えば、高いとは思わないでしょう?
時短かお金か、まああっちは用事が多い柏や池袋にいくのは早いし楽なので、家族は成田線。 近距離で2路線あるのは、まだ良い方かと。 まあ、ディスる人多いけどね。 |
||
36:
匿名さん
[2013-11-20 08:03:24]
|
||
37:
匿名さん
[2013-11-20 08:58:14]
以下は削除してもいいが、正論な気がしてしまうのは自分だけ?
不法投棄や煽り運転、 入ってはいけない道路を平然と入る、 合流地点での駐停車と居眠り コンビニやスーパーの前で路駐 トラックの運転手が多いから社会的にそう見られちゃってるんだよね。 あと、言い方が悪いけど、所得とマナーは正比例すると言われる。 100円ショップで壊れやすいものを買って、お金払ってるんだから弁償しろと言う人たちは多いよね。 なんだか論点ずれてきたけど。 |
||
38:
匿名さん
[2013-11-20 09:07:33]
37です連投すまない。
つまり安いのは理由があって、運賃が安ければマンションこの値段じゃ売らないでしょ。 安いから入ってきた人と、 値段は気にしない、この地域が気に入って入ってきた人は、 北総線に対する価値観が違うってこと。 「安くなればいいわねえ」とは思うけど、 「なるべくならないようにしよう北総線、あーだこーだ」 というのはちょっと質が違う気がする。 また、こんなに辺鄙なところなのに、便利さや速さ、行き先方向(空港や横浜直通)のサービスに満足してる。 他の路線に比べ空いてるし。 だから高くていいってわけじゃないけど、地域のブランドを損ねるようにメディアにネガ投稿したりはどうかなぁ。 北総線=高い…田舎なのに?そんなとこ住みたくない!(ここを知らない人の感想) という全国区のレッテルを貼ったのは、まぎれもないここの住民だよね。 |
||
39:
匿名
[2013-11-20 09:23:44]
あのね、所得とマナーが比例するなんて言っちゃいけないよ。仕事柄色々な職種の年収わかるけど、体はってるだけに
トラック運転手の収入多いよ。そんじょそこらのホワイトカラーには太刀打ちできない。まあ合流地点に駐車してるのはまずいが、彼らの車体の大きさからはなかなか止める場所のないのもたしかだし、勤務形態考えると仮眠してくれたほうが他のドライバーが安心だ |
||
40:
匿名さん
[2013-11-20 09:37:10]
金持ちケンカせずとはよく言ったものだ
|
||
41:
匿名さん
[2013-11-20 10:04:51]
|
||
42:
匿名さん
[2013-11-20 10:12:37]
|
||
43:
匿名さん
[2013-11-20 10:14:22]
|
||
44:
匿名さん
[2013-11-20 12:36:37]
|
||
45:
匿名さん
[2013-11-20 14:37:25]
ジョイフルとカインズ、チラシを見比べるとジョイフルの方が数十円以上安い。
カインズはポイントが200円につき1ポイントだから、ジョイフルの方が得ということになる。 ニュータウンではヤマダ電機よりケーズが人気と聞いたが、ポイントに振り回されないことの証しかな。 値段はある程度、物によるけど。 品揃えも両者比較にならないからね。 |
||
46:
入居済み住民さん
[2013-11-20 16:03:10]
ヤマダの方が安いからうちはヤマダ。
でも品揃えならケーズ。 コジマは論外。 |
||
47:
匿名
[2013-11-20 16:36:23]
おれはジョイフルが好きだ!
今ジョイフル。住民には嬉しい状態だなあ。生活用品どこも安いなあ。 昨日はコストコでダウニーの人気柔軟剤が300円びきで即ゲット。今日はジョイフル売り出しで洗剤やすべて安いし、わくわくしてきてしまった。これからもこうだと嬉しいけど、小さなところは大変だな |
||
48:
匿名さん
[2013-11-20 18:38:58]
今コストコで気になる家族連れを見た。
ご主人はあくまで背が高く、着ているものも高級でどこかで見たような顔。奥さんはあくまでチャーミング。外でたら車に荷物積み込んでいたが、超高級車。 暮れにイオンモールが開店したら、ほんとに幕張店は超大変になると思う。コストコファンは多いし、幕張店常連には若乃花や赤西なんかもいるらしい。もしかしたら誰か来ないとも限らないと夢想してしまった。 |
||
49:
匿名さん
[2013-11-20 19:01:06]
千葉ニューのジョイフル本田には伊集院光がよく来てましたよね。
|
||
50:
匿名さん
[2013-11-20 20:15:37]
1行ずつ改行する人、悪いけど読みにくい。詰めて欲しい。
千葉ニューには、テリーも良く来ると見た気がする。 |
||
51:
匿名さん
[2013-11-20 20:27:56]
テリーは無責任に原っぱ残せという馬鹿野郎。
来ないで欲しい。 |
||
52:
匿名さん
[2013-11-20 20:29:19]
近くのスーパーに行ってきた。ここ数週間は駐車場がかなり空いていた。
しかし、今日あたり以前のように、結構うまっている。9住区出店の影響が 少しずつなくなってきているように思う。今後、それぞれが頑張ってくれ。 |
||
53:
ご近所さん
[2013-11-20 20:48:59]
>44
皆さんが払ってる健康保険料とか厚生年金保険料は、通勤交通費込の給与支給額によって決まっています。 つまり、毎月の定期代が高い人は標準報酬が高くて、それに応じて保険料が高くて、その分もらえる厚生年金も多いということ。 税金は通勤費にはかからないけど、社会保険料には関係してきます。 雇用保険料も同じく、通勤交通費にもかかります。 失業保険にも反映されるので一概に損だとも言えないですね。 |
||
54:
匿名さん
[2013-11-20 21:02:12]
>53
読みにくい。 |
||
55:
匿名さん
[2013-11-20 21:48:37]
>53
ご回答頂きありがとうございました。なるほど、定期代が高いとそういう効用もあるのですね。 |
||
56:
匿名さん
[2013-11-20 22:07:14]
中央駅北の旧コンビニ跡地にサーカスが来る。
今日から準備工事始まったようです。 できたら正月あたりに行ってみたい。 中央駅南の中嶋ビル(市進・保育園入居済)に千葉ニュータウン中央クリニックが移転する噂が ありますがホント? |
||
57:
周辺住民さん
[2013-11-20 23:34:19]
千葉ニュータウン中央クリニックって、戸神台の戸建が切れた南側にあるヤツだっけ?
まだ新しいよねえ てか、この地区だと、駅前のメリットが薄い気がするんだよなあ 駐車場が確保できる場所のがイイよね サンクタス一階に医療機関ぽいのあるけど、行く気にならん |
||
58:
匿名さん
[2013-11-20 23:44:21]
そうだね。宣伝すれば良い立地だと思うけど。
千葉ニュータウンは車で行きやすいというのが一番なんだけどね。あそこは腎透析専門病院だから 駅近のほうが良いと思っているのかな。駅から遠いからね。 自分は腎臓は大丈夫だからよくわからないけど、週何回か透析に通うには駅前がいいのかもしれないね。 |
||
59:
匿名さん
[2013-11-20 23:48:02]
|
||
61:
匿名
[2013-11-21 09:03:54]
それは個人の趣味の問題と釣られてみる。今国産柔軟剤もダウニー化の道まっしぐらだから
日本人の嗜好がかわってきたんだよ。老人には理解できないだろうけど |
||
62:
匿名さん
[2013-11-21 10:56:04]
60さん。ダウニーは安くないのです。高いのです。
以前の日本の柔軟剤はほのかな香りの赤ちゃんの衣料に使うイメージで安かった。 そこにダウニーが登場してちょっとしたカルチャーショックでした。ムスクのような香りも 受け入れられる。海外旅行やアロマなど日本人の匂いにたいする変化もありました。 ただ高くて。そこにコストコなどがダウニーデカボトルの販売などで価格としては高いのだけれど 大きさから考えると割安だというものを売り出しました。今日本の柔軟剤も香りを変化させて 売り出していて柔軟剤のブームがおきています。 |
||
63:
匿名
[2013-11-21 12:35:38]
ここらへんの中古マンション検討中なんですけど、公団マンションだとエレベーター止まらない階とかあるんですか?
千葉NTエリアは一部白井市エリアがありますが、印西市と白井市、行政はどちらが充実してますか? |
||
64:
匿名さん
[2013-11-21 12:42:01]
公団の5階立てマンションはエレベーターがないのが普通。その分物件価格も管理費安いから1階ならお得。
両市とも行政サービスは変わらないでしょう。 |
||
65:
匿名
[2013-11-21 12:46:39]
なるほど、エレベーターないのなら一階がいいですね・・・
格安で売りに出てるのが理解できました。 ご返答ありがとうございます。 |
||
66:
匿名さん
[2013-11-21 23:29:17]
白井市は粗大ゴミが有料ですよ
親戚が住んでてビックリ |
||
67:
匿名さん
[2013-11-22 12:02:43]
白井は20年ぐらい前に議長等が逮捕された。
印西は現在進行中。 白井を見ておくと将来の印西がわかるかも。 |
||
68:
匿名
[2013-11-22 12:40:06]
あまり関係ないよ。
現在の事象もほんとのとこ真実はわからないし。重箱のすみ。ぁ、だけど政治の書き込み要らないよ。せいじくんのブログは見てるから。益々わからないけど |
||
69:
匿名さん
[2013-11-22 22:02:31]
議員にアンケートとっただけで陰謀だとか言われたら職員も嫌気をさすだろうね。
|
||
70:
匿名さん
[2013-11-22 23:13:13]
ウン百万の議員報酬を貰っているのに、成果は十数万の補助金返還だけ。その他は単なる派閥争い。
議員さんには億単位の価値を生み出す仕事をしてほしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
> 北総線補助金は、下手な手品だということに気付くべきだ。駅で高額運賃を払った上に、自分の納めた税金からさらに補助金として上乗せされる、これでは実質的な値上げだ。
> まるで、江戸時代の雲助(鉄道)と代官(自治体行政)が結託して庶民から搾取しているのと同じだ。
> と俺は思う。
雲助と代官、ですか。びったりの比喩ですね。
鉄道業者を雲助と蔑む。
Y氏もなかなかやるなと思っていたがこれには驚いた。
鉄なので許せない。
馬脚を現したとはこのことか。