彗星のごとく現れた湾岸高層マンション界の「ザ・たっち」こと
クロノレジデンス、ティアロレジデンス
THE瑛太タワー誕生
晴海タワーズ「新しい朝」
http://www.youtube.com/watch?v=n-q5dKQdF1U
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355600/
所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分
総戸数 861戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2
完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日 2016年8月上旬予定
売主 三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社 鹿島建設株式会社
[スレッド本文を修正致しました。H25.11.18 管理担当]]
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-11-17 15:17:19
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part3
866:
匿名さん
[2014-02-04 23:12:04]
結局、クロノにサンプルルーム(棟内モデルルーム)を継続するのですね。700室以上未販売住戸があるティアロを売るためにはクロノ内部を見せるのが一番効果的ですけど、契約者の方からすれば心地が悪いのでは。
|
867:
匿名さん
[2014-02-04 23:19:49]
正直なところ、同じフロアだと嫌かも?
昔、CPTのモデルルームに行った時、スウェット姿の女性がいてイメージが一気に変わったので、自分が同じフロアだったら服装考えてしまう。 |
868:
匿名さん
[2014-02-04 23:30:17]
エントランスを入るときから出るときまで、住民の服装や行動は客に見られると思いますが。
|
869:
匿名さん
[2014-02-04 23:35:55]
そうですね。
それらを含めて本当は嫌です。なんか値定めされているようで。 |
870:
匿名さん
[2014-02-04 23:53:45]
まあ、買う側からするとまさに値踏みに行ってるわけですからね。。
部屋だけでなく住人の生態も含めて。。 嫌ですね。。 |
871:
匿名さん
[2014-02-04 23:58:36]
そう、まさに生態ですね…
|
872:
匿名さん
[2014-02-05 00:05:28]
次期に何戸くらい出ますかね。200戸を割ると少し少ない気がします。
|
873:
匿名さん
[2014-02-05 00:11:22]
えっ?200も出すの?
詳しく無いけど、周りもあるから無理じゃない? |
874:
匿名さん
[2014-02-05 21:36:55]
でも、クロノの引き渡しくらいまでなんですか?サンプルルームってのは。でもサンプルルームって聞いたことないな。
|
875:
匿名さん
[2014-02-06 21:25:04]
ここは今日お休みですか?
|
|
876:
契約済みさん
[2014-02-06 21:35:05]
|
877:
匿名さん
[2014-02-07 00:13:45]
|
878:
匿名さん
[2014-02-07 00:15:58]
困難だと書いてますが?
|
879:
匿名さん
[2014-02-07 00:26:03]
でも区として本腰入れて検討するということは間違いない。
これで本当に事業化されたら大したものだ。 でもそうしたらBRTやLRTやらはどうするんだろうね。 比較して結局一番コストが安く済むところに落ち着くのかな。 |
880:
匿名さん
[2014-02-07 00:43:57]
晴海に地下鉄来ちゃったら大逆転だな。
|
881:
匿名さん
[2014-02-07 08:19:16]
地下鉄どころか、BRTまでスルーされる可能性あるでしょ。
|
882:
匿名さん
[2014-02-07 08:45:18]
スルーどころか、地下鉄まで検討されている。
|
883:
匿名さん
[2014-02-07 09:18:44]
それはグッドニュースだけど、まだかなり柔らかいし仮に出来たとしても半世紀先くらいでしょ。その頃は管理費修繕費の月額がすごいことになってるだろうね。
|
884:
匿名さん
[2014-02-07 09:55:02]
検討範囲に豊洲や有明も含めてるということは江東区とも共闘して都やメトロに働きかけたい思惑なのかな。
湾岸、面白い展開になってきたね。 でもゆりかもめとかBRTとかどうするんだろ。 |
885:
匿名さん
[2014-02-07 10:17:25]
都心~臨海部で地下鉄新規路線検討/14年度に調査委託/中央区
http://www.kensetsunews.com/?p=26204 日経記事の「ただ想定されるルートには海底が含まれるなど、工事は困難も予想される。」ってのは記者の個人的感想。 |