こちらはパークタワー豊洲のスレその6です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350406/
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1012/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
※必ず前スレを使い切ってからスレ立てしてください。
[スレ作成日時]2013-11-17 15:05:34
パークタワー豊洲 その6
No.1 |
by 契約済み 2013-11-18 18:17:40
投稿する
削除依頼
レスも引越?
同時期ですね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
残っている3戸はたぶん3階、6階、7階。全て80B。最後まで残るのは3階でしょう。
|
|
No.3 |
80Bは3階7階10階とHPに出ていますね。
3階は下の階住居じゃないから小さなお子さんがいる家族向きだと思います。 |
|
No.4 |
小さいお子さんだと、80Bはトイレが遠くて大変かも。
ドア4回開けて。 |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
実物みたけど三階は辛い。北はオフィスの窓とちょうど鉢合わせで丸見え、西は晴海通りから丸見え。飲食店には向いてるか?無理だろうけど。
|
|
No.7 |
スカイズには売主が説明せず、購入者に隠している土壌汚染があるらしいですね。
こちらは大丈夫でしょうか? |
|
No.8 |
>7
ご苦労様です。 |
|
No.9 |
豊洲駅近、平均以上の内外装としては割安なんだけどな。80Bはこの間取りで眺望が良ければ魅力的なのだが。どっちかというと、外から中が見られる方が先にきになってしまう。
|
|
No.10 |
通りから見えるだけではないですよ。
80Bの窓の先にはグランアルトのマンションがありますから。 |
|
No.11 |
この間取りで三十階ぐらいあればよかったのに。高さが足りないことによるデメリットが強くでたパターン。
|
|
No.12 |
敷地面積と容積率の問題だから無理。
|
|
No.13 |
容積率じゃなくて高さ制限じゃない?
|
|
No.14 |
3、6、10の残り3戸か。
今豊洲でこの立地で競うところも他にないんだから頑張ってほしいよ。 |
|
No.15 |
30階建てにしたら細長いペンシルタワーになってたよ。
|
|
No.16 |
外観が…だからなかなか売れないかもね。
|
|
No.17 |
14
競う物件なら三丁目にあるよ。 |
|
No.18 |
三丁目は高いよ。それよか五丁目の今後の三井物件とか、四丁目の都営住宅の再開発後に何か新築出てくるんじゃないかが気になる。
|
|
No.19 |
五丁目の三井はここと同じくらいの仕様でかなり高くなると予想。
豊洲の新築でこの価格で買えるマンションはなかなか出ないのでは。 |
|
No.20 |
5丁目三井は低仕様でしょ。
ここと同じ高さで22階建てでしょ。あきらかにゆとり無し設計かと。 グロスはそう簡単にあげられないから(購買層が変わる)、仕様を抑えるのだと思う。 |
|
No.21 |
それ以前に、大きな病院の前に住みたいですか?
|
|
No.22 |
5丁目の三井は20さんが書かれているように仕様は高くないですし、マンション規模も大きくないですね。高さと予定階数からすると階高もかなり低め。三井不動産+三井物産というのもなんとも.....
|
|
No.23 |
ここだって三井+近鉄ですから。
|
|
No.24 |
いずれにしろ豊洲には
もう高層タワーは そんなに、無くてもいい気がするな。 |
|
No.25 |
自分が買うと、もう後から建たないで欲しいって気になる。
良くあるケース。 |
|
No.26 |
後から建つやつの方がいいと吹聴して回るのも良くあるケースのような。
三井が建てる湾岸マンションならどこを買っても外れはないと思います。 |
|
No.27 |
御意。
|
|
No.28 |
4丁目に限らず現状の人件費の高騰やオリンピック特需を考えると、
これから湾岸地区に建設されるマンションは、スペックはそこそこでも 値段は割高になる気が。。 |
|
No.29 |
人件費や特需なら割高になるのは
湾岸地区、に限りませんよね。 ここや晴海三菱クロノが完売できない現実を見ると オリンピック特需に「完売する程の人気」は含まれないみたいだし。 |
|
No.30 |
あれ、また先着が四戸に増えてるぞ。絶え間無くキャンセルがでてるのか?
|
|
No.31 |
引き渡し日に決済できなかったんでしょ。
この1L欲しいからあんま言わんといて。。 |
|
No.32 |
スーパーナロースパンの1LDKだね。
実質ワンルームとしてしか使えない… |
|
No.33 |
1LDK【東向住戸】1戸
3LDK【北西東三方向角住戸】3戸 まだありますね。 |
|
No.34 |
東向きといっても北東向きに近い東だし。
|
|
No.35 |
価値があると思う人に売れるといいですね。
|
|
No.36 |
価格・立地というよりも外観で損してるような気がする。
|
|
No.37 |
マンションを外観だけみて判断するのは損してるような気がしますが。
先着が残り3戸になりました。 |
|
No.38 |
外観はオシャレだと思うけどね。
|
|
No.39 |
残り2戸になりました。
3LDK【南西角住戸】5,840万円(1戸)【北西東三方向角住戸】6,390万円(1戸) |
|
No.40 |
75Bなんていつの間に出てたんだ
|
|
No.41 |
ドタキャンってことですかね?
|
|
No.42 |
不思議な状況ではあります。
|
|
No.43 |
初めてHPに〃残り〃2戸とでた。
本当にラストか! |
|
No.44 |
最初にMRにいってから、長かったなあ…
|
|
No.45 |
あの感じでは値引きがあったんだろう。。
|
|
No.46 |
流石に値引きはしないでしょう。
取り敢えずおめでとう。 |
|
No.47 |
歩道からだとホント丸見えですね。
カーテン締めた方がいいのに… 歩道の向き的に意識しなくても視界に入ってしまうので。 |
|
No.48 |
お見合い部屋マンションの場合もそうだけど
開き直って開けっ放しにしておけば、気にしなくなります。 |
|
No.49 |
見られても恥ずかしくないセンスのインテリアの部屋にすればいいだけ。北米、ヨーロッパと長期滞在したけど日本は部屋の中が見えることに過剰に神経質なのは確か。
|
|
No.50 |
|
|
No.51 |
祝完売です
|
|
No.52 |
完売したんですね。おめでとうございます。
|
|
No.53 |
|
|
No.54 |
250万くらいは値引きあったはずですよ!
営業さんが頑張ってましたから。 |
|
No.55 |
同じ間取りばかり残った時はどうかと思いましたが
なんだかんだで完売早かったですね〜 三井はPT東雲、skyzとの差別化を上手く出来たのが良かったですね! |
|
No.57 |
勝利とか敗北ではないと思いますが。
|
|
No.58 |
skyzも完売したようです。
|
|
No.59 |
なかなか、終わらないみたいですね。
|
|
No.60 |
全戸申込御礼という曖昧な表現は何なんでしょう。完売なら完売とはっきり書きます。残りは賃貸に回すと決めたのでしょう。
しかし、賃貸部屋の管理費•修繕費は三井が負担するのでしょうから、維持管理の面ではある意味安心ですね。 |
|
No.61 |
|
|
No.62 |
角ばかりだね
|
|
No.63 |
風呂のお湯がすぐに冷めてしまうのですが、皆様そうでしょうか。
|
|
No.64 |
SKYも完売だそうです。
|
|
No.65 |
SKYZのスレかと錯覚しました。
|
|
No.66 |
ここはパークタワー豊洲です。
|
|
No.67 |
skyzより、こっちの方が価格高いでしょ。
|
|
No.68 |
まあまあ、それぞれ特徴が違うのですから。
|
|
No.69 |
ここは豊洲駅徒歩5分ですから。
skyzより高くて当然。 |
|
No.70 |
第4期1次分では販売戸数未定だったマンション。
|