契約者・入居者専用スレです。有意義なスレにしていけたら、と思います。
* 検討板 : THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331925/
[スレ作成日時]2013-11-16 01:02:15

- 所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9-1(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩11分
- 総戸数: 251戸
THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)【住民板】
221:
住民さんE
[2015-07-25 20:34:04]
|
222:
マンション住民さん
[2015-07-25 21:08:57]
>>221
同じくそう思います。仙台生まれ仙台育ちです。私も田舎もんですよ… 子供の件はひとまず、バルコニーの布団干しもなくなりましたね。各々に注意されたのかなと思いました。 初めてのマンション暮らし、分からないこともありますよね。 |
223:
マンション住民さん
[2015-07-26 01:24:24]
ベランダタバコ。。
本当に止めて頂きたいです。 皆さんの近隣は大丈夫ですか? |
224:
マンション住民さん
[2015-07-26 06:53:56]
特定の子供のせいで、ほかの子供たちみんなが冷たい目で見られてます。
|
225:
マンション住民さん
[2015-07-26 07:16:19]
|
226:
入居済みさん
[2015-07-26 08:19:29]
朝の通学、通園時も毎朝うるさくて
響いてるお宅も迷惑です。 |
227:
入居済みさん
[2015-07-26 10:05:56]
目に余る違反行為は控えてほしいと思いますが、子供のいないマンションは活気がなくて寂しいものですよ。ある程度は仕方ないんじゃないかなあ。。お互い気持ちよく過ごしたいものですね。
|
228:
マンション住民さん
[2015-07-26 10:14:28]
>>227
227さんのような方がおられて、少しホッとします。 皆さんは入居後、お隣などご挨拶に行かれましたか。 うちは小さい子供がいる為、両隣に行きました。 下の階のお宅は何度行ってもお留守で…夏休みなので今からでも行こうか悩みます。。。 |
229:
入居済みさん
[2015-07-26 10:34:25]
>>228
片側のお隣りへは行きました。もう片側の方はまだ入居されていないのかいつもお留守なのでできていません。 下の階へは基本的には行き来できないことになっているのでしていませんが(非常階段でできてしまうみたいですが(^^;)、でもお部屋の中なら左右上下の音はほとんど気になりませんね。 窓をあけているとさすがに都心なので車の音がちょっとうるさいくらい。 共用部分はある程度はお互い様で、会釈くらいはする、走り回っているようならお子さんを少し注意する(態度を見せる)だけでもずいぶん気持ちよさが変わるように思います。 |
230:
マンション住民さん
[2015-07-26 11:10:19]
うちも両隣しか挨拶していませんでした。
うちの子供はもう大きくなりましたが、子供たちの行動は今のところそんなに気になりませんよ。 エレベーターのボタンは他人の子なので「危ないよ〜」と注意するくらいでいいのでは。小学生がよくインターホンで騒いでいますが、その年齢になれば言ったらわかってくれると思いますし。 |
|
231:
入居済みさん
[2015-07-26 11:43:51]
うちももう子供が大きいですが子供が集まれば興奮して騒いでしまうのはありますね。多少は仕方ないのではとおもいますがね。
|
232:
住民さんA
[2015-07-26 14:05:17]
低層階ですが朝うるさくないです。気にしない気にしない。
|
233:
マンション住民さん
[2015-07-26 14:24:56]
ベランダでタバコ。。。時々ですがお隣さんがしていますね。管理規約ではいけないことです。お互い子供もいるので、揉めたくないですし。お互い様という意識でいます。
|
234:
住民さんC
[2015-07-26 15:03:06]
お互い様..とは?
おたくもベランダでタバコ。。。ですか? |
235:
マンション住民さん
[2015-07-26 15:27:29]
うちも窓を開けているとにおうことがありますが、道路の歩きタバコが匂ってくるのかと思ってました。
233様、管理人さんにお話ししてくださると幸甚です。 |
236:
マンション住民さん
[2015-07-26 16:06:32]
|
237:
マンション住民さん
[2015-07-26 16:15:17]
我が家にもたばこのにおいが部屋に入ってくるので、管理人さんに話しましたよ。
たばこに関しては他の住人の方も話しにきてるみたいだし、遠慮せず相談したほうがいいと思います。 隣だけでなく、下の階の部屋から煙が上がってくることもあるようですよ。 風向きなどで変わるので目撃していないと特定は難しいですが。 |
238:
マンション住民さん
[2015-07-26 16:34:42]
|
239:
マンション住民さん
[2015-07-26 21:47:35]
〉238様
タバコの件、管理人さんにお話されている方多いんですね。 今後ひどくなるようなら相談します。 ありがとうございます。 |
240:
入居済みさん
[2015-07-27 07:53:15]
南東隅の外壁にスプレーらくがき、早速やられましたね。近隣のマンションもやられていたのでいつかはくるのかと思っていましたが。ああいう類いの修復も修繕費に含まれているのでしょうか。それにしても迷惑。
|
仙台は、未だ田舎もんが多いんですよ。
と言うか、田舎からの移住者が多いのかもね。
ただ、東北人であれば、一年も経てば、
そんなに非常識なことは無くなりますよ。きっと。