地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
施工者 未定
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31
所在地:東京都品川区東五反田5-10-18(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2014.8.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-14 18:44:57
クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠
741:
匿名さん
[2015-04-06 21:37:58]
|
||
742:
匿名さん
[2015-04-06 21:52:35]
すみふ の大規模タワープロジェクトの方でしょうか。
|
||
743:
匿名さん
[2015-04-06 21:55:37]
|
||
744:
契約済みさん
[2015-04-06 22:59:46]
まだ一年半もありますが入居が楽しみです!
|
||
745:
匿名さん
[2015-04-07 00:57:08]
駅東口周辺整備も強く期待。
|
||
746:
匿名さん
[2015-04-07 09:25:04]
|
||
747:
匿名さん
[2015-04-07 09:32:00]
|
||
748:
匿名さん
[2015-04-07 12:11:19]
山手線内側ですし、良い物件だと思います。
|
||
749:
匿名さん
[2015-04-07 12:26:32]
>>748
まあ価格なりの物件かと |
||
750:
匿名さん
[2015-04-07 12:52:52]
|
||
|
||
751:
匿名さん
[2015-04-07 12:53:20]
1期は安かったですよ。
2期は知りませんけど・・・ |
||
752:
匿名さん
[2015-04-07 12:55:44]
>>750
つまりいかに立地と周辺のランドスケープに価値があるかってことですよね。ここは五反田駅近くで立地は悪くないですが、やはり大通り沿いで敷地に余裕もないてますし実用性はあるけど優雅さはほとんどないからね。 池田山は名前だけで池田山という言葉にイメージされるような要素はほとんどないからね。 |
||
753:
匿名さん
[2015-04-07 13:19:53]
>>751
安いとはいくら?坪390くらい? |
||
754:
契約済みさん
[2015-04-07 13:24:42]
>>753
平均すると@400ちょっとだったと思います。 |
||
755:
匿名さん
[2015-04-07 13:26:03]
>>754
高い。向かいのザバークハウス五反田は坪330でしたよ |
||
756:
匿名さん
[2015-04-07 13:26:12]
|
||
757:
匿名さん
[2015-04-07 13:28:22]
>>752
駅近くて価格が許容範囲だったら良いですよ。 いくらランドスケープが良くて目黒駅前でも坪600万超えで 仕様設備もイマイチだったら買わないので... 買わないというより普通のサラリーマンが買える金額ではないしね。 |
||
758:
匿名さん
[2015-04-07 13:30:14]
>>755
今は市況が違うよ。不動前も昨年は330で今年は500ですから |
||
759:
匿名さん
[2015-04-07 13:34:51]
|
||
760:
匿名さん
[2015-04-07 13:52:52]
>>759
分かるけどその内容の違いで市況が違うからって坪100万アップはなんだかなー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
紛らわしくてごめんね。
おめでたいって言ったのは、735に対して。
738さんの意見に大賛成。よくよくリサーチして、将来ビジョン持って買わないとね。
単に住むための住宅だけでなく、投資でもあるからね、、、
もちろん皆知ってると思うけど、
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000022400/hpg000022390.htm