伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 17:58:02
 

地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
施工者 未定
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31


所在地:東京都品川区東五反田5-10-18(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
   東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2014.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-14 18:44:57

現在の物件
クレヴィアタワー池田山
クレヴィアタワー池田山
 
所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 104戸

クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠

708: 匿名さん 
[2015-04-03 09:52:13]
新大阪は高度300mだから、南風2ルートだと港南・大井町辺りがこれに相当するのかな。
709: 匿名さん 
[2015-04-03 10:38:52]
住居のみならず、学校、病院等も影響を受けるので、実現したら相当大問題になるでしょうね
710: 契約済みさん 
[2015-04-03 13:23:54]
>>704
前提なんて話ありましたか?
ってか逆に、必死に飛行機のこと書く人がいるなぁと思って見てましたが。
711: 匿名さん 
[2015-04-03 13:27:50]
>>710
704は 2期の倍率下げたくて、必死なのかも。
712: 匿名さん 
[2015-04-03 15:14:58]
今出されてるのは一案であって確定ではありません。どなたか書いてましたが学校や病院への影響等もあり一筋縄では進まないでしょう。
今の案でも都心上空は13時から19時までと限定されています。昼間外で働いてるひとにとってはあまり関係ないし、気になるなら買わない、気にしないなら買うで良いと思います。
倍率下げたいからと朝から晩まで飛ぶかのような書き込みは控えたほうが良いのでは。
713: 匿名さん 
[2015-04-03 15:20:30]
>>704

この方の抽選ははずれますように
714: 匿名さん 
[2015-04-03 15:35:10]
>>713

その前に買えるだけのお金無いですよw
715: 匿名さん 
[2015-04-03 17:10:22]
>>712
その通りですね。
補足訂正すると、南風時のみで、15時から19時です。
716: 匿名さん 
[2015-04-03 18:42:32]
仮に飛行機が上空飛ぶことになっても、この立地・仕様・価格なら普通に買いでしょ。
717: 匿名さん 
[2015-04-03 19:08:27]
>>712,715
羽田空港 行き 飛行機問題の不安がすっきりしました。
丁寧なご解説 有難うございました。

池田山筆頭に城南五山のお金持ち、権力者さん達のお力添えで、なんとかこの話 却下されますように。
718: 購入検討中さん 
[2015-04-04 12:06:14]
今朝の日経に都心上空ルート解禁に関する記事が出ているようですよ
719: 匿名さん 
[2015-04-04 13:45:40]
>>718

3分前に目黒にも同じ書き込みしてるんですね…
720: 匿名さん 
[2015-04-04 19:33:17]
高い買い物なのですから、
ニュースをこまめに確認し、関係者に情報を知らせる方は、
とても重要なことをして下さっているのですよ。
721: 匿名さん 
[2015-04-04 19:40:17]
>>720
自作自演がわざとらしい。
722: 匿名さん 
[2015-04-04 20:00:09]
>>721

その通りですね。
よほど暇なんでしょうね。。
723: 匿名さん 
[2015-04-04 20:38:55]
ひとはずっと狙ってたものを手に入れられなかった場合に、自分を納得させるために、そのものをけなすことで気持ちを落ち着かせるのです。
温かい目で見守ってあげましょう。
724: 匿名さん 
[2015-04-05 00:40:14]
3LDKはどれくらい残ってますか?二期はいくらまで上がりますかね。。
725: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2015-04-05 01:30:38]
1月か2月にモデルルームで価格を聞いたのですが、二期になるとその価格ではなくなるのでしょうか?
726: 匿名さん 
[2015-04-05 05:43:48]
>>725
一期での販売動向や市場価格で二期から値段が上がるとかは普通にあることのようですよ。だから価格は変わるのではないかな。
727: 匿名さん 
[2015-04-05 11:46:01]
それでも目黒とかなり価格差あるでしょうし、二期で終わっちゃいそうですね。しばらくタワー物件出ないのかな。。
728: 匿名さん 
[2015-04-05 13:55:10]
目黒にこだわりすぎました。ここはミニタワーな感じですがなかなか良い物件ですね。
729: 購入検討中さん 
[2015-04-05 14:37:21]
>>728
売却時の下値不安が小さいのがありがたいですね。
730: 匿名さん 
[2015-04-05 22:09:55]
目黒は、60m2でも1億超えですから(笑)
731: 匿名さん 
[2015-04-06 00:21:46]
目黒の掲示板は荒れてますがここは平和な感じですね!
732: 匿名さん 
[2015-04-06 13:57:14]
目黒挫折組みが流れてきそうです。
2期は抽選多いかな?
733: 匿名さん 
[2015-04-06 16:20:34]
目黒のタイミングが早ければ、一期も抽選多かったでしょうね
734: 匿名さん 
[2015-04-06 16:51:12]
今は予定は無いと思いますが、
恐らくこの10年ぐらいで五反田駅の再開発があり、
今とは見違える駅前になっていると予測しています。
当然、土地・マンション価格もそれなりになっていることでしょう。


735: 匿名さん 
[2015-04-06 17:28:58]
>>734
開発何も決まってないのに。。。夢追い人?
736: 匿名さん 
[2015-04-06 17:45:39]
>>735

おめでたい奴だなw
737: 匿名さん 
[2015-04-06 20:11:46]
>>734

春ですね~
738: 匿名さん 
[2015-04-06 20:13:52]
田町-新駅-品川-大崎-五反田-目黒-恵比寿-渋谷
で駅前の開発が進んでいないのは五反田駅
他の駅が再開発が進んでいく中でされない理由がありません。
余談ですが、首都高速道路中央環状線の出入口も設置されましたしね。

また開発の進まない理由の一つに駅前の権利者の問題があると思いますが、
10数年も経てばその権利者もいなくなりその問題も解決されることでしょう。

数年前は東京オリンピック開催を考えていた人も夢追い、おめでたい奴と言われていたかもしれませんね。

購入された方は10数年後を楽しみにしていましょう、夢を追いましょうwww
739: 匿名さん 
[2015-04-06 20:26:07]
>>734
正直、今は決してきれいとは言えない駅ですが、いつか開発が進んだときには、価値評価がかなりあがりそうですよね。
このマンションは駅近なことが最大の魅力ですし、そのときがくるのを楽しみにするのもいいですね!

ポジティブ思考大好きです。
740: 匿名さん 
[2015-04-06 20:58:19]
確かに伸びしろがある駅ですよね。駅前が整備されたらこの物件へも波及効果大ですね。
741: 匿名さん 
[2015-04-06 21:37:58]
>>738

紛らわしくてごめんね。
おめでたいって言ったのは、735に対して。
738さんの意見に大賛成。よくよくリサーチして、将来ビジョン持って買わないとね。
単に住むための住宅だけでなく、投資でもあるからね、、、

もちろん皆知ってると思うけど、
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000022400/hpg000022390.htm
742: 匿名さん 
[2015-04-06 21:52:35]
すみふ の大規模タワープロジェクトの方でしょうか。
743: 匿名さん 
[2015-04-06 21:55:37]
>>742

不動前の?違うよ。
不動前といえば、今日やっと資料送ってきたねw
744: 契約済みさん 
[2015-04-06 22:59:46]
まだ一年半もありますが入居が楽しみです!
745: 匿名さん 
[2015-04-07 00:57:08]
駅東口周辺整備も強く期待。
746: 匿名さん 
[2015-04-07 09:25:04]
>>743
住友の不動前の川縁でも坪500ですから、ここを購入出来た方は、おめでとうとしか言いようがないです。
747: 匿名さん 
[2015-04-07 09:32:00]
>>746

ありがとう
748: 匿名さん 
[2015-04-07 12:11:19]
山手線内側ですし、良い物件だと思います。
749: 匿名さん 
[2015-04-07 12:26:32]
>>748
まあ価格なりの物件かと
750: 匿名さん 
[2015-04-07 12:52:52]
>>749
目黒は、坪600万でここ以下の仕様設備ですよ。
70m2の目黒のモデルルームみましたが...
751: 匿名さん 
[2015-04-07 12:53:20]
1期は安かったですよ。
2期は知りませんけど・・・
752: 匿名さん 
[2015-04-07 12:55:44]
>>750
つまりいかに立地と周辺のランドスケープに価値があるかってことですよね。ここは五反田駅近くで立地は悪くないですが、やはり大通り沿いで敷地に余裕もないてますし実用性はあるけど優雅さはほとんどないからね。
池田山は名前だけで池田山という言葉にイメージされるような要素はほとんどないからね。
753: 匿名さん 
[2015-04-07 13:19:53]
>>751
安いとはいくら?坪390くらい?
754: 契約済みさん 
[2015-04-07 13:24:42]
>>753
平均すると@400ちょっとだったと思います。
755: 匿名さん 
[2015-04-07 13:26:03]
>>754
高い。向かいのザバークハウス五反田は坪330でしたよ
756: 匿名さん 
[2015-04-07 13:26:12]
>>753

購入希望の階によって単価違うよ。
1期上層階なら、400以上スタート。
757: 匿名さん 
[2015-04-07 13:28:22]
>>752
駅近くて価格が許容範囲だったら良いですよ。
いくらランドスケープが良くて目黒駅前でも坪600万超えで
仕様設備もイマイチだったら買わないので...
買わないというより普通のサラリーマンが買える金額ではないしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる