伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 17:58:02
 

地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
施工者 未定
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31


所在地:東京都品川区東五反田5-10-18(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
   東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2014.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-14 18:44:57

現在の物件
クレヴィアタワー池田山
クレヴィアタワー池田山
 
所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 104戸

クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠

588: 匿名さん 
[2015-03-29 15:15:59]
ディスポーザーの臭突口が屋上にあればそのライブ感も味わえますね
589: 匿名さん 
[2015-03-29 18:32:52]
屋上からの臭気や振動のことって普通に重説に書かれる事項ですよ
590: 匿名さん 
[2015-03-29 19:50:15]
二期は目黒睨みで間違いなく価格上がるので、皆さん頑張ってください。
591: 匿名さん 
[2015-03-29 20:30:52]
>>590

どれくらい上がるんだろ
坪20~30くらい?もっとかな
592: 匿名さん 
[2015-03-29 20:33:44]
一期が安すぎたから坪50ぐらい上がっても不思議じゃない。
593: 匿名さん 
[2015-03-29 20:36:11]
結局一期は抽選あったんですか?
594: 匿名さん 
[2015-03-29 20:38:24]
多分下の方は極端には上げないと思うけど、天井高のある20階以上は、理屈が立つので、相当覚悟する必要があるかと。
595: 匿名さん 
[2015-03-29 20:48:23]
>>594

低層坪10、中層坪20~30、20階以上坪50~くらいですかね
596: 匿名さん 
[2015-03-29 20:50:07]
>>593

わからないけど最上階とか人気ありそうなところはあったんじゃない
597: 購入検討中さん 
[2015-03-29 21:04:36]
>>596
最上階は未販売。
20階以上の販売は3戸のみ。多分、本音では売りたくなかったが、断わりきれなかったのだと思う。
598: 匿名さん 
[2015-03-29 21:18:10]
>>597

そうなんだ。その3戸買えたひとはラッキーだね。
最上階は500くらいになるかな?
599: 匿名さん 
[2015-03-29 21:38:36]
確かに値付け誤った感あるくらい安かったから値上げも仕方無いのかも
600: 匿名さん 
[2015-03-29 21:44:46]
>>598

このご時世だからね。。
601: 匿名さん 
[2015-03-29 22:09:49]
目黒が平均で600超えだからね
駅や規模が違ってもここは安過ぎ
602: 匿名さん 
[2015-03-29 22:25:08]
>>597

販売側が断るなんて可能なの?
603: 匿名さん 
[2015-03-29 22:55:03]
>>602
別なクレヴィアマンションの場合、
別な申込者が先に要望書を出した部屋を断られたことはある。
だが、要望書が出てない部屋なら断られなかった。 
604: 匿名さん 
[2015-03-29 23:06:41]
>>603

最上階申し込みありと言われたけど販売されなかったってことは自作自演?
605: 匿名さん 
[2015-03-29 23:10:07]
>>604
603だけど、私に聞かれても知りません。
606: 匿名さん 
[2015-03-29 23:11:08]
>604

まあ不動産業界なんてそんなもんでしょ
607: 匿名さん 
[2015-03-29 23:12:12]
>>605

そうですよね、失礼しました。。
608: 匿名さん 
[2015-03-29 23:15:37]
>>604
キャンセルになったってだけですよ。
609: 匿名さん 
[2015-03-29 23:25:39]
>>608

二次あげるみたいだから販売側としては結果的に得したという事実
610: 匿名さん 
[2015-03-29 23:31:09]
二期はいつからなんだろう
611: 匿名さん 
[2015-03-30 00:19:24]
目黒を買えないひとが流れてくるのかな
612: 匿名さん 
[2015-03-30 00:30:18]
>>611

う~ん購入層はあまりかぶらない気が
613: 購入検討中さん 
[2015-03-30 01:04:52]
目黒は85㎡で2億です。
少し狭いけどこちらに乗り換えるか検討してます。
614: 匿名さん 
[2015-03-30 08:45:13]
大規模マンションじゃないから相当の値段だと思います。
ゴミ置場が各フロアにないのはタワーとは言えないと思います。
615: 匿名さん 
[2015-03-30 09:06:36]
ここのマンションは、管理費修繕費安いですよ。
616: 購入検討中さん 
[2015-03-30 10:33:41]
>>614
1フロア4戸でゴミ置き場があったら、誰が出したかすぐバレちゃうじゃない。
617: 匿名さん 
[2015-03-30 11:34:11]
このマンションの20階以上と19階以下の実質的な違いって天井高くらい?
値段差大きいけどリセールバリューどうなんでしょ。
618: 匿名さん 
[2015-03-30 11:42:16]
>> 617
最大差で20cm
それ以外は間取り、仕様など違いは無い。
厳密には、玄関入口の化粧が少し異なる程度。
天井高い分のコンクリ、鉄骨代だな。
あとは20代の大台という気持ち的な問題。
619: 購入検討中さん 
[2015-03-30 13:39:57]
>>597

20階以上は売り渋りがあったんですね。。
620: 匿名さん 
[2015-03-30 13:42:34]
>>617
リセール時には新築時のように複数の間取りを同時に検討することは困難なので新築時の価格差はさほど反映されにくいです。
621: 購入検討中さん 
[2015-03-30 17:12:16]
目黒待ってたけど買えなさそうだからここにしようか迷う。。同じようなひとけっこういるのかな。
622: 匿名さん 
[2015-03-30 17:16:19]
>>621
ここも安くは無いよ。
それなりに予算ないとね。
623: 匿名さん 
[2015-03-30 17:24:45]
>>622

二期は上がるみたいだしね。
624: 匿名さん 
[2015-03-30 18:14:42]
>>622
1期の坪単価はどのくらいだったのでしょう?
よろしければ教えて下さい。
625: 匿名さん 
[2015-03-30 18:39:22]
>>624

階数や間取りによって開きがあるので一概に言えないけど、1期は20F以上はほとんど売れていない or 売り控えされている。
20F未満の上層階なら、坪単価410くらいかな。2期の値上がり最低幅はMRで聞いたから知っているけど、敢えて言わないでおく。2期の販売開始は4月上旬。目黒駅前も当然参考にしてくるから、最終的にいくらで落ち着くかは蓋をあけてみないと分からない。
626: 匿名さん 
[2015-03-30 19:01:29]
>>625
5月上旬ですよ。
627: 匿名さん 
[2015-03-30 19:16:07]
>>625
20階以上は限定的にしか販売してなかったのさ。
モデルルームの予約が4月上旬から開始されたから、5月とかに二期販売開始では?
628: 匿名さん 
[2015-03-30 19:21:04]
>>625
そんな高いんだ!
大崎買ってよかったわ。タイミング逃してたら一部屋減らすハメになった。
629: 匿名さん 
[2015-03-30 19:22:40]
>>626 , 627

販売はそうですね。
週末契約会終わって落ち着いたので、二期のMR受付けなどは4月になってからなので、
実際の販売は5月連休明けで、6月に二期契約会といった流れですかね。。。

20F以上、買える感じではありましたが、確かに営業担当の方も遠まわし、間接的に
20F未満に誘導しようとしている印象はありましたね。。。
あくまで個人的な印象ですが。
630: 匿名さん 
[2015-03-30 19:27:32]
前スレに 1Mぐらい道路が陥没した、とか?ちらっと見ましたが、解決したのでしょうか?

631: 匿名さん 
[2015-03-30 19:27:53]
>>628

はい、それぐらいします。
昔の相場感のままでいたので、一番最初にMRで価格の予定表見た時は高い!?って正直思いました。
湾岸エリアのタワマンとかも何件か内覧言ってしましたし、グローバルフロントも坪330程度。
でも、池袋~品川(山手線沿線西側)の売出し中のタワマン(西新宿60Fとか戸山公園などなど)を
見てたら、今のご時世、坪400以上ばっかりで、坪400でも感覚麻痺ちゃいましたw

大崎にお住いの方は、東側のお部屋の方とお互い見合う位置関係ですね。
632: 匿名さん 
[2015-03-30 19:58:05]
>>627

最上階は3戸申し込みありと言われたけど蓋を開けてみたら1戸も売れてない。プロテクトだったんだね。
633: 匿名さん 
[2015-03-30 20:07:28]
>>632

最終的な正式価格表見た時には20F以上の住戸、2つ値段が出てたから、それが売れたかと思うけど、、、
キャンセルは3/24に公式HPにも出ている通り、6Fのお部屋だけでは?
分からないけどね。。。
634: 匿名さん 
[2015-03-30 20:41:55]
なんだか情報が錯綜してますが20F以上を一期では売りたくなかったことは事実のようですね
635: 匿名さん 
[2015-03-30 20:49:11]
>>631
西新宿は坪350万ですよ。
ホントは見てないでしょ。
636: 匿名さん 
[2015-03-30 20:52:24]
>>632
屋上に他人が自由に出られる物件の最上階
って一般的に嫌がられるそうですから、結局買わなかった可能性も?
637: 匿名さん 
[2015-03-30 21:02:48]
>>636

それも可能性としてはありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる