地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
施工者 未定
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31
所在地:東京都品川区東五反田5-10-18(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2014.8.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-14 18:44:57
クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠
481:
匿名さん
[2015-03-23 17:44:06]
|
||
482:
匿名さん
[2015-03-23 17:46:11]
ただ共有部のグレードは専有部のグレードよりリセールに影響するよ。具体的には豪華なエントランスとか内廊下仕様とかはそれなりに高く評価される。
|
||
483:
匿名さん
[2015-03-23 17:56:03]
一期終わったら、急にスレが伸び始めましたね。
本気の検討者は、じっと息を潜めていた? |
||
484:
匿名さん
[2015-03-23 17:59:51]
>>483
当たり前だろww |
||
485:
匿名さん
[2015-03-23 18:01:27]
ここはペンシルタワーだけど(ペンシルだからと言うべきか)角部屋だらけでいいね。
|
||
486:
匿名さん
[2015-03-23 19:09:26]
あと何戸残ってますか?
|
||
487:
匿名さん
[2015-03-23 19:22:34]
>>486
39戸 |
||
488:
匿名さん
[2015-03-23 22:41:58]
ペンシルタワーは地震大丈夫なんでしょうか。。
|
||
489:
匿名さん
[2015-03-24 00:30:11]
当然、免振構造なのですが、ここの場合は地盤が疑問。
水路の跡などもあるわけで、安全面の確認は大丈夫なのでしょうか。 |
||
490:
匿名さん
[2015-03-24 00:53:30]
また、二期に向けて工作が多くなってきたなぁ。
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2015-03-24 01:23:36]
少なくとも湾岸よりは地盤良い(笑)
|
||
492:
物件比較中さん
[2015-03-24 01:25:28]
登録された方いたら決め手を教えてください
|
||
493:
検討中の奥さま
[2015-03-24 01:31:40]
よく電話かかってきます、ここ空気悪くないですか?
|
||
494:
検討中の奥さま
[2015-03-24 01:39:22]
|
||
495:
匿名さん
[2015-03-24 01:52:02]
タワーでゴミ一階とかだと、
バルコニーからポイするヤツが出てくるらしい。 |
||
496:
物件比較中さん
[2015-03-24 03:24:15]
|
||
497:
匿名さん
[2015-03-24 04:56:29]
ペンシルタワーは地震が怖いよな。
|
||
498:
物件比較中さん
[2015-03-24 10:12:27]
|
||
499:
匿名さん
[2015-03-24 12:37:13]
買いたい人、多いんだぁ・・・
|
||
500:
匿名さん
[2015-03-24 12:42:26]
一期は倍率散らしてもらえたけど、二期は抽選になっちゃうかもね。
目黒への淡い期待が砕け散る前に、売りだしてもらいたいところ。 |
||
501:
物件比較中さん
[2015-03-24 15:17:50]
高層階はまだありますか?
|
||
502:
匿名さん
[2015-03-24 15:29:27]
|
||
503:
物件比較中さん
[2015-03-24 15:36:34]
|
||
504:
匿名さん
[2015-03-24 15:42:35]
↑↑おおこれブラックジョークですか?!
空間代、200万円御申し受け。って。 匿名さんて、販売者さんなのですか |
||
505:
物件比較中さん
[2015-03-24 16:08:18]
|
||
506:
匿名さん
[2015-03-24 16:10:41]
なんだか盛り上がって来ましたね(笑)
|
||
507:
匿名さん
[2015-03-24 16:34:19]
目黒の価格が出たらここに流れるひともいそう
|
||
508:
匿名さん
[2015-03-24 16:41:15]
二期は値段上がるんだろうなぁ、それでも目黒よりはマシか
|
||
509:
匿名さん
[2015-03-24 16:43:52]
|
||
510:
匿名さん
[2015-03-24 17:48:31]
|
||
511:
匿名さん
[2015-03-24 18:12:06]
現地歩いてみたけど思ってたよりいいところだね。
|
||
512:
買い換え検討中 [女性 30代]
[2015-03-24 18:57:15]
五反田駅周辺って安全ですか?
|
||
513:
匿名さん
[2015-03-24 19:13:39]
>>511
腐っても池田山 |
||
514:
匿名さん
[2015-03-24 19:43:30]
|
||
515:
匿名さん
[2015-03-24 20:30:03]
>>510
スミ不じゃあるまいし、上げないんじゃない? |
||
516:
匿名さん
[2015-03-24 21:12:59]
二期いつ頃になるのかな
|
||
517:
匿名さん
[2015-03-24 21:16:49]
|
||
518:
購入検討中さん
[2015-03-24 22:03:50]
|
||
519:
匿名さん
[2015-03-24 22:39:56]
色々な疑問、特に不安な事項への質問に対して、しっかりとしたお答えは、
ここではついぞ、書かれることはありませんでしたね |
||
520:
匿名さん
[2015-03-24 23:00:38]
|
||
521:
匿名さん
[2015-03-25 01:41:14]
>> 520
519です。他の軽口ならいざしらず、 安全や安心に関わることは、多くの人が、答えを聞きたかったのではないかと思いますよ。 |
||
522:
匿名さん
[2015-03-25 01:51:53]
浅草線が使えるのが何気に便利です。
都心部は地上のJRより地下鉄間乗り換えの方が便利ですよね。 泉岳寺周辺は再開発できれいになりますし、将来性も期待できます。 |
||
523:
匿名さん
[2015-03-25 08:30:48]
|
||
524:
購入検討中さん
[2015-03-25 09:33:07]
悩み中…申込済みの方、決め手となったポイント教えてください。
|
||
525:
土地勘無しさん
[2015-03-25 09:34:56]
五反田駅 再開発の噂あったりする?
|
||
526:
匿名さん
[2015-03-25 09:56:55]
>>522
浅草線が便利なのは分かりますが、泉岳寺とここは関係ないから。 |
||
527:
匿名さん
[2015-03-25 10:31:44]
≫524
山手線駅への近さ。池田山ブランド。なかなかレベルの高い専有部の仕様。五反田という取り残された街故のリーズナブルな価格。特に北方向の眺望の良さ。競合の少なさ。今最も将来性のある「品川圏」にあること。あと、なんといっても自分のニーズに合っていたことですね。それが無いと意味ないのでは? ≫525 信憑性は定かではないですが、青山とビッグエコーの所は、建て替えの噂が常に流れては消え、流れては消えといった感じです。 いずれにしても、駅前全体に老朽化が進んでいることは確かなので、そう遠くない将来に何かあるとは思ってます。 |
||
528:
匿名さん
[2015-03-25 10:53:49]
>>527
競艇関連施設ができますよ |
||
529:
購入検討中さん
[2015-03-25 11:02:20]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
530:
購入検討中さん
[2015-03-25 11:03:49]
>527
そうですね。山手線内側南部なのにリーズナブルな価格。北側の眺望の良さ、池田山周辺の雰囲気、建物の仕様も良質。バランスとれてる物件ですよね。ただ、最寄り駅の環境が気になる。五反田駅… でも、買いかな〜。あの立体交差点はなんとかならないかな〜 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
立地、築年数で価格は決まっちゃうから建物仕様はリセール価格」賃料にさほど反映されないよ。
リセールで取り戻そうとは思わない方がいい。
だけど自分が住むなら快適性に違いが出るからそれをどう考えるか。消耗品としてどこまで出すかだね。