伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 17:58:02
 

地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
施工者 未定
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31


所在地:東京都品川区東五反田5-10-18(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
   東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2014.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-14 18:44:57

現在の物件
クレヴィアタワー池田山
クレヴィアタワー池田山
 
所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 104戸

クレヴィアタワー池田山[旧称:(仮称)東五反田五丁目計画] 伊藤忠

788: 778 
[2015-04-07 23:25:44]
>>784
多くの物件が市況通りかそれ以上に値上がりしていますからね。
賢明な判断だと思います。おめでとうございます。
789: 匿名さん 
[2015-04-08 00:13:17]
契約者の方の書き込み多いのかな?
790: 匿名さん 
[2015-04-08 13:14:44]
西五反田 不動前 すみふの値段ってもうでてる?
791: 匿名さん 
[2015-04-08 13:33:41]
>>790
まだ出てません。
ただ周辺物件のモデルルームへ行ってみれば、ある程度、業者同士で共有されている情報を教えてくれますよ。
2ヶ月前の時点で@450~500と聞きましたが、多分少し上げて来ているでしょうね。
792: 匿名さん 
[2015-04-08 14:19:05]
不動前、500平均くらいになるんでしょうか。いくらなんでも高すぎ。。
793: 匿名さん 
[2015-04-08 14:24:32]
目黒が周辺相場を引き上げてくれるので、ここのお手頃感が際だちますね
794: 匿名さん 
[2015-04-08 14:46:33]
>>792

500という数字は色んな所で聞くね。
ここも500でもいいかもね。
795: 匿名さん 
[2015-04-08 14:54:09]
>ここも500でもいいかもね。
城南五山に在住です。200㎡程度の低層マンションですが、このタワーが@500万になったら、
我々の高台エリアは600万とかそれ以上になってしまいます。
私の部屋でも3.6億以上です。資産価値が上がるのは嬉しい事ですが、
今年は固定資産税の税額見直しの年度に当たりますので、高騰が心配です。
都心部はちょっと急に上がりすぎている印象があります。
796: 匿名さん 
[2015-04-08 15:21:39]
来週末の再登録ってこの2部屋?
倍率何倍になるんだろう。

5階 502 南東 26.20m² 1K 129.01万円 3,380万円
19階 1903 北西角 57.26m² 2LDK 125.39万円 7,180万円
797: 匿名さん 
[2015-04-08 15:30:20]
>>791
情報有難うございます。
ここと不動前すみふとで比較検討中です。不動前は川沿いのゆったりした感じと不動前駅から南北線三田線が使えるところが気に入ったのですが、目黒川沿いに住んだ事のある人は川沿いは嫌がるんですよね。臭いで。

こちらは大きなマイナスポイントもないのだけど、やはり倍率高いよね。週末抽選分も二期も。
目黒駅前タワーからこちら狙いに変える人も多そうだし、どうしよ。
798: 匿名さん 
[2015-04-08 16:29:29]
あくまで個人的な推測だけど、ベデ同士で協調している部分があると思う。
799: 匿名さん 
[2015-04-08 18:07:47]
ここの資産価値(AVE400万)は少しは上がるかもしれませんが、
下がることはないだろうと考えています。
山の手線内、徒歩4分、池田山、、、

まあバブル30年周期で前回が1990年、次が2020年と予測されますので、
数年後どうなっているかですね。

不動前の500万はやり過ぎですね。

800: 匿名さん 
[2015-04-08 18:09:53]
19階の部屋は20階以上のプレミアム乗っかってなくて割安感あるね。
801: 匿名さん 
[2015-04-08 19:21:08]
>>798

カルテルとかに該当するのでは。でもありそうだけどね。
802: 匿名さん 
[2015-04-08 21:39:09]
>>800
せっかく倍率つかないように調整してもらったのにもったいないですね。ローン通らなかったんですかね。意図的なキャンセルだったら、デベ怒ってるでしょうね。
でも、19階買えたら大ラッキーてすよ。幸運祈ってます。
803: 匿名さん 
[2015-04-08 22:20:14]
>>802
え?全然安くないけど。。
804: 匿名さん 
[2015-04-08 23:12:32]
>>803
貴方にはね(笑)
805: 匿名さん 
[2015-04-08 23:22:30]
803じゃないけど適性価格でしょう。高くも安くもない。
806: 匿名さん 
[2015-04-09 00:02:40]
>>802

倍率すごそうですね。。
807: 匿名さん 
[2015-04-09 00:15:03]
>>806
一倍だね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる