公式URL:http://wellith.jp/kinshicho/index.html
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:東京都墨田区亀沢四丁目9番1他(地番)
交通:JR総武線「錦糸町」駅徒歩8分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅徒歩9分、都営大江戸線「両国」駅徒 歩12分、都営新宿線「菊川」駅徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.70m2~71.76m2
共稼ぎ夫婦でマンションの買い替えを考えています。
「ウェリス錦糸町 北斎通り」についてご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2013-11-14 10:40:14
ウェリス錦糸町北斎通り
41:
匿名さん
[2013-11-25 08:23:21]
|
42:
匿名さん
[2013-11-25 08:27:14]
70m2、6000万までなら買いでしょうか?
|
43:
匿名さん
[2013-11-29 09:15:05]
そう思います。
錦糸町・両国の駅が使えますし、 どちらも実質10分程度で歩けることを考えるとそれくらいだと良いでしょうね。 ご近所の緑町公園のクリスマスイルミネーション、きれいなようですよ。 じぶんもまだ行っていないのですが。 今度、現地の夜の環境を確かめつつ行ってみたいと思っています。 |
44:
匿名さん
[2013-12-02 08:23:21]
駅から北斎通りのイルミネーション素敵でした。
|
45:
匿名さん
[2013-12-05 16:29:43]
もうすっかりイルミネーションのシーズンですか
1年は本当に早いです(汗) 北斎通りはちょこちょことお店があるからか夜でも人通りがなくてさびしいとかそういう感じではないかと思います もちろん夜道を歩くのですからそれなりに気を付けていた方が良いと思いますけども |
46:
匿名さん
[2013-12-06 08:41:15]
ここの目の前にある、北斎茶房っていつも賑わってますけど、有名店なんですか?
|
47:
匿名さん
[2013-12-07 11:31:28]
|
48:
匿名さん
[2013-12-07 18:13:03]
北斎茶房より一本両国寄りにある、シェイクツリーというハンバーガー屋さんも有名店ですよ^_^
|
49:
匿名さん
[2013-12-07 18:37:56]
施工、多田建設なんですね。。。
|
50:
匿名さん
[2013-12-08 20:00:43]
12月が来てしまいましたね。イルミネーションをみるととても気ぜわしい気持ちになりますがいろいろイベント事がありわくわくしてしまいます。この辺りは美味しいお店もありそうで、忘年会、新年会、クリスマスの女子会など楽しめそう。美味しいケーキ屋さんがあれば家族で楽しいクリスマスもできますね。
|
|
51:
匿名さん
[2013-12-10 12:54:56]
資料請求しましたが音沙汰なしです。。。。
|
52:
匿名さん
[2013-12-10 14:16:42]
> 51さん
私には届きましたよ。 銀色のパンフで、新春特別案内会開催予定とのことです。 |
53:
匿名さん
[2013-12-11 08:27:39]
うちにも新春特別案内会のパンフレット届きました。
特別案内ということは、優先的に希望を聞いてくれるんでしょうか?初めてのマンション探しなもんでよくわからないんです。すみません。 |
54:
匿名さん
[2013-12-12 08:32:59]
51です。
もう一回見てみましたら、届いてました、、(・ω・)ノ |
55:
匿名さん
[2013-12-17 08:52:25]
うちもパンフレット届きました。ところで、モデルルームはどこにあるんでしょうか?2月オープンだから今建設中?
|
56:
匿名さん
[2013-12-22 16:35:35]
まだモデルルームの場所はわからないですね。
このご近所で作っているとかそういう情報はありますか? モデルルームができてからもろもろ動いてもいいかなと思ってますが、 早めに資料請求をした方が他の人よりも早く情報を得ることができるのでしょうか?! |
57:
申込予定さん
[2013-12-22 17:41:37]
最初は、資料請求した人にだけモデルルームの場所を教える。HPでモデルの場所が一般公開になった時には、もう良い住戸は残って無い。
クレヴィア錦糸公園の時もそうでした。 |
58:
匿名さん
[2013-12-23 17:49:26]
資料請求された方が本気度が高いし成約率が高いんでしょうね。気軽に比較検討となるともうあまりいいところは無いのかな。真剣に探さないとです。
|
59:
購入検討中さん
[2013-12-24 00:04:03]
北斎通りかつ茶房目の前の立地は素晴らしい•••
一体いくらするんだろう••• 仕様低くていいから安くして欲しいわー |
60:
匿名さん
[2013-12-26 15:39:51]
>>59
たしかに高級感が全てではないですものね。立地が気に入ったのに予算を大きく超えていたでは手が出せないです・・。 ちなみに仕様はどのような部分を妥協できますか59さんは。 私は、仕様ではないのですが共用少なめという物件がいいです。こちらもそうですよね。 仕様だと床暖が無いとか、ディスポーザーが無いとか、これは全然OKかな。 うちは使わないですから。 |
61:
購入検討中さん
[2013-12-27 00:49:45]
60さん
私はディスポーザー無しは全然okです。管理費高くなるだけですから。 床暖は欲しいな。 管理費にはね返るような共用部分はほんと要らないですよね。 |
62:
購入検討中さん
[2014-01-08 00:08:24]
管理費が高過ぎるのは考えものですが、金額に見合った管理をしっかりやってくれる方が重要だと思います。
管理人が殆ど不在のマンションってどうなんでしょう。 |
63:
匿名さん
[2014-01-09 10:00:58]
62さん
>管理人が殆ど不在のマンションってどうなんでしょう。 このマンション、管理人さんが殆ど不在なのでしょうか? 管理会社への委託で、勤務形態はわかりませんが、 毎日いらっしゃると思ってました。 管理事務室も用意されていますよね? |
64:
購入経験者さん
[2014-01-10 00:40:00]
管理人の勤務時間は、住んでから管理組合で決められるので、そんなに気にしなくて良いでしょう。管理人事務室も法律で設けなければいけないので大丈夫です。
私は、管理人さんの人柄が一番重要だと思います。 |
65:
匿名
[2014-01-10 12:08:46]
東急ストアにクイーンズ伊勢丹までも閉店… 採算が合わないのでしょうかねぇ
|
66:
購入検討中さん
[2014-01-11 10:47:33]
閉店って言うかビル建て替えです。新しい商業ビルは何が入るんでしょう?
|
67:
匿名
[2014-01-11 18:48:01]
オリナスとアルカキットがビル建て替えですか!?
|
68:
ご近所さん
[2014-01-11 20:29:39]
アルカキットは建て替えじゃなくて改装です。オリナスは無くなりませんよ笑ご心配なく。
|
69:
匿名さん
[2014-01-12 09:47:59]
クイーンズ伊勢丹のあとはライフ、東急ストアのあとはカスミという
イオンのスーパーが入るみたいですよ。 錦糸町で高級スーパーは、きびしいんですね。 |
70:
匿名さん
[2014-01-12 17:03:11]
ライフが入るんですね!
地元民としてはライフの方が有難い♡です。 |
71:
購入検討中さん
[2014-01-12 22:51:04]
庶民派スーパーですが無くなるよりはずっと良いですね。
成城石井はあるみたいだし。 錦糸町に住んだ事ないんですが、普段の生活や子育てはしやすいでしょうか? 上の書込み読むと、ここは場所や学区が良いみたいなので、自分の中でかなりポイント高いんです。 |
72:
匿名
[2014-01-14 17:09:39]
>>66
閉店じゃなくてビル建て替えってのはどこの話? |
73:
匿名
[2014-01-16 08:35:37]
墨田区在住ですが土地勘がないので教えて下さい ここの町内(亀沢4丁目)の住み心地はどうでしょうか?
お祭りとかあるのでしょうか? |
74:
匿名さん
[2014-01-17 09:58:58]
>73 さん
こういうのがありました↓ http://www.hokusai-dori.com/kamezawa/kame4/news/activity.html 参考になるでしょうか。 昔から住んでいる方々のご感想を直に聞いてみることも本気で現地マンションを検討する上ではやり過ぎではないように思います。といっても現時点では全くの他人なわけで躊躇はすること当然かと思いますが…。 |
75:
匿名
[2014-01-17 11:22:45]
|
76:
匿名
[2014-01-18 19:49:24]
>74、75
ありがとうございます。73です。 なるほどここの地区は住み心地よさそうですね。 フリマやお祭りなんかもあって駅近なのにごみごみしてない感じがまたよさそうでいいですね。 北斎美術館も楽しみです。 |
77:
匿名
[2014-01-22 07:27:05]
【多田建設 倒産】 で調べると色々出てきますね。 資材高騰してる中、建設中に倒産なんて ならなければいいですが
|
78:
購入検討中さん
[2014-01-25 17:23:47]
モデル見学のアポ入れようとしたら、既にかなり席が埋まってました。私はなんとか予約できましたが、大変混雑しそう。
|
79:
匿名さん
[2014-01-28 08:28:37]
これから予約しようと思ってたんですが、もう埋まってしまったのでしょうか??
|
80:
匿名さん
[2014-02-03 13:48:18]
キャンセル出るかもしれないので、連絡してみるといいかもしれないですよ。
町内会はホームページまであるんですか。 皆さん活動を活発にされているようですね。 私も地域貢献はしていきたいと思いますので 入会して皆さんとうまくやっていきたいなと思います。 |
81:
購入検討中さん
[2014-02-05 15:49:39]
モデル見学帰りにシェイクツリー行きました‼︎
雰囲気良くてめちゃくちゃ最高でした! 地縁ないんですが、ここでのマンション生活に夢が膨らむ一方です。 ここが欲しい‼︎ |
82:
匿名
[2014-02-06 15:53:44]
モデル見学された方、販売価格等はもう聞けましたか?
|
83:
匿名
[2014-02-06 17:38:02]
見学してきました!!
価格の決定はまだのようで現段階のおおよその価格はみせてもらいました。正式な価格は3月に発表のようです。もしかしたら見学者のアンケートで相場を計っているのかも… おおよその金額は1LDK3500万〜、2LDK4500万〜、3LDK5500万〜(65平米)、6000万〜(70平米) 予想を上回る価格でした(ーー;)だいたいこれに近い価格になるようです。 我が家はせめて日の当たりが少ない北棟でもと思っていましたが諦めムードです。 |
84:
匿名
[2014-02-06 19:07:27]
高いですね〜。。。
それじゃうちも諦めかなあ。。。 教えてくださりありがとうございます。 |
85:
申込予定さん
[2014-02-07 00:28:44]
⁇私もモデル見学組ですけど、そこまで高くなかったですよ。
|
86:
購入検討中さん
[2014-02-07 08:06:31]
エントランスのデザインに惚れました。
切子がマンションの風格を醸し出してます。 あの価格は、場所仕様デザインを総合的に考えると妥当でしょう。 |
87:
匿名さん
[2014-02-07 14:11:41]
ここ2、3年錦糸町付近で検討している者です。宜しくお願いします。
価格ですが、南口の三井や北口のクレヴィアが、70m2で4500~4600万くらいからだったことを考えると、高いと感じてしまいますね。 確かに立地もいいですし、デザインもいいとは思いますが・・・。やはりマンション価格は全体的に上がってるんだ、ということを実感します。 錦糸町で言うと、コージーコートも良く分からない売主の割には上記三井やクレヴィアと同じくらいの価格で出してきました。 グレースも、それ以上の金額です。 もうちょっと早く買っとけばよかったな、と後悔しています。 |
88:
匿名さん
[2014-02-07 22:36:27]
週末に行きました。
思ったほど高くはなかった印象ですが。 エントランスの雰囲気が良かった。 切子?も飾ってありました。 ちょっと検討中です。みなさんどんな感じなんでしょうか。 |
89:
購入検討中さん
[2014-02-07 22:46:40]
資産性を考えると、ここ以外考えられません。
クレヴィア、三井の比じゃないです。 |
90:
匿名さん
[2014-02-08 02:22:38]
資産性と言うには、ちょっと駅から遠いし、別にそんな言うほど環境良いわけでもないと思う。
特にこれといった特徴が無いのが特徴、という感じ。 これを高くないと言う人は、頭の中がすでにバブル。 |
ここが一番高くなるのは間違いないでしょう。