公式URL:http://wellith.jp/kinshicho/index.html
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:東京都墨田区亀沢四丁目9番1他(地番)
交通:JR総武線「錦糸町」駅徒歩8分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅徒歩9分、都営大江戸線「両国」駅徒 歩12分、都営新宿線「菊川」駅徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.70m2~71.76m2
共稼ぎ夫婦でマンションの買い替えを考えています。
「ウェリス錦糸町 北斎通り」についてご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2013-11-14 10:40:14
ウェリス錦糸町北斎通り
41:
匿名さん
[2013-11-25 08:23:21]
|
42:
匿名さん
[2013-11-25 08:27:14]
70m2、6000万までなら買いでしょうか?
|
43:
匿名さん
[2013-11-29 09:15:05]
そう思います。
錦糸町・両国の駅が使えますし、 どちらも実質10分程度で歩けることを考えるとそれくらいだと良いでしょうね。 ご近所の緑町公園のクリスマスイルミネーション、きれいなようですよ。 じぶんもまだ行っていないのですが。 今度、現地の夜の環境を確かめつつ行ってみたいと思っています。 |
44:
匿名さん
[2013-12-02 08:23:21]
駅から北斎通りのイルミネーション素敵でした。
|
45:
匿名さん
[2013-12-05 16:29:43]
もうすっかりイルミネーションのシーズンですか
1年は本当に早いです(汗) 北斎通りはちょこちょことお店があるからか夜でも人通りがなくてさびしいとかそういう感じではないかと思います もちろん夜道を歩くのですからそれなりに気を付けていた方が良いと思いますけども |
46:
匿名さん
[2013-12-06 08:41:15]
ここの目の前にある、北斎茶房っていつも賑わってますけど、有名店なんですか?
|
47:
匿名さん
[2013-12-07 11:31:28]
|
48:
匿名さん
[2013-12-07 18:13:03]
北斎茶房より一本両国寄りにある、シェイクツリーというハンバーガー屋さんも有名店ですよ^_^
|
49:
匿名さん
[2013-12-07 18:37:56]
施工、多田建設なんですね。。。
|
50:
匿名さん
[2013-12-08 20:00:43]
12月が来てしまいましたね。イルミネーションをみるととても気ぜわしい気持ちになりますがいろいろイベント事がありわくわくしてしまいます。この辺りは美味しいお店もありそうで、忘年会、新年会、クリスマスの女子会など楽しめそう。美味しいケーキ屋さんがあれば家族で楽しいクリスマスもできますね。
|
|
51:
匿名さん
[2013-12-10 12:54:56]
資料請求しましたが音沙汰なしです。。。。
|
52:
匿名さん
[2013-12-10 14:16:42]
> 51さん
私には届きましたよ。 銀色のパンフで、新春特別案内会開催予定とのことです。 |
53:
匿名さん
[2013-12-11 08:27:39]
うちにも新春特別案内会のパンフレット届きました。
特別案内ということは、優先的に希望を聞いてくれるんでしょうか?初めてのマンション探しなもんでよくわからないんです。すみません。 |
54:
匿名さん
[2013-12-12 08:32:59]
51です。
もう一回見てみましたら、届いてました、、(・ω・)ノ |
55:
匿名さん
[2013-12-17 08:52:25]
うちもパンフレット届きました。ところで、モデルルームはどこにあるんでしょうか?2月オープンだから今建設中?
|
56:
匿名さん
[2013-12-22 16:35:35]
まだモデルルームの場所はわからないですね。
このご近所で作っているとかそういう情報はありますか? モデルルームができてからもろもろ動いてもいいかなと思ってますが、 早めに資料請求をした方が他の人よりも早く情報を得ることができるのでしょうか?! |
57:
申込予定さん
[2013-12-22 17:41:37]
最初は、資料請求した人にだけモデルルームの場所を教える。HPでモデルの場所が一般公開になった時には、もう良い住戸は残って無い。
クレヴィア錦糸公園の時もそうでした。 |
58:
匿名さん
[2013-12-23 17:49:26]
資料請求された方が本気度が高いし成約率が高いんでしょうね。気軽に比較検討となるともうあまりいいところは無いのかな。真剣に探さないとです。
|
59:
購入検討中さん
[2013-12-24 00:04:03]
北斎通りかつ茶房目の前の立地は素晴らしい•••
一体いくらするんだろう••• 仕様低くていいから安くして欲しいわー |
60:
匿名さん
[2013-12-26 15:39:51]
>>59
たしかに高級感が全てではないですものね。立地が気に入ったのに予算を大きく超えていたでは手が出せないです・・。 ちなみに仕様はどのような部分を妥協できますか59さんは。 私は、仕様ではないのですが共用少なめという物件がいいです。こちらもそうですよね。 仕様だと床暖が無いとか、ディスポーザーが無いとか、これは全然OKかな。 うちは使わないですから。 |
ここが一番高くなるのは間違いないでしょう。