公式URL:http://wellith.jp/kinshicho/index.html
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:東京都墨田区亀沢四丁目9番1他(地番)
交通:JR総武線「錦糸町」駅徒歩8分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅徒歩9分、都営大江戸線「両国」駅徒 歩12分、都営新宿線「菊川」駅徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.70m2~71.76m2
共稼ぎ夫婦でマンションの買い替えを考えています。
「ウェリス錦糸町 北斎通り」についてご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2013-11-14 10:40:14
ウェリス錦糸町北斎通り
282:
匿名さん
[2014-11-16 02:10:27]
|
284:
匿名さん
[2014-11-18 14:49:43]
>>281さん
錦糸町は駅前はかなりごみごみした感じだけど、ちょっと歩くと 住宅街になって静かになりますよね。やはり駅から近い方がいいけど、 近いと騒がしさやごみごみ感はつきものですから。 なので駅から8分は遠いいという方はいるかもしれないけど、 私的にはこれ位離れていた方が住むのにはいいのかなと思っています。 錦糸町は買い物する場所も多いし住みやすそうですね。 |
285:
ご近所さん
[2014-11-18 23:00:17]
確かに錦糸町は買い物は便利ですよ。
駅周辺にはスーパーが多いし、ダイソーは都内最大の大きさ。 亀戸も歩いて行けるので、買い物や飲食店の選択肢が多い。 でも、ライフの影響か近くの業務用スーパーが閉店したのは残念です。 都内でも上位の人口流入地区になっている反面、電車の混み具合がウンザリな点があるなど、良い点悪い点いろいろですかね。 |
286:
匿名さん
[2014-11-28 10:00:23]
電車はもう仕方がないですね…
特に総武線は千葉方面から来た時点でもうタイヘンですから。 秋葉原でどっと乗り換えがあるので ギュウギュウな機関が短いのはまだ救いかな(^ ^;; 買物は以前と比べると錦糸町がかなり便利になりましたよね マンションも増えて商業施設も増えて雰囲気も明るくなりました |
287:
近所住民
[2014-12-02 17:25:37]
内装工事始まりましたね
毎日騒音すごいです 早く完成しないかな |
288:
匿名さん
[2014-12-10 10:18:36]
ご近所さんからの投稿が・・・!
内装の工事でも騒音が周辺に響き渡っているのですね。 ご近所さんはこちらのマンションを検討されている方なのでしょうか? もしそうだとすれば、竣工を心待ちにする反面、工事現場に近いだけに不便を感じられる面がある事と思います。しばらくの辛抱ですね。 |
289:
匿名さん
[2014-12-27 22:41:50]
そろそろ完売しそうかな?
|
290:
匿名さん
[2014-12-29 09:59:23]
まだ完売してなかったの?
|
291:
匿名さん
[2015-01-22 11:29:32]
物件としてはファミリーより単身者で暮らす分には良さそうですよね。
最終的に結婚して家族ができたら賃貸に回すという事もできそうです。 駅までいけば周辺に買い物出来るお店や飲食店も揃っていますので、 暮らしやすい場所にあるマンションだと思います。 |
292:
匿名さん
[2015-01-22 12:35:29]
結婚して最終的に賃貸に回せれば理想ですね。
でもその頃には人口減少で借り手がつかないかもしれないとか、不安要素も考えてしまいます。 何事も判断力と決断力ですね。悩みます。 |
|
293:
匿名さん
[2015-02-03 19:10:21]
錦糸町は、駅も便利ですからね。
メトロも使えるし、交通アクセスがいい。 全戸完売御礼でキャンセル待ち。 駐車場が少ないのに順調に売れましたね。 やはり、立地がいいからか。 広さ的に、ファミリーよりも単身者がターゲットだったのか。 |
294:
周辺住民さん [女性 40代]
[2015-02-11 12:04:51]
数日前にシートが取れ、全容が見えました。
外観は普通ですが、かなり歩道ギリギリの感あり。 他のマンションも同様のはずですが、なぜだかそう感じました。 今までシートがあってのっぺりしていたから余計にそう感じるかもしれません。 入居が始まると亀沢もますます賑やかになり、活性化していくと思います。 |
295:
匿名さん
[2015-02-23 09:40:21]
この辺りにあるマンションの中でも外観が綺麗でオシャレに見えると思います。
やや立地的には窮屈な場所にある感じがありますが、交通アクセスなどを考えても、お店の事を考えても立地は良い場所にあると思います。 |
296:
匿名さん
[2015-02-24 01:35:14]
外観は近隣の古い物件に比べればマシだけどイマイチ。立地はいいと思います。
|
297:
周辺住民さん
[2015-03-03 14:09:18]
立地は本当にいいですよね。
駅からの道のりの途中にあった 親水公園のところに残っていた古い公衆トイレも撤去されたようですよ。すみだ北斎美術館が完成する頃には 北斎通りはもっと賑わうようになるんじゃないかな? |
298:
ご近所さん [女性 40代]
[2015-03-03 21:49:32]
気がつくと、引っ越して15年程暮らしてます。離れがたい暮らしやすさです。ここ良いと思います。
|
299:
匿名さん
[2015-03-10 18:13:55]
駅周辺には色々なお店があるので良い町ですよねこのあたりは。
駅も便利な場所にありますし、駅から離れれば静かな地域なので暮らしやすい場所だと思います。 単身者に人気がありそうな条件が整っていますね。 |
300:
匿名さん
[2015-03-10 19:46:47]
|
あちこちのスレッドにソフトバンクショップのことを書き込みしているようですが
マルチポストは行儀が悪いですよ