田舎の村に引越しして自治会に入りました。皆さん親切で色々と指導はしてくださいます。新しく自治会活動を始めると、どうしても以前の自治会と比較しがちなのですが、郷に入らば郷に従えと言い聞かせ活動に参加しています。ただ、どうしても納得できないのが宗教活動です。自治会費のほとんどが神社寄付金にあてられ、自治会活動といえば神社等の様々な奉仕活動が主です。
赤い羽根募金のような公共の福祉に関する寄付金であれば納得もできますが、特定の宗教への寄付や活動及び署名には納得がいきません。私の自治会では神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが1件、合計4件もの世話をしています。神社への寄付金の金額も自治会長の一存で決められ、会計報告で自治会員はその金額を後で知ることになります。
私自身はそれらの神社に対して何の信仰心もなく、できればその方面の活動は控えたいと思っていますが、寄付金が自治会費に含まれる以上、それはできません。自治会を脱会するとゴミを捨てられないそうなので困っています。
日本国憲法に約束される信教の自由は田舎では通用しないのでしょうか。自治会費は年会費で1万円です。
みなさんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2013-11-14 06:26:20
自治会の強制宗教活動参加について
583:
匿名さん
[2015-03-10 15:02:01]
|
584:
匿名さん
[2015-03-10 15:03:47]
|
585:
匿名さん
[2015-03-10 15:04:46]
|
586:
匿名さん
[2015-03-10 15:05:44]
>579
田舎では土地等は寄付等で共同体の共有地なってる、土地代は存在しないが新参者に土地代を請求する事も正論になるね。 新参者だけから土地代を取り不公平に見えるが取らない方が不公平になりますね。 憲法をかざして権利だけ大声で喚く方の意見は如何ですか? |
587:
匿名さん
[2015-03-10 15:06:21]
神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが村の共有財産だったら徴収はしかたないかもな。
|
588:
匿名さん
[2015-03-10 15:09:26]
|
589:
匿名さん
[2015-03-10 15:09:47]
>>586
それを自治会に含むからややこしくなるんだよ。 都会のマンション管理組合の様に別にすれば良いんだよ。 農村地域と新興住宅街の混在地域は自治会と農事組合を分けている。 目的に応じた個別組織を作れば良いじゃないか。 |
590:
匿名さん
[2015-03-10 15:10:37]
草刈りとか?修繕とか??
|
591:
匿名さん
[2015-03-10 15:12:46]
>>587
また始まったね鱈レバさん |
592:
匿名さん
[2015-03-10 15:12:59]
|
|
593:
匿名さん
[2015-03-10 15:16:18]
|
594:
匿名さん
[2015-03-10 15:17:38]
|
595:
匿名さん
[2015-03-10 15:20:56]
|
596:
匿名さん
[2015-03-10 15:22:46]
|
597:
匿名さん
[2015-03-10 15:23:53]
|
598:
匿名さん
[2015-03-10 15:24:59]
>>595
地方自治体の多くはゴミステーションの管理を地縁者団体である自治会に依頼します。 |
599:
匿名さん
[2015-03-10 15:26:20]
|
600:
匿名さん
[2015-03-10 15:27:35]
>>5975
宮司が刈払機持って草刈している姿を想像シマスタ |
601:
匿名さん
[2015-03-10 15:28:59]
|
602:
匿名さん
[2015-03-10 15:29:07]
>589
マンション管理組合と自治会は普通は別にしなければならない。 マンション持ち主と住人が一致しない場合が有るからです。 持ち主だけ、借りて住んでるだけが有るから管理組合と自治会の両方が必要になる。 |
寄付金ってことは、スレ主の団体は宗教団体かもしれない。