屋根の断熱•通気
61:
匿名さん
[2013-11-25 19:45:56]
|
62:
匿名さん
[2013-11-25 20:34:56]
皆お前ほどは大馬鹿ではないよwww
|
63:
匿名さん
[2013-11-25 20:39:56]
よっぽど仕事にあぶれているんだな。
気の毒に思えてくる。 自業自得な部分もあるけどね。 |
64:
購入検討中さん
[2013-11-26 07:11:09]
安く済ませる為に、通気くん、アクアスペーサー等、段ボールを張るようになったんですよね
段ボールももう少し骨が入っていれば心配ないんだろうけど、端っこを曲げてあるだけじゃな アクアフォームで硬化に30分完全には24時間 2倍に膨らむと ま~真ん中がつぶれていても、端っこが通気できてれば、問題なしかな ダイライトでも張るのが一番かも高いが・・ |
65:
匿名さん
[2013-11-26 08:09:34]
通気くんが本当に潰れているかは、誰も見たことがない。
しかし、これだけ普及しつつあるのに、一般的には誰もその危険性を指摘してないし、屋根を剥がして確認した事実もない。 ただここに妄想だけで潰れると煽っている人が1人いるということですかね。 現場を知ってるようなことを匂わせてますが、まだ、事実を一切出して来ないところを見ると、おそらく妄想でしょう。 現場で施工している人は、潰れていれば何となくでも分かるでしょうし、今の時代はそのことが一切出てこないような時代ではないのでは? ネットでは真偽はともかく、有象無象の情報が溢れていますから。 妄想でない情報が欲しいですね。 |
66:
匿名さん
[2013-11-26 08:19:09]
>64
前にもレスしたけど端が固定されたら相当な力で押さないと30mmは凹まない。 ぴったし寸法で接着させれば断熱材の接着が剥がれるか段ボールが切れるか何方かです。 そこらへんの段ボール箱を押せば直ぐに分かる事です。 |
67:
匿名さん
[2013-11-26 08:41:52]
>65
>屋根を剥がして確認した事実もない。 屋根の場合は確認してる方は多いと思います、場所は忘れましたが写真も有りました。 軒側から覗けば棟換気の明かりが漏れていますから通路がどの程度塞がれてるかは判ります。 壁などはシートに発泡断熱材を吹き付ける例が有るようです。 シートの止めて有る間隔が広ければ当然膨らんで通気層が大幅に減ります。 バック材が有れば良いだけですが、ケチる例が結構有るようです、完全につぶれなければ良いとするH.Mも有るようです。 妄想でしょうね、屁理屈をこねて悪質です。 |
68:
匿名さん
[2013-11-26 12:30:03]
どんな工法であれ、得手不得手はあるが、それらの工法を採用する場合に施工業者が当然その事前判断はしなければならないが、施工者の中にも>65のような自分勝手な見解の業者もいる。
やはり、消費者が事前に勉強しておくのも欠陥住宅を防ぐ手段ともいえる。 多分、彼にはいくら説明してもダメだろう。 自分の利益確保が最優先しているからである。 通気くん採用以外の工法はいくらでもあるのに。 |
69:
匿名さん
[2013-11-26 12:53:36]
|
70:
匿名さん
[2013-11-26 13:03:13]
訴えていただいても結構ですよ。
逆のケースの場合は補償責任が伴いますよ。 |
|
71:
購入検討中さん
[2013-11-26 15:02:10]
もともと、防湿シートに施工可能なわけだから
へこみませんわな |
72:
匿名さん
[2013-11-26 17:49:43]
|
73:
匿名さん
[2013-11-26 18:58:10]
>業者ではないですよ。業界とは一切関係ない一般の顧客です。
何故、何も判らない一般の顧客が特定の断熱工法に対してそんなにむきになるのですか? 一般の顧客なら立場的には特定の業者を擁護しないですよ。 何も判らないあなたが、何故、業者ばかりを擁護するのですか? |
74:
匿名さん
[2013-11-26 19:25:41]
忙しい時ですから、たぶん業者のレスは一度も無いですよ、覗いたとしても鼻で笑ってますよ。
大馬鹿者を見つけて、からかってる暇な野次馬が参入してるだけですwww |
75:
匿名さん
[2013-11-26 20:27:57]
面白いですね。
また質問で返してきましたよwww 何か建設的なことを発言して~ |
76:
匿名さん
[2013-11-26 20:37:12]
小学生でも判る論理なのに・・・
|
77:
匿名さん
[2013-11-26 20:43:11]
言葉も下品だから仕事も下品じゃないかな?
そんな下品な業者には、大事な我が家の仕事は任せたくないです。 テキトーに仕事されそうで嫌ですね。 断熱吹付け業者って下品人種の集まりなのかな? |
78:
匿名さん
[2013-11-26 20:45:07]
通気くんがどうのこうのという以前の問題だな。
|
79:
匿名さん
[2013-11-26 22:12:26]
通気くんのダンボールってAフルートBフルートCフルートのどれ?
|
80:
匿名さん
[2013-11-27 07:54:27]
小学生でも分かる論理って?
|
81:
匿名さん
[2013-11-27 08:02:19]
|
82:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-27 09:18:14]
「通気くんは吹き付け断熱で潰れて使えない」と言っている人がいますが、
本当なのかが分かりません。 根拠を教えてください。 どうも、誹謗中傷になっていて、まともま議論になっていないようなので、判断がつきません。 本当に良くないのであれば、採用を取りやめようと思っています。 私が知る限りの施工方法では通気くんに吹き付けをしても、通気くん側に発泡時の力が大きく加わるとは 思えませんので、個人的にはあまり問題ないと思っていたのですが、素人考えなのでしょうかね? 参考になるような情報があればお願いいたします。 |
83:
匿名さん
[2013-11-27 09:43:58]
|
84:
匿名さん
[2013-11-27 09:48:39]
一番良い方法は、通気くんを製造販売しているマグさんまで問い合わせすることです。
メーカさんが補償していただけるなら大丈夫ではないですか? あなたのような方のためにも、その結果をこのスレで発表してください。 |
85:
匿名さん
[2013-11-27 11:03:52]
当然、注意書きの答えしか出ません。
車も間違えれば凶器になります、常識です。 |
86:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-27 11:46:24]
>83
>業者の品格 って何ですか? >通気くん以外でもまともな施工ができない? ちょっとおっしゃている意味が分からないのですが… 施工業者は全国で千差万別だと思いますが… 事実を元に教えて欲しいのです。 >84 メーカーが何を保証してくれるのですか? 家に関するメーカー保証ほど責任所在があいまいなものはないと思います。 信頼できる施工業者選びから始まって、やはりある程度は自己責任になるのでしょうね。 私もこの掲示板だけで物事を判断しようなどとは思っていません。 しかし、玉石混合ですから、しっかりした人の意見は参考にはなると思っています。 業者さんでも施主さんでも現場を知っている人の情報が一番ためになるような気がします。 妄想くんは困りますが… |
87:
購入検討中さん
[2013-11-27 12:39:55]
缶のウレタンを買ってきて ジョイフルで500円しなかったはず
ダンボールに吹き付けて見ればよろし 何度か使っていますが、ふたをしなければ、変形するとは思えません 段ボールおろか、画用紙でも平気そう これから、新築で不安な人は、やってみてください 一度に使用しないといけないのが、やっかいやね |
88:
匿名さん
[2013-11-27 12:44:00]
|
89:
匿名さん
[2013-11-27 12:48:33]
|
90:
匿名さん
[2013-11-27 13:13:54]
|
91:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-27 13:30:44]
>88
人のことはいいですから、ご自分のご意見なり見識をお願いします。 >89 >88と同じ人?どちらでもいいですが。 垂木間だからとおっしゃいますが、本当ですか? 確かに垂木はありますが、発泡が膨らむときには物理学的にも抵抗の少ない方へ膨らむのでは ないでしょうか? 私は専門家ではありませんので、一般常識的な知識しか持ち合わせていませんが、 密閉された空間に発泡を押し込むわけではなく、手前側はオープンで膨らみ放題な訳ですから 反対の通気くん側へ押し込む力はどこから発生するのでしょうか? 私はこのように考えているので、通気くんの採用を提案されて問題ないと考えましたが、 私の知らない事実があり考え違いなのであれば、他の方法も検討してもらわなければなりません。 なので、ちょうど議論が同じ方向でしたので、質問させていただいています。 施工業者さんもいい加減でなく、過去の経験や当然施主のためにコスト面、費用対効果を 考えた上で提案していただいていると思いますので、私の常識では知りえない事実を 通気くん反対派(一人なのですかね?)の方にはお願いしたいと思っているしだいです。 そんなものが無ければ無いでそれは結構です。 なかなか思った答えが頂けないので、くどくどとお願いをして申し訳ありません。 よろしくお願いします。 |
92:
匿名さん
[2013-11-27 13:33:34]
>90
要するに、口からでまかせで実験などしていなかったわけだ。 当初から気付いていたけどね。 皆さん読んでいるので品格は保ちましょうね。 どうしてそんな口からでまかせみたいなことを言うの? 実験するのが怖いのかな? 結果が怖いのかな? |
93:
匿名さん
[2013-11-27 13:59:51]
>反対の通気くん側へ押し込む力はどこから発生するのでしょうか?
通気くんは単なる2点支持のダンボールです。 ダンボールの曲げモーメントがそれほど大きいものでないことはあなたもご存知ですよね。 断熱材の膨張力がダンボールの応力以上の力が加わればへこみますよ。 ダンボール自身も現場で移動取り付けしている間に応力は低くなっていると考えたほうが無難です。 壁吹付けで相手が通気シートの場合、通気シート側には一切膨張しないですか? 膨張することで気密性が発揮できるのではないですか? 膨張しないで隙間だらけだと気密性は取れないことになります。 売り文句の気密性能を撤回しますか? |
94:
匿名さん
[2013-11-27 14:10:09]
シートと段ボールは違うだろう。頭おかしいのかな。
|
95:
匿名さん
[2013-11-27 14:12:01]
>93
膨張する力はどの程度ですか? 2方向はほぼ固定、1方向は自由膨張、残った方向へは幾ら位の力で押しますか、段ボールをどの程度凹ませますか? 証拠を示して下さいよ、アラシ様、よろしくお願いしますwww |
96:
匿名さん
[2013-11-27 14:13:25]
>94
妄想力がずば抜けてるようです。 |
97:
匿名さん
[2013-11-27 15:40:23]
>シートと段ボールは違うだろう。頭おかしいのかな
誰も同じとは言ってませんよ。 理解力の乏しい方でも自分が経験したことなら想像できるだろうと言う、こちら側の思いやりです。 壁シートなら膨張している様が裏から確認できますよね。 一番早い解決方法はでまかせで言った嘘を早く実現して写真で公開することですね。 狼少年でも立ち直れるチャンスはありますよ。 一旦、明言しているのですから、二枚舌と言われないように写真をアップしてください。 しかし、パソコンの前で一日中張り付くとは余程暇なんですね。 頑張ってください。 |
98:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-27 16:00:13]
>93
やはり、あいまいな思い込みで発言されていたようですね。 >95さんの言うとおりで、膨張の方向は両端の固定部分に密着した後は、通気くん側へ向かいますが、 通気くんに密着後はより圧力の低く自由膨張できる手前の方へ膨張するのではないでしょうか。 それが物理学的な法則でしょう。 妄想ならもう少し一般教養が必要かもしれませんね。 そうではなくて、発泡断熱素材はあくまで通気くんをつぶす方向へ向かうという事実があるなら 納得できるようにご提示ください。 それから、通気シートが出てきましたが、これもあまり建築自体を知らないのかな~という感じです。 断熱材を通気シートに直接吹き付けますか?いまどき・・・ 柱と柱の間に通気シートを張っているのですか? 最近は普通、耐力面材があって、その外側に通気防水シートではないのですか? 私も今回の建築にあたり、かなりの数のHMや工務店を調べていますが、そんなところはありませんでしたよ。 私の知らない工法があったのでしょうか? しっかりした回答を責任を持って頂けると確信していますが、 いい加減な発言だったとしたら、怒りを覚えます。 こうやって質問すれば、化けの皮がはがれますが、そのままの発言を見て、自分の建てようとしている家に 不安を覚えたり、間違った方向へミスリードされいてしまう人がいないとも限りません。 せっかくの掲示板で、まじめに書き込みをされている方がいる中、荒らしているようにしか見えませんでしたので 色々と質問をしました。 こう言うとキレれて、業者のステマだとか何だとか言い出すのでしょうが、まあ、そうなったらそうなったで 無恥を晒したということでいいでしょう。 |
99:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-27 16:05:29]
>97
今日はたまたま暇なんで、ちょくちょく見てます^^ あなたも暇ですね。 キレて攻撃的になるのは、***の遠吠えですよ。←意味分かりますか? 人のことはいいですから、冷静に説明しましょう。 人の写真を求めている場合ではないですよ。 あなたの発言の根拠を論理的に示さないと。 |
100:
匿名さん
[2013-11-27 16:17:32]
>98
>断熱材を通気シートに直接吹き付けますか?いまどき・・・ 従来工法の筋交いでは壁が有りませんからシートを貼って吹き付けるようです。 繊維系断熱材ですと筋交い部を丁寧に施工するのが大変ですが吹き付けですと簡単です。 妄想君はそのような記事を観て妄想を膨らましてるのでしょうねwww |
101:
匿名さん
[2013-11-27 17:27:45]
|
102:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-27 18:13:21]
ん?
>101は妄想君かな? 別に恥ずかしくもないですよ。 妄想君のように知ったかぶりしている訳ではないですから。 妄想君こそ皆に痛いところを指摘されて恥ずかしくなってきたのですかね? 発言は相変わらず誹謗するだけなのですね。 語れば語るほどボロが出てきているので、あまり発言もできなくなってきましたね。 |
103:
匿名さん
[2013-11-27 19:21:23]
発泡剤は気泡で膨らむから軽いんだけど、それでもシートにとっては固まるまでは加重になるので
施工事は外に膨らんだり、シートごと内側に凹んだりしますよ。 基本的には発泡剤の加重が支えられるだけの剛性があれば、紙でもプラでも合板でもOKです。 ただしもしも密閉空間にきっちり吹き込んだら、とんでもない圧力にはなります 金属パイプのフレームに吹き込んで、剛性を増すといった使われ方もある位ですから。 まあこれは住宅では無理な使い方ですけど。 |
104:
匿名さん
[2013-11-27 21:08:53]
>98
あんた本当に暇人ですね。 仕事が来ないからって八つ当たりすることもないでしょう。 あなたの場合は消費者を装っていますが、そうでないことは文面の内容でわかります。 何度も言っていますが、真偽に関してそれだけの熱意があるなら、 あなたがかわりに実証写真をアップしていただければと思います。 平気で嘘をつく業者に対しては何の怒りも感じないのですか? 都合のいい御仁ですね。 |
105:
通気くん採用検討中さん
[2013-11-28 11:06:11]
>104妄想くん?
やっぱり業者扱いして逃げるんですね。 文面から分かるって?あなたに何が分かるのですか? そして、何で私が証拠を出さなければならないのですか? あなたの発言に対して質問しているのは私ですよ? 私は一般の消費者で一般的な常識とある程度調べれば得られる知識しか持ってませんと言っているじゃないですか。 真偽に熱意があるのは高い金を出して買う自分の家のことだからですよ。 あなたのように、適当なことを言いふらしているだけの暇人とは違いますので。 平気で嘘をつく業者に腹が立つのは当たり前でしょう。 できるだけ信頼できる業者さんとお付き合いしたいと思っていますが、 嘘をつく業者といい加減なことを根拠もなく書き込むあなたは同類では? もう結構ですよ。 ただ単に足りない知恵を絞って煽っていただけだということが分かりましたから。 通気くんを使うことになっていて、たまたまこのスレッドを見たら施主として不安になりますよ。 それがあなたの目的なのでしょうが。 業者さんは信頼していますが、自分としてもできるだけの知識を得たいと思って書き込みをさせていただきました。 不安もありましたが、経験や客観的な事実を書き込んで頂いた方々には感謝しています。 他にも詳しい方がいらっしゃったら情報を書き込んで頂けるとありがたく思います。 業者さんとの話し合いの中や、現場が見に行けた際には現場の方とも確認をしていく参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 |
106:
匿名さん
[2013-11-28 12:00:40]
通気くんではないですが屋根断熱は工事中なら下記の写真のように見えます。
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/q/1/k/q1kannkyou/P1010070.jpg 多くの工事関係者は見てると思います、通気くんが段ボールで弱い事を承知もしてるでしょうから最初の何回かは確認もしてると考えるの正常です。 妄想君は無視して良いです、時間に余裕の有る方は足場に上り自分の目で見るとよいです、丁度良い高さだったと記憶が有ります。 |
107:
匿名さん
[2013-11-28 13:11:22]
>106
なんだこりゃ!! |
108:
匿名さん
[2013-11-28 14:28:20]
|
109:
匿名さん
[2013-11-28 14:30:50]
>108追記
少しの間スクロールして下さい。 |
110:
匿名さん
[2013-11-28 14:42:48]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まぁ、現場知らないから仕方ないかな。