なんでも雑談「業務スーパーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 業務スーパーってどうですか?
 

匿名 [更新日時] 2025-02-02 19:12:57
 削除依頼 投稿する

ほとんど中国産が多いですが、特に冷凍食品は検査をしてるそうですが…

食品の安全性など、どうなのでしょうか?安いのは確かですが…

[スレ作成日時]2013-11-13 22:54:40

 

業務スーパーってどうですか?

921: マンション掲示板さん 
[2020-10-18 22:19:33]
>>912 匿名さん
今日業務スーパーでめっちゃ嫌な思いしました、レジの方がうちまちがいをして、、金額を多くとられてこちらが気がついて指摘すると謝罪のひと言もなく返金してきました、ほんま不愉快な思いをしました
922: 匿名さん 
[2020-10-18 22:54:25]
>>921 マンション掲示板さん

従業員の教育がなってないんだね。
お金間違えたのに謝罪もないなんて、私もサービス業してたけどありえないよ。
もう行きたくないよね。
923: 匿名さん 
[2020-10-23 02:54:07]
バイトのおばはんの態度が悪すぎる。
小銭出そうとしたら舌打ちしてきて、まだどいてもいないのに次どうぞーってあり得ないだろ。
アトピーっぽい気持ちの悪い奴だった、見た目が悪いと性格も歪むんだな。
924: 通りがかりさん 
[2020-11-13 02:38:25]
業務スーパーでパートしてます。今年3月コロナ自粛前にオープンした店舗でコロナ自粛期間中はスーパーなので営業してたけどオープンして3ヶ月は多忙極め売り上げも良かったにも関わらず6月頃から店舗の店員人数が多すぎるとの事で人件費削減と言われほとんどの従業員のシフトがカットされ雇用契約時の希望シフト日数を大幅にカットされました。そのあげくいらっしゃいませ等のあいさつ、声出しが小さいと次の雇用契約更新はしないと何度も言われます。どこかの店舗の模範的あいさつの音声を聞かされこれと同じように声出ししろ、常にレジ打ってる最中も二言あいさつ(いらっしゃいませこんにちは)、山びこあいさつ(誰かが言ったら同じようにあいさつ)しろと。レジ打つ時は間違えないように神経使うのにあいさつ強要、本当に酷いです。オープンして3ヶ月で人件費削減を理由にシフト外しなんて苛めそのもの。今では最初にいたパート、アルバイトの1/3ほどが辞めていきました。私も生活がかかってるので次の安定してシフトに入れる所を探し決まり次第辞める予定です。他の店舗もこんな感じなのでしょうか?最近はテレビで業務スーパーの特集をやってると気持ち悪くなります。
925: マンコミュファンさん 
[2020-11-15 17:39:32]
>>45 匿名さん埼玉県川口芝店は消毒せず、マスクなし会話させる。

926: 評判気になるさん 
[2020-11-15 18:20:59]
中国産の物は、買わない韓国も。
927: 匿名さん 
[2020-11-16 05:50:10]
近くにオープンするのでパート。アルバイト募集があり高時給だったので応募しました。面接したその場で採用されました。即採用なんて初めてで私と同じように即採用で決まったパート、アルバイト30名程でオープンしましたがオープン前にレジ研修も1回しかなくしかもレジを打つ練習は1人3回ぐらいしかなく説明のみ。レジ研修のはずなのに会社の説明、会社の企業理念?の説明ばかりでした。オープン3日前に品出し準備があり品出し説明もほとんどなく他店の店長や品出し専門業者?が仕切り従業員は訳がわからずひたすら出すのみでした。オープンし3ヶ月が経ち品出しが悪い、レジが遅い、等上からメールやfaxが常に入るように。同時に従業員へのこれが出来ないなら次回の契約更新はない等の圧力も増えました。企業理念やらお客様第一論等の説明に時間かけるなら実践的なレジ研修、品出しの説明に時間かけろと思う。オープン3ヶ月たってブラックだとわかりました。
928: 匿名さん 
[2020-11-17 09:18:06]
3か月も働いてレジ打ちも品だしも出来ないバイトしかいないって、よほど無能なアルバイトが揃っちゃたんだ。
そんな奴ら早く首にしないと客減っちゃうよ。
929: マンション掲示板さん 
[2020-11-27 20:44:54]
パートの先輩から、嫌がらせされてます。
930: 社員さん 
[2020-11-28 01:58:12]
バイト連中が無能すぎて草生える
コロナのおかげで替わりはいくらでもいるけど、仕事教えるだけ無駄なゴミが大半
931: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-06 12:44:06]
>>117 通りすがりさん
洗脳されて過労死する人の考えだね。

932: 名無しさん 
[2020-12-28 04:51:18]
>>919 販売関係者さん
お前みたいな奴を貧乏神って言うの知ってた?w
お前が神様扱いされない態度だから従業員も態度悪いんだよw
933: カメックス 
[2020-12-28 12:52:52]
前働いてたけど正直言って利益が出れば人のことなんてほとんど考えてない。発注やらレジのシステムやらそうだけど小学生みたいなやり方しかしない
934: 業界関係者 
[2021-01-09 07:26:20]
ハッキリ言って安くて不味いよ。
この歳になったら旨いもの少しでええよ。
935: 匿名さん 
[2021-01-10 02:53:54]
と貧乏人が申しております。
936: 匿名 
[2021-01-10 09:30:12]

と、丸小橋からこんにちは!とおっしゃってます。笑笑笑
937: 通りがかりさん 
[2021-01-14 17:57:48]
小売業に精通する働く主婦です。

他店で正社員2年、他店パート社員8年、他店十年(中管理職兼務)務め転職。通勤途中に寄って利用してた業務スーパーへ。ここは結果2年半で見切り退社。

福利厚生は皆無、仕事は簡単すぎてやり甲斐もなく、学生バイトは楽勝モードでサークル気取り。こっそりと横領も横行。小売業とは思えない接客態度。
人々の生活を支えてる仕事という意識はなくて、『荷』を販売してる感覚ですね。

勤務は、真面目な人ほど馬鹿らしくなり、私はコチラでも様々な研修を受け殆ど理解しこなせるようになってから駄目だコリャと見切りを付け、大手スーパーに転職しました。
真面目な人には向いてない。

単純な作業を適当にやる人に向いてます。
938: お客様相談室に連絡しましたが… 
[2021-01-14 19:04:47]
業務スーパーで買った薬味の様な調味料の中から黒い物体が出てきました。
底の方に隠れてたので、半分以上食べてからの発見です。
取り出して調べてみましたが、途中で真実を知るのが怖くて瓶に戻しました。
国産で中身がハッキリしてる物を購入する事をお勧めします。

次の日にお客様相談室へ電話したら、話も良く聞かずにカビと決めつけて電話を切ろうとされました。
カビではなくてと説明したら、混紡して冷蔵で着払い送ってくれとの事…
商品の近いクオカードで返済してくれると言ってましたが、梱包代やら薬代など含めて考えてほしいものです。
お客様相談室は、それなり対応してますが荒く急かす様な感じと
「面倒くさ?」って感じは伝わってきて不快でした。
939: 評判気になるさん 
[2021-01-16 18:32:36]
サンドイッチに卵の殻が入っていたので、そのあとは行ってません。
940: 通りがかりさん 
[2021-01-16 22:49:30]
オープンからバイトで2年いましたがバックヤードにはゴキ●リ避け、ネ●ミ取りシートが大量にあり店内の売り物の米やパンが食い荒らされてた事もあった。オープン1年してもプロの清掃業者が入った事もなくゴキ●リ、ネ●ミ対策も家庭レベルでスーパーとは思えないほどお粗末。衛生面が怖いので買うのをやめバイトも辞めました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる