なんでも雑談「業務スーパーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 業務スーパーってどうですか?
 

匿名 [更新日時] 2024-06-11 06:52:53
 削除依頼 投稿する

ほとんど中国産が多いですが、特に冷凍食品は検査をしてるそうですが…

食品の安全性など、どうなのでしょうか?安いのは確かですが…

[スレ作成日時]2013-11-13 22:54:40

 

業務スーパーってどうですか?

351: 匿名太郎 
[2018-03-21 07:29:04]
近くて通うのが便利だと働いている女性を知っていますよ
352: 匿名さん 
[2018-03-21 07:42:04]
大量売りがコンセプトの年会費を取る某スーパーよりは
無料で誰でも買い物出来る点は、良いような気がする。、
353: 匿名さん 
[2018-03-21 17:43:32]
お客がどう評価しようとも、従業員は給料をもらえて勤め易ければ それでいいですよ

業者スーパーの経営者だけはネットの批判に謙虚に耳を傾ければよい
354: 匿名さん 
[2018-03-22 06:03:49]
と安月給のパートが申しておりますw
355: 匿名 
[2018-03-23 08:44:05]
中国産の製品にゴキブリが入っていたことなかったか
356: 匿名さん 
[2018-03-23 09:43:47]
347

全員が全員態度悪い訳ではないですが、さすがに他の職種では使って貰えないのではと思うような性格の人がいるのは確かです。

ただ1つ言い訳になってしまうのですが、

ゴミスーパーだけあって求人かけても全く人が来ない。なったって給料安すぎの癖に有り得ないくらい人をこきつかう。 その上残業平気でさせる。
人手不足な所に持ってきて、現状いる人員ではさばききれない量の仕事を、しかも決められた時間内で終わらせろと無茶を言う。
レジは二昔前くらいの古いレジで性能悪い。
パートこきつかう癖に社員、店長は平気で週休2日とかとる。6連勤とかやる人もざらにいます。

なので体壊す人も多い。 さっさと見切りをつけて辞める人も多い。余計に人手不足になる。残された人達に余慶に負担がかかる。なのに社員や店長、経営陣は全く改善しようとはしない。
こんなのでは接客態度よくしろと言うのは無理です。
みんな時間に終われて、疲れはて、とても周りに気を配ったり、気にしてる暇はない。


しかもゴミスーパーに来る客って自分等で商品を探す努力をせず、やたらと店員を捕まえて商品探さそうとする客多過ぎ。目の前に探してる商品あるのに、それを自分で見つけようとする努力もせず、忙しい店員を捕まえて探させる。

さらに有り得ないのが客注システム。
忙しい時に大量の注文してきてその作業に時間をとられて通常作業が出来ない。
レジ要員を常に一人しかおかないから混雑したらその他のレジに応援にも行かなきゃいけない。

こんなんで時間内で作業終わらせろとかむちゃくちゃ言ってくる。

今やゴミスーパーにも客は大量に押し寄せるの分かってる癖に、儲ける事ばかり考えてて、人員の負担など考えようともしない。

こんなんで接客態度よくしろと言うのは無理です。

さっさと潰れてほしい○○物産、ゴミスーパーです。
357: マンション掲示板さん 
[2018-03-24 04:06:35]
>>154 通りがかりさん

358: 匿名さん 
[2018-03-25 10:37:20]
業務スーパーの輸入品はホコリ臭い
359: 匿名さん 
[2018-03-25 11:56:17]
>>356
従業員さんの心からの叫びなのですね。ご苦労様です(笑)
360: 匿名さん 
[2018-03-25 18:37:50]
バイトなんやし向こうが悪いってわかってんねやったらさっさ辞めたらええねん

業務スーパーは最悪やけど
命削ってでも安く買いたい奴の方が多いんちゃう
361: 匿名さん 
[2018-03-26 00:03:57]
近場じゃここしか受からんかったんや。
察してくれや…
362: 匿名さん 
[2018-03-26 08:57:56]
レジにいる人は見た目にはわからん
363: 匿名さん 
[2018-03-26 10:53:43]
ぱっと見は普通の人間に見えるもんね(笑)
364: 匿名さん 
[2018-03-27 10:44:07]
外国産を買わなければいいんだよ
365: マンション検討中さん 
[2018-03-28 15:47:22]
大通りの狸小路にある店の店員ムカつく!
眼鏡かけた男の店員にさ商品の場所聞いたのね
そうしたら『あっちですね』て通路を指さして品だしの仕事を再開し始めたのね、唖然としたわ( ̄▽ ̄;)

結局別の店員に聞いて買ったけどさ、せめてこの通路を曲がって直ぐ横の棚とか教えて欲しかったわ…
接客態度が余りにも横柄な気がするんだけどさ。
366: 匿名ちゃん 
[2018-03-29 21:29:19]
あら、うちの近くの業務スーパーの店員は腰が低いわよ
367: 眼鏡の男 
[2018-03-29 23:02:47]
>>365
方角教えてもらっただけありがたく思えや
気色悪りい客の相手はしたくないからな
368: 匿名さん 
[2018-03-30 13:31:33]
>>365 さん

いるんですよね。確かに。

ただお客さんの方から、「忙しいだろうから場所を指差すだけでいいよ」って気遣って言ってるくれるお客さんもいます。
勿論そういう訳には行かないので売り場まで案内はしますがね。

その店員さんがどういう状況だったのかは分かりませんが、

安い賃金、有り得ない労働体制を改善しない社員、上層部のせいで、


相当な労力を強いられ、いっぱいいっぱいになってる場合そういう対応取らざるを得ない場合もあります。

絶対に不可能だろうって少人数で勤務させておきながら尚且つ時間までに作業終わらせろとかむちゃくちゃな事言いますし。


それと目の前に探してる商品が置いてあるのに、自分で探そうとせず何でも聞いてくるお客がいる事も事実です。

いけない事なんですがついイラッとして、「てめえで探せよ」って思う事も多々あります。



そういう最悪な勤務体制なんですよゴミスーパーは。



369: 匿名ミッチー 
[2018-03-31 18:54:09]
どこの店かわからん、

370: 匿名さん 
[2018-03-31 23:29:19]
>>359 さん
そうですね。
心の叫びです。


多分働いてる多くの人達はそう思ってると思います。


自分だけかも知れませんが。

あの場所が天職なのか、馬にあうのか分かりませんが、続く人は6年、10年と続けてますからね。

371: 匿名さん 
[2018-03-31 23:36:10]
>>360さん

そうなんですけどね。
さっさと辞めればいいんですが、次の仕事が簡単に見つからないんですよ。

本当にすぐにでも辞めたいんですが。

確かに安いからって大勢お客さん来るんですが、その割りには、中国、韓国産は嫌だとか、ちゃんとした国内メーカーの品はないのかとか結構うるさいんですよね。

安くて安心な国内メーカー商品なんてどこにも売ってないですよ。

安いけれど品質最悪だって事を理解して来てくれないと困りますね。

少しでも安心な商品欲しいなら普通のスーパーに行った方がいいです。

372: 匿名さん 
[2018-04-01 01:14:47]
やはりこの人手不足で売り手市場でもダメ人間には仕事がないんですねw
373: 匿名さん 
[2018-04-01 12:29:40]
>>372 匿名さん
その通りと思います。
上のレスで言葉使いは丁寧にしてるけど言ってる内容は客への批判やら要望にすぎないww
駄目人間は客や会社のせいにして自分を変えないですからねw

374: 匿名さん 
[2018-04-01 18:15:41]
まあどの会社でも同じでしょうが、箸にも棒にもかからない者ほど文句を言いながら会社に残ってますよね。
希望退職者を募ると残ってほしい者ほど辞めてしまう。
残るは屑ばかりなり・・・・
375: ミス・ミネソタ 
[2018-04-01 20:35:45]
>>374
それは事実ですね、優秀な社員は、これはチャンスとばかり退職してしまう。だいたい傾き出した会社なんかに
残るのは、他社で使えないことを自覚しているからですよ
376: 匿名さん 
[2018-04-01 23:12:14]
言いたいこと言ってくれてるようたけど、本当に厳しい仕事した事もないゆとりにダメ人間とか、社会のせいにしてるどうこう言われる筋合いはないがな。


377: 匿名さん 
[2018-04-01 23:18:59]
知りもしないくせにあーだーこーだぬかしてるゆとり2名は、不満が出ないほど楽な仕事しかつけてないんだろうな。

行こうと思えば別の職種にはすぐつけるわ。


社会の厳しさも分かってないゆとりに偉そうに言われたくはないわ。
378: 匿名さん 
[2018-04-01 23:45:53]
という行き場のないパートの愚痴でした(笑)
379: 名無しさん 
[2018-04-02 00:06:50]
>>377

弱い犬程キャンキャン吠えるとはよく言った物ですね。
あなたが望んでそこの会社にしがみつくのには、理由があるんでしょ?

それでいいんじゃないの?ww
ゆとり世代とか当たり散らす辺りが返って滑稽に映りますよ。
380: 匿名さん 
[2018-04-02 03:03:08]

わしはスーパー以外にも牛丼屋と清掃のバイト受かったから引く手あまたなんだぞ。
コンビニとドラックストアは落とされたがな。
381: eマンションさん 
[2018-04-02 09:01:19]

>>380 匿名さん


ドラッグストアなら登録販売者お持ちでしたら、多少優遇されますよ。
もしご自身に自信があるようでしたら資格とってみては?

年齢に関係なく採用幅は広いと思いますよ。尚、引く手あまたのわりに居続ける理由って何?
382: 匿名さん 
[2018-04-02 22:31:24]
>>381
どこに行っても待遇に大差ないと悟っているのでしょう
高齢者をイジメたら可哀そうですよ
383: 名無しさん 
[2018-04-03 01:18:51]
パートで働いてる者です
週3契約のはずが週5になり、時間も最初に話していたものとは違くなり、給与形態も聞いていたものと違う
お局様的な方は態度と口だけが達者

お客様の質は(質等と言うのは失礼ですが)かなり差があります
高圧的な外国の方、商品破壊、走り回る子供放置なママ、なんでもやってくれると勘違いしている高齢者…
そうそう辞めないと思っていたけどさすがに考えます

働こうかと考えている方は是非いらしてください
そうしたらシフト減るので(笑)
384: 匿名さん 
[2018-04-05 01:03:09]
という文句だらけのパートさんのご意見でした。
385: ソウル野郎 
[2018-04-05 07:34:02]
業務スーパーで働いているのは40歳代でしょうね、見た目だけど。
386: 匿名さん 
[2018-04-05 13:41:42]
典型的なブラック。擁護してんのは社員か?
387: 特産さん 
[2018-04-06 07:21:27]
お客さんもブラックな顔の外国人が多いわ
388: 休憩時間のバイト 
[2018-04-06 17:24:35]
>>387 特産さん
地域性じゃね?
うちは黄色人種が多いなwたまにクロマニョン人ぽいのはいるが…
389: 匿名さん 
[2018-04-06 17:54:16]
私の所はインドネシア系が多い気がする。
大きな声で訳のわからないことを言っている。
390: 匿名さん 
[2018-04-08 23:31:15]
店員は中国人とポンコツ日本人で客は外人かw
391: 匿名さん 
[2018-04-09 06:40:43]
地獄ですね(笑)
392: 匿名さん 
[2018-04-09 15:18:06]
>>391
何気にそうw
頭悪い店員同士の中年じじばばで生産性皆無でも成り立つのが自分の店かな…
そんな店来てあーだこーだ言われてもね。


393: 匿名さん 
[2018-04-09 22:10:29]
亀岡の業務スーパーに嫁とよく買い物行くけどあそこのパート?のおばさん客の前だろうが関係なしに気にいらない事あったら怒鳴り散らして毎回気分悪いわ 怒鳴られてる人もキレそうなの押し殺して笑顔で接客対応してくれてるのが見てて解るから痛々しい
394: 匿名さん 
[2018-04-10 08:27:32]
以上、いつも怒鳴られている方からのコメントでした。
395: 匿名さん 
[2018-04-10 08:31:28]
>>393 匿名さん

>>393 匿名さん
それ見た事あります。販売のプロがいないから販売のプロを育てられない会社ですよね
レジで袋詰めしてくれていた男性社員に対してひどい口調で大声でわめき散らして叱咤してました。あれは指導じゃなく完全にいじめでした。一緒にいた主人が自分が怒られてるみたいで気分悪い!と先に店をでてしまいましたよ あのあと車の中でも主人の機嫌が治らずでしたからよく覚えてます

結局販売のプロなんていませんよね

396: 匿名さん 
[2018-04-10 08:48:37]
という内部告発です。
397: eマンションさん 
[2018-04-10 12:44:00]
>>4 匿名さん
私も行きたくないスーパーです!中国産だらけ!おまけに店内が汚らしい!汚い本当半年ぶりくらいに、たまたま業務スーパー前を通ったので食品意外の日曜品と唯一国内産と書かれていたレタスを箱の中から一つ買ったのですが、レジが終わった商品を野菜売り場のおっさんらしい人がこちらバラ売りしてないんで〜とかごの中のレタスを撤収され驚きました!レジ生産済んた商品をましてや消費者から商品取るなんてありえない店員!バラ売りしないならきちんと書くべきです!サービス悪いしだから行きたくなかった!業務スーパーに大切な金は落としたくない行かなければ良かったと後悔しました!!
398: eマンションさん 
[2018-04-10 12:55:23]
大阪深江橋店の業務スーパー相変わらず最低店員だらけ。半年ぶりにたまたま行き店内汚いのは相変わらずでした、中国産だらけの食品だらけ今日はたまたま通って仕方なく寄りましたがビックリ!野菜コーナーで勿論国産レタスを一つ買いたく箱陳列された中から一つ選び他の商品とレジで(業務スーパーでは最低限のものしか買いたくない)精算が終わり袋詰めしかけた時、野菜売り場の店員らしき汚いオジサンがこちらバラ売りしてないので数が合わなくなりますので返品してくださいと言われ店員の汚いオジサンが勝手に承諾やお詫びもなく精算済のカゴの中のレタスを取りました!え!思わず疑いました!ここは消費者へ売るものを返せとまで言うサービスも愛想もない呆れて返す言葉もなくうっとうしいので、そんな野菜いりません!とすぐ返却!とにかく呆れた!やはり業務スーパーには大切なお金は落としたくないとつくづく後悔もう二度と行きたくないスーパーです!!!
399: 匿名さん 
[2018-04-15 08:00:42]
業務スーパーの菓子パンはいまいち怖くて食えないwq
400: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-15 15:10:07]
ここで買ったお刺身食べたら娘が体中に発疹出来て怖くてそれから行っていません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる