なんでも雑談「業務スーパーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 業務スーパーってどうですか?
 

匿名 [更新日時] 2024-06-11 06:52:53
 削除依頼 投稿する

ほとんど中国産が多いですが、特に冷凍食品は検査をしてるそうですが…

食品の安全性など、どうなのでしょうか?安いのは確かですが…

[スレ作成日時]2013-11-13 22:54:40

 

業務スーパーってどうですか?

251: 匿名さん 
[2017-12-12 10:29:43]
>>244 匿名さん
この前コストコ行くのについでに
行ってみました。入間店って
商品棚の下にネズミ取り仕掛けてあるんですね...
掃除が行き届いていないんですね

252: 匿名さん 
[2017-12-12 14:07:14]
ネズミくらいどこでもおるがな。笑笑
253: 匿名さん 
[2017-12-14 06:31:44]
ネズミみたいな客を捕まえるために設置してるんやろw
254: 匿名 
[2017-12-14 06:52:05]
>>250

電子マネーって何ですか?
255: 匿名さん 
[2017-12-14 11:51:05]
散々な言われようだが、間違いではないので認めるしかない。自分を含めて、ゴミスーパーはパートも社員もクズばかりなのはそのとうりです。

とは言っても一部のパートさんはちゃんとした人もいるけど、それでも他の業種からするとヒドイレベル。


商品管理も、ゴッチャゴチャ。

どこに何があるか分からない。どの商品が新しいのか分からない。そんなんだから先入れ先だしもままならない。


売れようが売れまいがに関わらず何でもかんでも片っ端から注文するからしょっちゅう在庫過多。

販売期限切れ間近で割り引きシールはる商品の数も半端でない数。
店長も社員も能力低いし。
死に筋商品をやめるとかしない
上に本部送り込みの新たな商品入るから売り場スペースなんてない。

どうせまた叩かれるだろうけど、マジでゴミスーパー潰れてほしい。

どういう訳か最近どんどん店舗数増えてて、最近入間に親出来たらしい。

256: 匿名さん 
[2017-12-14 12:00:54]
親❌
新店舗○
257: 匿名さん 
[2017-12-14 12:52:21]
いらん
258: ぬた姫 
[2017-12-16 13:13:04]
業務スーパーは必ずしも安くない
てことは、なんのメリットあるか?
259: 匿名さん 
[2017-12-17 13:35:34]
24時間オープンしてるから便利。家族6人で利用してます。
260: 友人さん 
[2017-12-17 16:56:01]
うちんとこの近くのは24時間営業せんよ
261: 匿名さん 
[2017-12-18 23:23:08]
そもそも近所に業務スーパーがない。
地方限定のスーパーなの?
262: 匿名さん 
[2017-12-19 12:48:26]
ゴミスーパーなんてない方がいいですよ。


売ってる物は中、韓からの輸入物ばかり。
商品管理体制最悪。働いてる人間もろくなもんじゃない。
すべてにおいていらない代物
263: 匿名さん 
[2017-12-19 14:53:19]
潰れろゴミスーパー
264: 匿名さん 
[2017-12-20 23:25:19]
>>254 匿名さん
QUICPayやEdyです。

265: 小倉パンさん 
[2017-12-31 21:54:38]
カニは腐ってます
カニは腐ってます
266: 匿名さん 
[2018-01-03 01:44:25]
そりゃ買ってから時間がたてば腐るよ。
267: 匿名さん 
[2018-01-03 07:31:06]
どこのお店ですか、
気持ち悪い!
268: 匿名さん 
[2018-01-05 07:29:10]
>>265
廃棄をコソコソ持ち帰ってるのは貴方ですね!
269: 犬坊主 
[2018-01-05 08:52:01]
業務スーパーの正月は、市場が閉鎖していたから閑散としていた。

買うものがないよ。去年の売れ残りだけだ。
270: 匿名さん 
[2018-01-05 14:43:36]
コンビニや、大手スーパー、大手スーパー系列のドラッグストアーが正月開いてるのはまだいい。独自の流通システム持ってるし。

だけどゴミスーパーが正月開けてるのは理解できないし、意味がない。


年末年始で業者休みだから置いてある商品去年のだし。

商品管理最悪だから陳列商品でも腐ってる物はある。
271: ドッグフードさん 
[2018-01-06 09:03:45]
去年の持ち越しだな
果物類はいたみ出していた。
272: ドッグフードさん 
[2018-01-06 09:05:18]
値を下げて売っているのでもないし、買うのは損だ
273: 匿名太郎 
[2018-01-06 19:24:44]
神戸物産てよくわからん会社やな・・・
274: 匿名さん 
[2018-01-11 13:45:56]
同感。

商品も従業員もゴミ。

正にゴミスーパー
275: 匿名さん 
[2018-01-12 09:00:09]
うちの近くにある業務スーパーはアジア系の客が多い
276: 浅草雷門君 
[2018-01-15 07:27:22]
俺の行く業務スーパーは臭い
277: 飯田橋姫治郎 
[2018-01-15 07:40:13]
駅近くの業務スーパーはゴミ置き場みたいな店だよ
278: ツインヘンジェル 
[2018-01-16 03:14:34]
緑園都市の業務スーパーの野菜死んでる
279: 匿名さん 
[2018-01-16 07:32:07]
業務スーパーの前は自転車がいつもイッパイ。自転車で買い物する若者が多い。
車は置けないし。
280: サンタクロースさん 
[2018-01-17 08:20:50]
●● 鶏卵がバカ安い。

頭をかすめたのが鳥インフルエンザのこと。
ひょっとして、このバカヤス卵は・・・・?
281: 匿名さん 
[2018-01-22 15:02:37]
ゴミスーパーはゴミ置き場正解。

ゴミスーパーは臭い正解。

ゴミスーパーアジア系の客多い正解。

ゴミスーパーの鶏卵怪しい正解。

ゴミスーパー自転車多い正解
282: 匿名さん 
[2018-01-22 15:09:25]
ゴミスーパーの野菜死んでる正解
283: クレオパドラ 
[2018-01-23 07:12:02]
果物が腐っとるよ。

肉だったら大変だな。まぁ用心して買うだ
284: 匿名さん 
[2018-01-23 07:15:35]
客も店員も商品も腐っているなんて地獄絵図やな(笑)
285: 匿名さん 
[2018-01-26 10:19:11]
アイテム数多すぎ。しかも管理ごちゃごちゃだから賞味期限切れ商品もザラにある。

管理しきれてない。

ゴミスーパーで買い物するときはご用心を。
野菜痛んでるか、腐ってる事もある。

肉買うのもお気をつけて下さい
286: 匿名太郎 
[2018-01-27 17:16:23]
特にここのスーパーが危ないってありますか?
287: 匿名さん 
[2018-01-28 04:58:46]
よくわからないメーカーも多いし、
冷凍野菜は中国産が多いから危なくて買えない。
冷凍肉とか冷凍揚げ物も多いけど・・買う気には。。
温めるご飯パック(テーブルマークも神戸物産)や鯛焼きたこ焼きの類いも多いけど原材料がw
加工は日本だけどね。

行って買うのは国産メーカーのカップ麺やポテチやアイス位かな。
アイスは安いし心配無く買ってる。

レジのバイトは台湾中国韓国かな?
名札は漢字で書けばいいのにと思う。韓国だと記号だからさっぱりわからんけどw
変に隠さずカタカナで書いてあるので逆に好感が持てる。
288: 匿名 阿呉さん 
[2018-01-28 18:06:51]
>>287

カップ麺は国産メーカーを売っていれば買いますよ。
韓国産ならダメだ
289: 匿さん 
[2018-01-29 07:12:23]
野菜がヘタヘタでしたよ、
輸入品のクッキーは古いものかな? ほこり臭い。
290: 匿名さん 
[2018-01-31 15:41:57]
どこのゴミスーパーがヤバいと言うか、
ゴミスーパー業界全部がヤバい。

商品腐ってるなんてザラだし。
それにしてもゴミスーパーに買い物にくるお客さんで、中国、韓国産避けてる人達ってなんなんだと思う。
ゴミスーパーなんて中国、韓国製品ほとんどだし、まともな国産メーカー品なんてほとんどない。
安心して買いたいなら普通のスーパー行った方がいいです。
291: 匿名さん 
[2018-01-31 15:45:23]
一応言っておくと、レジのバイトは日本人高校生とかです。

時給安すぎて求人してもほとんど来ないけど。
292: 匿名さん 
[2018-01-31 15:47:11]
クッキーとか輸入お菓子にもご用心を。
売れてないのに、ほったらかしだから。
293: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-01 13:43:32]
>>292

一年前もクッキーとか食えないよね
294: 匿名太郎 
[2018-02-02 08:55:36]
先日、東京の某 業務スーパーで買ったビスケットはヨーロッパの或る国の製品てした。
食べたらウンコ臭くて (^O^)
295: 匿名さん 
[2018-02-02 16:39:12]
イタリア、スペイン、ドイツから入荷した菓子なら食うけれどねえぇ、、

馴染みのない国の製品は買わない
296: 匿名さん 
[2018-02-02 22:03:10]
>>293 口コミ知りたいさん



絶対やめておいたほうがいいですよ。
ただでさえ賞味期限などない輸入物の上に、ゴミスーパーの管理も悪いですから。




297: 旦那さま 
[2018-02-03 20:44:46]
冬ミカン、底は青カビ、美味しいな
298: 名無しさん 
[2018-02-04 21:31:31]
防犯カメラがついてないですよね〜
万引きし放題だと思います!
299: 奥方夫人 
[2018-02-05 07:26:31]
>>298
万引きか・・・・・
そう、聞くとたしかに 万引きはやり易い店が多い

キョロキョロと周辺の様子をうかがっている外国人らしき人たちは、よく見るw
300: 名無しさん 
[2018-02-05 11:40:36]
>>299 奥方夫人さん

防犯カメラがレジの所しかついてないから〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる