三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-28 21:40:19
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-11-13 01:23:26

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6

701: 匿名さん 
[2013-11-24 11:10:55]
1期1次で登録していないと、1期2次に参加できないということね。
1期1次で288戸ということは、平均倍率1.5倍としても144戸の抽選落ちが発生するから、単純計算で合計432戸が無くなる。未販売住戸でも良い間取りは1期2次で無くなってしまうことも十分考えられる。
702: 匿名さん 
[2013-11-24 11:52:46]
1次に登録しないと1期2次に参加できない、ってことはないでしょう。
誰でも参加できるのが一般的です。2次から参加するメリットが有るかは疑問ですが。
705: 匿名さん 
[2013-11-24 12:33:52]
東と南狙いでなければ2期でも間に合うということ?
706: 匿名さん 
[2013-11-24 12:39:19]
2期は北と西が残って悲惨なことになりかねないですね。ここは東と南のある1期で買いたいマンションかな。
707: 匿名さん 
[2013-11-24 12:48:08]
大崎はカッコいい街になるね
709: 匿名さん 
[2013-11-24 13:47:57]
商業施設と併設は無理があるのでは?
710: 匿名さん 
[2013-11-24 14:15:24]
この価格で半分以上の売りって、千代田富士見以来の高額物件記録じゃないの?人気あんのね。
711: 匿名さん 
[2013-11-24 14:27:45]
広尾ガーデンヒルズクラスになる可能性ありますか?
712: 匿名さん 
[2013-11-24 14:50:47]
千代田富士見は坪単価470万ですよ。額が違い過ぎます。
713: 匿名さん 
[2013-11-24 14:51:21]
やばい、早く買わないと値上がりする!
714: 匿名さん 
[2013-11-24 14:55:47]
絶対このマンション買います!
715: 匿名さん 
[2013-11-24 14:57:16]
大崎勤務で、三井さん嫌いじゃないけど、今回は見送ります。
716: 物件比較中さん 
[2013-11-24 15:46:11]
もう少しグレードあげれば皆納得したのにね・・・。
718: 匿名さん 
[2013-11-24 15:55:52]
高くてもいいから良いもの作ってくれてればね、、、

高層だから仕方がないのかもしれませんが、ここは床は中空で壁も薄いみたいですね。
最近は乾式壁の性能も上がってるのかもしれませんが、どこにも遮音等級書いてないし、いまいちなのかな。誰か床と壁の遮音等級聞いた人いますか?
719: 物件比較中さん 
[2013-11-24 16:30:20]
北側と西側の客を逃がさないよう必死のようですよ。ちょっとモデルルームの客が少ないですしね。
720: 匿名さん 
[2013-11-24 16:39:19]
82平方メートルで9300万円のワイドスパン南向き高層が一番人気?
721: 匿名さん 
[2013-11-24 16:48:18]
我が家は当初検討し、希望住戸も一応は提示したが申し込むのは辞めました。9000万超のお部屋でしたが。現金購入にて。簡単にいうと背中を押されなかった、という感じですかね。
722: 物件比較中さん 
[2013-11-24 16:56:55]
希望住戸は提示しましたが迷っています。辞めたら「困ります!!」って言われます?
出さなければ問題ないですよね?
723: 匿名さん 
[2013-11-24 16:57:21]
近隣マンションが真っ青になるような激安マンションのようですね。
724: 物件比較中さん 
[2013-11-24 17:15:57]
3LDKの値段が出せれば東側はお買い得でしょうね。それ以外は残念ですが。
725: 匿名さん 
[2013-11-24 17:17:20]
3LDK南向きも安いと思います。
726: 匿名さん 
[2013-11-24 18:20:44]
ドラマの撮影ありそうですね!
727: 物件比較中さん 
[2013-11-24 18:23:23]
単文だけスレするポジが多いなここ。売れていないな。
728: 匿名さん 
[2013-11-24 18:28:58]
727へどこと比較してるの?
729: 匿名さん 
[2013-11-24 18:33:31]
最近、激安、お買い得というコメントが多い。説得力がないんだけど。ポジには購買につながる有益な情報提供を期待したい。
730: 匿名さん 
[2013-11-24 18:37:55]
屋上に上がれる あと?
731: 匿名さん 
[2013-11-24 18:40:18]
なんで倍率を高めることを自らしなくちゃいけないのか?
アホか?
自分で考えろ。
732: 匿名さん 
[2013-11-24 18:44:06]
屋上の夜景は、絶景ですよ!
733: 匿名さん 
[2013-11-24 18:46:37]
品川まで歩ける!モヤモヤみてよ!731
734: 匿名さん 
[2013-11-24 19:01:34]
なんか、倍率を高めたい人が多いみたい。
735: 匿名さん 
[2013-11-24 19:03:48]
自意識過剰だよ。いまさんまみてまな
738: 匿名さん 
[2013-11-24 19:51:52]
>681
結局、日曜日に予約なし(当日連絡)でもモデルルーム入れました??
739: 匿名さん 
[2013-11-24 20:04:09]
738 結局連絡しませんでした。またレポートしますね。
740: 匿名さん 
[2013-11-24 20:31:45]
営業さんに聞きましたが、7000万円未満の部屋は最終日登録予定のお客さんが多いみたいですね。
我が家は本日登録しましたが、今週はドキドキです。
741: 匿名さん 
[2013-11-24 20:39:19]
そもそも、消費税5%の時のグラスカと8%のここと坪単価が同等もしくはこっちの方が少し安い位だから、よくこの辺で抑えてくれたって感じじゃないですかね。ここ。間取りも良いしグロス価格が上がらない様にいたずらに広い部屋ではなく、実用に足る広さをセットしてる。この点では。中古売りの時に坪単価よりグロス金額が最終購買に影響するので、結果、近隣中古との競争力も高いと思います。方角は東と南は殆ど売り出し、北もかなりの埋まり具合、西は高層を中心にチラホラとファーストステップは上出来。以上、所感です。
742: 匿名さん 
[2013-11-24 20:47:11]
低層~中層はグラスカの方が安かったような気がする。
743: 匿名さん 
[2013-11-24 21:07:25]
目黒でかいマンションできるみたいよ。
744: 匿名さん 
[2013-11-24 21:12:18]
最上階は殆どが予定より3000万円ほど安くなっていたと思います。全体平均でいうと現状は坪360を切っているかと。プラウドやグラスカの中古価格見てしまうと、普通はそれより割安な新築のここを選択すると思います。
745: 匿名さん 
[2013-11-24 21:15:45]
目黒駅はかなり先ですよね。おまけに間違いなくここより高いし、さらには消費税10%の時でしょ。
746: 匿名さん 
[2013-11-24 21:17:48]
高いってどのくらいかな?
747: 匿名さん 
[2013-11-24 21:19:11]
400超え。千代田富士見クラスじゃないですかね。
748: 匿名さん 
[2013-11-24 21:22:17]
その頃の大崎は安くなってたりして
749: 匿名さん 
[2013-11-24 21:24:35]
西向き高層階なら周りのビル群が抜けて富士山見えますよね。西向きをあえて検討されている方などいたら、どのような部分を利点として選択しているか聞いてみたいですね。
750: 匿名さん 
[2013-11-24 21:28:42]
富士山は晴天でしかも空気の澄んだ日しか見えませんよ。
それより夏の西日が心配になりますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる