三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-28 21:40:19
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-11-13 01:23:26

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6

1: 購入検討中さん 
[2013-11-13 01:25:49]
あげました
2: 匿名さん 
[2013-11-13 06:31:48]
ここは直接基礎なのがいいですね。最近直接基礎物件ってあまり見ないので。そういえばソニー通りにできるライフって3階建てになってましたが全てが店舗フロアなんですかね?であれば結構でかいような。
3: 匿名さん 
[2013-11-13 07:28:54]
ライフができればかなりお客様ははいるでしょうね。営業時間が9時から深夜1時までの
予定。売り場は1階、2階のみの様です。駐車場は2台しかない様ですね。
営業時間が長いので便利かなと思っています。来年4月30日オープン予定
なのでまだまだ時間はありますね。
4: 匿名さん 
[2013-11-13 07:32:56]
この物件の周辺はかなり利便性が良さそうですね。生活利便性だけでなく、山手線至近とバスが近いのも高く評価してます。品川にも歩きで15分位ですかね。とにかく便利ですね。
5: 購入検討中さん 
[2013-11-13 10:34:51]
ここは品川の再開発の影響をいい意味でかなり受けますね。近隣エリアの住宅地としての将来性はかなり見込めるはず。
今はグラスカ同等の値段だけど、今後このエリアのマンションはもうこの価格では買えないでしょうね。
6: 匿名さん 
[2013-11-13 10:44:53]
同感ですね。こちらはファミリーにもニーズのある住宅地で、グラスカはアクティブな方には適した立地ですから、互いにニーズを分け合い発展しそうな気がしています。電車など騒音面でも近隣他物件と比較し住宅地としてのニーズに応えることが可能な物件ですね。
7: 匿名さん 
[2013-11-13 10:55:17]
>>3

スーパーとしてフロアが分散してるのは不便だよね。
ワンフロアで完結して欲しかった。
8: 匿名さん 
[2013-11-13 10:57:22]
ソニー通りは今五反田駅から御殿山小学校前まで電線地中化工事進行中ですね(御殿山より上は完了済み)
スッキリした街並みになるのが楽しみです。
9: 匿名さん 
[2013-11-13 11:01:08]
バス停は目の前ではないし、
1時間に4〜5本では時間に余裕があるときしか使えないでしょう。
10: 匿名さん 
[2013-11-13 11:19:47]
将来を見越した値段が今の割高価格だよ。これ以上上がるのは厳しいかと・・・
11: 匿名さん 
[2013-11-13 11:23:31]
まあそうだね。再開発折り込み済み価格なのは間違いない。上がるとすれば個別要因より不動産価格の上昇トレンドがあるかどうか?すなわちここが上がるなら他も上がる。
12: 匿名さん 
[2013-11-13 11:26:00]
五反田ー六本木ヒルズ行きのバスはもう少し便数を増発すべきだね。品川と六本木間には地下鉄がないので羽田や新幹線アクセスのために24時間運行も視野に入れるべき。
13: 匿名さん 
[2013-11-13 11:31:53]
今後2年くらいは全体的に不動産価格が上がるだろうけど、その後は暴落の危険があるし、こんな高値では二度と売り出せないと思いますよ。

マーケットとしては東北の復興事業が大きくて、それが落ち着けば人件費も材料費も大きく下がるし、供給過多も合わさって今の価格は到底維持できない。
14: 匿名さん 
[2013-11-13 11:33:38]
ライフ、2階は日用品扱うのかな。
17: 匿名さん 
[2013-11-13 11:47:50]
ここらの日用品は大崎のダイソー一人勝ちだね。五反田東急も昔電化製品とか売ってたけどレミィになったらそういうのなくなったね。無印は五反田にあるけどね。
18: 物件比較中さん 
[2013-11-13 12:56:09]
なんだか急にポジ発言が増えましたね。登録が近いからでしょうか?
ただ将来を見越した値段設定ですから儲かりはしませんね…
19: 匿名さん 
[2013-11-13 12:58:55]
登録が近くなると人気物件なら、ライバル減らし目的のネガが多くなるのが普通では?
20: 匿名さん 
[2013-11-13 12:59:11]
パークシティの前にできる商業棟は2階建てですが、スーパー以外に何が入るのな?かなりの売り場面積になるけど。おまけに、地下がないから駐車場はほとんどなく歩き前提の店舗。気になります。
23: 匿名さん 
[2013-11-13 18:47:01]
は~い、寄ってらっしゃい、みてらっしゃい。
コンセプターに憧れる方達は、ぜひご購入を!
24: 匿名さん 
[2013-11-13 19:06:33]
ここオフィス街だから、やはり生活するには不便そう。眺望も閉塞感半端ない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる