購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART58】
741:
匿名さん
[2013-11-17 18:57:03]
|
||
742:
匿名さん
[2013-11-17 18:57:35]
|
||
743:
匿名さん
[2013-11-17 18:59:48]
>738
え?浦安も、実際にはマンションのほうが被害大きかったけど? いまほとんどの浦安のマンションが地震の被害リポートが出せないらしいよ、修繕費がとんでもないことになって誰も払えないから。 それに、あそこは液状化酷くて、地震の被害というより、埋立地の被害が大きい。 |
||
744:
匿名さん
[2013-11-17 19:02:53]
|
||
745:
匿名さん
[2013-11-17 19:04:55]
マンションはコンクリートがひび割れると、そこから湿気が侵入する。
それが鉄筋に達すると、鉄が錆びる。鉄が錆びると本来の柔軟性を失って、ちょっとしたことでポキンと折れる。そうなると、こんどは伸びに弱いコンクリートもポキンと折れる。そうなるとマンションは建物が崩壊する。 なので、マンションは地震で全てを失う。 |
||
746:
匿名さん
[2013-11-17 19:06:02]
一戸建ては、地震で命を失う可能性あり。
|
||
747:
匿名さん
[2013-11-17 19:07:41]
|
||
748:
匿名さん
[2013-11-17 19:09:13]
>747
逆だっちゅうの。 |
||
749:
匿名さん
[2013-11-17 19:10:58]
耐震性能は国の基準ではマンションは最低ランク。一戸建ての方がはるか高いよ(笑)
|
||
750:
匿名さん
[2013-11-17 19:11:27]
地震の多い関東で、一戸建て買うのは、リスクが大きすぎるかと。
|
||
|
||
751:
匿名さん
[2013-11-17 19:12:56]
>746
ところが、戸建てで崩壊しても、実際にそれが原因で命を落とすことはないんだな。タンスが倒れて、とかはあるけど。崩壊するとしても、崩れるように崩壊するので、一気に倒れてくるわけではないから。 ようは、車のバンパーのように、壊れて衝撃を和らげるのが木造、ヘルメットのように、硬く作って形状維持するが、割れて使い物にならなくなる。 |
||
752:
匿名さん
[2013-11-17 19:13:27]
マンションは強いのではなく、住民の合意が得られず修理できないというのが真実です
|
||
753:
匿名さん
[2013-11-17 19:14:19]
|
||
754:
匿名さん
[2013-11-17 19:14:44]
|
||
755:
匿名さん
[2013-11-17 19:14:44]
|
||
756:
匿名さん
[2013-11-17 19:15:04]
あのマンションだらけの京阪神で、阪神大震災による
全壊判定のマンションがたったの30数棟。それが今から20年前の話。 今でも震災前のマンションは立地によってはよい値段がつくし 傾くこともなく人が住んでいる。倒壊って何の話だろう。 >>745は自分に都合がいい情報だけを信じてる人だと思う。 |
||
757:
匿名さん
[2013-11-17 19:15:43]
ヘルメットのように、硬く作って形状維持するが、割れて使い物にならなくなるのが、マンション、ね。
|
||
758:
匿名さん
[2013-11-17 19:16:20]
地震で倒壊するのは耐震基準前の建物。
最新戸建ては無傷か少しの修繕ですむよ。 中越も東北も津波、放射能地区以外普通にそのまま住んでるだろ。 |
||
759:
匿名さん
[2013-11-17 19:17:18]
|
||
760:
匿名さん
[2013-11-17 19:18:42]
阪神大震災で全壊判定の一戸建てって、どのくらいあったんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
次、地震来たらどうしよう。
また、傾くのかなあ。