住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ VIII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ VIII
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-24 14:06:39
 

ベランダ喫煙 止めろよ VIIが1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2013-11-12 14:36:52

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ VIII

826: 匿名さん 
[2015-03-07 16:24:19]
【訃報】電撃ネットワークの三五十五さん(52)が死去 肺がんで闘病生活の末に
http://www.akb48matomemory.com/archives/1021049157.html

827: 匿名さん 
[2015-03-07 16:26:09]
ニコチン依存症の人間から出て来る発言は、Drも諦めるくらい重症なんだな。
828: 匿名さん 
[2015-03-07 16:26:24]
>診断書必要だったの???

そうだよ。
>815
を読んだ?
ななめ読みして、怒りに任せてすぐレスするからこうなる。
829: 匿名さん 
[2015-03-07 16:28:09]
>825
だ、か、ら、誰が迷惑防止条例で喫煙を禁止してるって発言した?
830: 匿名 
[2015-03-07 16:30:49]
>>829
私:個人が数十分置きに1~2本煙草を吸うくらいで不法行為になんかなると思ってるの? >785
嫌煙:気分を害しただけでも、被告なんだよ! >>786
私:恐らく『気分を害しただけ』では受理される事すらないでしょう。 >799
嫌煙:受理されるが。迷惑防止条例違反が、それそのもだろ。>>805
私:個人のベランダでの喫煙を、迷惑防止条例とやらで禁止しているのはどこの自治体ですか? >817
嫌煙:だ、か、ら、誰が迷惑防止条例で喫煙を禁止してるって発言した?>>822 ←今ココ
831: 匿名さん 
[2015-03-07 16:36:22]
気分を害することは、被害を被っていること。それが証明できるなら訴訟を起こせる。
迷惑防止条例こそが、他人に対して気分を害する行為を取り締まる例として挙げた。
わいせつ物陳列も、他人に対して気分を害する行為。これも犯罪だ。

ベランダで禁煙する行為は、人を害する行為であって、その被害を健康面や精神面で
証明できたのなら、民事裁判を確実に起こせるし、実際にベランダ―が有罪になった。

妊婦さん、かわいそう。
新生児、すい臓がんリスク高まる。
そんなモンスター隣人が引っ越して来たら、逃げるしかない?
いや、司法というのは、そういう苦痛を強いられた弱者の味方になってくれる。

以上
もうアホなモンスターベランダ―は放置でOKだな
832: 匿名さん 
[2015-03-07 16:37:20]
↑訂正

×ベランダで禁煙
○ベランダで喫煙
833: 匿名さん 
[2015-03-07 16:42:43]
迷惑防止条例は、ダフ屋行為、痴漢行為、つきまとい行為、ピンクビラ配布行為、押売行為、暴力行為、盗撮行為、のぞき行為、客引き行為、スカウト行為、悪臭行為なども禁じる。これらの違反に対しての罰則は、自治体ごとに定めているため、自治体によって大幅に異なるほか、複数の条例を定めている自治体もある。

迷惑防止条例は親告罪でないため、被害者の告訴がなくても公訴を提起することができる。
834: 匿名さん 
[2015-03-07 16:48:40]
835: 匿名 
[2015-03-07 21:17:38]
>気分を害することは、被害を被っていること。それが証明できるなら訴訟を起こせる。
極めて困難だけどね(笑)
個人のベランダ喫煙ごときで、不法行為の立証と金銭に見積れる損害を提示するなんて事はね、、、

>迷惑防止条例こそが、他人に対して気分を害する行為を取り締まる例として挙げた。
個人のベランダとは何ら関係がありませんね。
そうやって論点を本質からそらす論法を『詭弁』といいます。
>わいせつ物陳列も、他人に対して気分を害する行為。これも犯罪だ。
何ら意味をなさない情報ですね。
ちなみに、『これも』ではなく『これ は 犯罪だ。』が正解です。

>ベランダで禁煙する行為は、人を害する行為であって、その被害を健康面や精神面で証明できたのなら、民事裁判を確実に起こせるし、実際にベランダ―が有罪になった。
それが極めて困難だと言う話しなんですよ。
何故なら、ベランダで喫煙するのは正当な権利に基づく行為であり、煙草の副流煙などはほぼ無害だから。

>妊婦さん、かわいそう。
>新生児、すい臓がんリスク高まる。
臭いを感じた程度の事で?
昭和の時代に人類が滅亡しなかったのは何故?

>そんなモンスター隣人が引っ越して来たら、逃げるしかない?
いやいや
窓を閉めるか、本人に事情を説明して理解を求める事で簡単に解決できますよ。
いっそ規約の改正でも提起してはいかがでしょうか?

>いや、司法というのは、そういう苦痛を強いられた弱者の味方になってくれる。
いえいえ
法に従い、あくまで冷静に結審するだけです。

>以上
>もうアホなモンスターベランダ―は放置でOKだな
受忍義務もある事ですしね・・・
利口な人は気にしてませんよ。
どこぞから漂ってくる煙草の臭いなんて・・・
836: 非喫煙者 
[2015-03-07 21:25:42]
>>828
>>診断書必要だったの???
>そうだよ。
えええ???自ら認めちゃうの???
マジそうなの???>>786で「気分を害しただけでも、被告なんだよ!」と嫌煙さんが豪語していたのに???

診断書が必要なら、「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」とは言えないんだけど(笑)
どこらへんが『だけ』なの?
『だけ』なのに何で診断書がいるの?答えてみ?
妄想だから無理か、
何が『だけ』だったんだろうな、いやぁ、不思議だなぁ(笑)

嫌煙さん、どんだけ頭悪いんだよ(笑)
837: 匿名 
[2015-03-08 01:23:23]
835=836ですよね?
この方は、「匿名はん」という人と同じく
迷惑行為をする側の立場で、いかにその迷惑行為を正当化するか、
を趣味にしているようにしか見えませんね。
「我慢を強いる権利があるに決まっている!」という発想自体が非常識だし、
近隣には出来る限り迷惑を掛けたくない、迷惑な人間と思われたくない、という
日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、
他人への思いやりとか気遣い等が、全く無いようにも見えます。
>834氏の貼ってくれたリンクも、無視しているみたいだし。
838: 非喫煙者 
[2015-03-08 04:38:13]
>835=836ですよね?
違います。

>日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、
>他人への思いやりとか気遣い等が、全く無いようにも見えます。
嫌煙さんにこそ、まんまその事が言えると思うんだけど?

日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、
他人への思いやりとか気遣いは、お互いが譲り合って初めてなりたつんじゃないの?

「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」を始めとする、デマカセの嘘や、理不尽な暴言を散々吐き散らかして、良くもまぁ相手にそんな話が出来るもんですね。
感心しますわ。
839: 匿名 
[2015-03-08 08:32:45]
838の人は
たとえ、近隣が迷惑に思っていても、
ベランダ喫煙は正当な権利で、近隣に「我慢を強いる権利がある!」
という主張に、奥ゆかしさや思いやりがある、とお考えなのでしょうか。
>お互いに譲り合って
…云々は
一方的に迷惑を掛けている側が言えることではないでしょう?
840: 非喫煙者 
[2015-03-08 10:43:22]
>>839
申し開きの出来ない状況に陥った途端に被害者面で相手に思いやりを求めるってどういう神経構造なわけ?
今さら何言ってんだか(笑)

自分は一方的に迷惑をかけられている(と感じる)から、
喫煙者に対し、「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」を始めとする、デマカセの嘘や、理不尽な暴言を吐き散らかしても良いってこと?
なんで?どうして?説明して。

日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、 他人への思いやりとか気遣いはベランダ喫煙者に必要であっても、嫌煙者には必要ないとでも言うの?
なんで?どうして?説明して。
841: 非喫煙者 
[2015-03-08 11:01:30]
>>828
嫌煙さんは>>786で「気分を害しただけでも、被告なんだよ!」と豪語した後、嬉しそうに【謎の補足】していたよね(笑)

↓【謎の補足】
>>793
>「(相手が)気分を害しただけでも、(やった側は)被告なんだよ。」
補足が必要なのは『診断書』だったのに(笑)

>主語をちゃんと入れたら理解できるのかな?屁理屈さん。 苦笑
いやいや、『診断書』をちゃんと入れないとだめだってば、嫌煙さん(笑)

↓【診断書が必要だったと衝撃自白】
>>828
>>診断書必要だったの???
>そうだよ。
 
で、嫌煙さんちは今すぐ診断書取れる状態にあるの?
生まれつき頭が悪いとかの診断書じゃ無理だと思うよ(笑)
842: 匿名さん 
[2015-03-08 11:09:08]
簡単に言うと ニコチン依存症の副反応で有る認知症が徐々に進み、妄想が生まれているんだと思う。
だから時代錯誤の投稿が出てくるわけだ。

米国だと隣家から嫌煙者と罵られ酷い嫌がらせを受けたら殺し屋を雇い殺人事件に発展するかもよ。

怖い、怖い、喫煙者が起こす社会問題は。
843: 非喫煙者 
[2015-03-08 12:29:12]

>>842
>妄想が生まれているんだと思う。
むしろ嫌煙さんの「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」発言こそ、典型的な妄想です。
ベランダ喫煙の副流煙が効いてるのでしょうか。
診断書取れるといいですね(笑)

>だから時代錯誤の投稿が出てくるわけだ。
それは嫌煙さんの「超精密なHDDは、ヘッドとトラックの間隔はミクロの単位」発言こそ、典型的な時代錯誤です。
ベランダ喫煙の副流煙が効いているのでしょうか。
診断書取れるといいですね(笑)

>米国だと隣家から嫌煙者と罵られ酷い嫌がらせを受けたら殺し屋を雇い殺人事件に発展するかもよ。
ド田舎○○県民に米国の「するかも」話(妄想)されてもね。
ド田舎のマンションで米国に住んでるつもり(妄想)で心配とか(笑)
844: 匿名さん 
[2015-03-08 13:36:32]
まだいたんだね。迷惑ベランダ喫煙者が。
時代遅れも甚だしい。昭和の忘れ者?
鼻くそまでヤニまみれの喫煙者にはあのベランダ喫煙迷惑臭に気づくわけありませんからね。
鼻洗浄でもしましょうね。
845: 匿名さん 
[2015-03-08 14:49:23]
>>844

そうそう、昭和の忘れ物。
ニコチン依存症にともなう認知症の言葉を完全無視しているし。

認知症患者への対応は素人には非常に難しい。
846: 匿名 
[2015-03-08 15:03:20]
こうしてみると、『非喫煙者』なるコテの人、言っていることが支離滅裂ですね。

>申し開きの出来ない状況に陥った途端に被害者面で相手に思いやりを求めるってどういう神経構造なわけ?
>今さら何言ってんだか(笑)

?意味不明です。
「申し開きの出来ない状況に陥っている」のは、ベランダ喫煙擁護さんの方でしょ。
そっくりそのままお返しします。

>自分は一方的に迷惑をかけられている(と感じる)から、

「自分は」ではありません。世間一般の話です。
「(と感じる)」とか、ご自分の都合のいいように文の主旨を勝手に変えられてもね…(苦笑)。
847: 匿名 
[2015-03-08 16:03:15]
>>839
>たとえ、近隣が迷惑に思っていても、
>ベランダ喫煙は正当な権利で、近隣に「我慢を強いる権利がある!」
>という主張に、奥ゆかしさや思いやりがある、とお考えなのでしょうか。
「誠に身勝手ではございますが、失礼して煙草を吸わせて頂きます。しばらくの間ご辛抱願います。」と遠慮がちに吸われた煙草であるなら、多少は許す気にもなりますか?

『我慢を強いる権利がある』と投稿したのは私ですが、あくまで非喫煙者としての立場で投稿していますので誤解なさらないように。

ベランダ喫煙が禁止されていないマンションにおいては、全ての住人には等しく『一定の受忍義務』があります。
裏を返せば、全ての住人には等しく『(受忍義務の範囲内において)我慢を強いる権利をがある!』という事になります。
表現が異なるだけで、『不快に感じさせる事があったとしても、受忍義務の範囲内においてそれが認められる。』と全く同じ意味です。
何か間違っていますか?

他人の正当な権利を、感情論だけで否定してはいけませんよ。
848: 匿名 
[2015-03-08 21:06:23]
847
感情的になっているのは、ベランダ喫煙擁護さんの方かと。
「ベランダ喫煙は迷惑行為だ」という主旨の意見が
何故そんなに許せないのでしょうか?
昨今の世間一般では、隣号室の住人によるベランダでの喫煙を、迷惑に思っている人が沢山いるから
>834氏が貼ってくれたリンクにあるように、社会問題化しているのでしょう?
煙草の煙の臭いを嗅がされないで済む、という
「他人の正当な権利を、感情論だけで否定してはいけませんよ。」
です。
849: 匿名 
[2015-03-08 22:45:08]
>>848
>「ベランダ喫煙は迷惑行為だ」という主旨の意見が
>何故そんなに許せないのでしょうか?
それはあくまで「ベランダ喫煙は迷惑行為だ」と感じている方の、一方的な意見でしかありません。
私は迷惑だとは感じていません。
>昨今の世間一般では、隣号室の住人によるベランダでの喫煙を、迷惑に思っている人が沢山いるから
だからこそ、規約で禁止にする管理組合が増えてきているのです。
> >834氏が貼ってくれたリンクにあるように、社会問題化しているのでしょう?
「ベランダ喫煙は迷惑行為だ」と考える方の意見をリンク集のようにすれば、さも社会問題化しているように感じられるは当然ですね。
しかし、実際の所はどうでしょう?
喫煙に対しておおらかだった時代から今日まで、何時・何をきっかけに、ベランダ喫煙は『迷惑行為』になったのですか?
今はまだ過渡期ですよ。
いくら悪習とはいえ、後から出てきた若い感覚が、ルールの改正も行わないまま、いきなり排除を求めるのは、さすがに横柄すぎると思いますよ。
そのあたりの感覚のズレがトラブルの原因になっているのだと思いますよ。

>煙草の煙の臭いを嗅がされないで済む、という
>「他人の正当な権利を、感情論だけで否定してはいけませんよ。」
>です。
健康増進法が施行されたり、各自治体が路上喫煙禁止の条例を制定するなど、公共的な場所では受動喫煙を防止するための方策がとられていますよね?
個人の専用使用権が及ぶベランダくらい、もう数年待ってあげてはいかがですか?
規約の改正をすれば『待った無し』ですけどね。
850: 匿名さん 
[2015-03-09 08:22:31]
>>843

ニコチン依存症に副流煙を撒き散らすPTなのに、その症例の無い人に対して診断書だと。

世界中のどこのDrがそんな診断書を出すか?

WHOでも請願するのか?
851: 匿名さん 
[2015-03-09 08:55:58]
ベランダ喫煙者ってトラブルの原因なんですね。
そりゃそうですよね、自分の部屋がニコチンくさくなるからって、
外にくさい煙をまき散らすんだから。迷惑な話。
臭いものは元から絶たなきゃだめ。ニコチン中毒を治療しましょうね。
852: 非喫煙者 
[2015-03-09 09:24:13]

>>846
>言っていることが支離滅裂ですね。
>?意味不明です。
自分の意見と食い違う相手に対しての批判の為の批判で終わり?
異論があるなら、なぜ支離滅裂なのか?なぜ意味不明なのか?キチンと説明しなよ。
まあ、それが出来ないから、あやふやにして逃げたんだろうけど。

>「自分は」ではありません。世間一般の話です。
「世間一般の話」なんて、実際は>>849の言う通り、まだまだ過渡期の段階でしょう。
そもそも>>839自身が「一方的に迷惑を掛けている側が言えることではないでしょう?」と感じているから書いたんだろう?
それ否定できる?

また、個人にすぎない>>839が世間一般の話と称し「(ベランダ喫煙で)一方的に迷惑を掛けている側が言えることではないでしょう?」とどうして代弁することができるのか?
嫌煙さんの異常さがある意味良く現れているよね。

申し開きがなかったのであらためて問いたい。
ベランダ喫煙で一方的に迷惑をかけられているなら、
喫煙者に対し、「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」を始めとする、デマカセの嘘や、理不尽な暴言を吐き散らかしても良いのか?
そんなことして良いと思っているなら、何故なのか?どうしてなのか?説明を聞きたい。

日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、 他人への思いやりとか気遣いはベランダ喫煙者に必要であっても、>>846には必要ないとでも言うのか?
そんなことして良いと思っているなら、何故なのか?どうしてなのか?説明を聴きたい。

先にあった>>837のいう「日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、 他人への思いやりとか気遣い」はお互いが譲り合って初めて成り立つのではないのか?

言いだしっぺの>>846が自分の事を棚に上げ、相手にのみ美徳である奥ゆかしさや、 他人への思いやりや気遣いを求めることに異常性を感じないのか?
853: 匿名さん 
[2015-03-09 10:04:35]
>852
>他人への思いやりとか気遣い」はお互いが譲り合って初めて成り立つのではないのか?
ベランダ喫煙における非喫煙者側の思いやりとか気遣いとは我慢するということだと考えているようですが、
ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣いとは具体的にどのようなことでしょうか?
854: 匿名 
[2015-03-09 10:05:43]
852
煙草の煙を発生させているのは、喫煙者の側のみ、という事を忘れていませんか?
迷惑を被っている近隣の住人が、ベランダ喫煙している訳ではありませんよ。
失礼ながら、あなたの言っている事は
「俺はお前に迷惑行為をしているが、
俺も、お前に迷惑だと思われる事に迷惑しているからお互い様だろ!?」
という、妙な屁理屈です。
ご理解頂けないでしょうか。
855: 匿名さん 
[2015-03-09 17:19:55]
>↑この狂気に満ちた妄想投稿は支離滅裂じゃないんだ(笑)
だから、何がどう狂気に満ちてて、何がどう支離滅裂なのか説明しろと・・・
全部、喫煙者様のお得意の台詞だっつ~のw

>ちなみにどこに「ダッタラジドウシャニー」と書いてあったの?答えてみ?
直近にあるじゃんw
>809
> ③他人の些細な迷惑が許せない人は、事故のリスクや大気汚染を伴う自動車には乗るべきではありません。



しかし、喫煙者の擁護はしてない「非喫煙者」を名乗る人物が、>792のいったい何がご不満なんだろう・・・
いやぁ、ふしぎだなぁ(棒
856: 匿名さん 
[2015-03-09 17:22:25]
つか、もう一方の人のやり取りに「な~んか入り込めないな~」と思ってたら、レスを完全に無視されてたのね・・・w


ま、喫煙者様のいつものパターンかw
857: 匿名さん 
[2015-03-09 18:49:50]
>①ベランダの専用使用権者はベランダで喫煙する権利を有しており、近隣住人には一定の受忍義務があります。
やっぱり、禁止されてない=その権利がある。というお花畑思考なのね。

権利の発生は、法律、規約によって「明記」されてない限り発生しないと思いますが・・・

どこのマンションの規則に「ベランダでは喫煙する権利を居住者は有する」とか書いてあるんだ?


み た こ と な い ぞ ?

あるなら出してみなよ?ほれほれ。
858: 匿名さん 
[2015-03-09 18:52:40]
ここの喫煙者様の大前提がまず違っていて、


その行為が禁止されてないこと



その行為をする権利があること

が同じになっていることが、まず間違っているので、
そこを正してから議論しなおしてもらえないですかね?
859: 匿名さん 
[2015-03-09 19:13:39]
>>858

認知症を罹患しているなら無理。
860: 匿名 
[2015-03-09 19:37:26]
判例から喫煙の自由は憲法の基本的人権に含まれるとするのが通説だから…
無知なのは仕方がないにしても、デタラメや思い付きで適当な事を書き込むの止めて頂けませんか?
いくら匿名掲示板とはいえ、ロクに知識もないくせに、なぜ自信満々でそのようないい加減な書き込みができるのか、全く理解できない。
861: 匿名さん 
[2015-03-09 19:40:18]
相手の気分を害する行為を、どんどんやったるぞ!

以上、ホタル族の発言の要約
862: 匿名さん 
[2015-03-09 19:49:06]
マンションのベランダでの迷惑タバコの問題は,たくさんの方から寄せ られています。
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/tobaccoless/toranomaki/mansion9906.htm

863: 匿名さん 
[2015-03-09 20:42:10]
自らの認知症の自覚が無いのは流石。
過去に自分の入ったことを忘れている。
864: 匿名さん 
[2015-03-09 20:46:42]
自分の入った では無く 自分の言った
865: 匿名さん 
[2015-03-09 20:58:46]
>判例から喫煙の自由は憲法の基本的人権に含まれるとするのが通説だから…

結果、ベランダ喫煙が敗訴でしたが。
喫煙の権利を振りかざせても、
人に迷惑をかける権利は無いわけで。

空気清浄器、お母さんに早く買ってもらった方がいいですよ。
867: 匿名 
[2015-03-09 21:32:37]
>結果、ベランダ喫煙が敗訴でしたが。
結果、今回は不法行為は認めるが、それでも『一定の受忍義務があるんだよ』と窘められた嫌煙者(達)。
そんな自分で自分の首を絞めたような判決であった事すら読めないまま『判例をよめ』と豪語するマヌケっぷり。
>喫煙の権利を振りかざせても、
キミも喫煙の権利を振りかざすことができるんだよ!
>人に迷惑をかける権利は無いわけで。
つまりキミは、人に迷惑なんてかけてない、人から許されるような事はしていない、と思ってるんだ!
すごいね!
でも、『俺様の基準により理不尽』と判断した要求には、確か従わないんだったよね?
ホントとんでもない自己中ですよね・・・
868: 匿名さん 
[2015-03-09 22:07:05]
ホントとんでもないのはニコ中の自己中ですね。
869: 匿名 
[2015-03-09 22:30:14]
>>786 気分を害しただけでも、被告なんだよ!
言葉の使い方がおかしいですよ?
>>793「(相手が)気分を害しただけでも、(やった側は)被告なんだよ。」
気分を害しただけでは受理されませんよ。
>>805 受理されるが。迷惑防止条例違反が、それそのもだろ。
どこの自治体の条例ですか?
>>815 精神的苦痛や体調不良で医師の診断書が出れば、当然、民事裁判を起こせる状態。
診断書必要だったの???
>>828 そうだよ。


>気分を害しただけでも、被告なんだよ!
↑こんな言い回しをしてる時点で『ああ、この人全然法律の知識がない人だわ・・・』ってのはわかってたんだけど、まさかこんなに引っ張られるとは・・・

この人は一体何なんだ?
870: 匿名さん 
[2015-03-10 00:16:02]
ニコチン依存症そのものが疾患なのに、そうでない人に対して診断書を貰えなどと本当に病気。
871: 匿名 
[2015-03-10 00:29:33]
>ニコチン依存症そのものが疾患なのに、そうでない人に対して診断書を貰えなどと本当に病気。
気分を害しただけでは訴訟は起こせませんよ、からの「診断書を貰え」なのに、この人は何を言ってるのだろうか?
嫌煙てこんなのばっかりですね。
872: 非喫煙者 
[2015-03-10 06:40:59]
>>854
>「俺はお前に迷惑行為をしているが、
俺も、お前に迷惑だと思われる事に迷惑しているからお互い様だろ!?」
それはないわ(笑)
それどこに書いてあるの?
先の支離滅裂や意味不明と同じく、でっち上げ話で因縁つけられても(笑)

>煙草の煙を発生させているのは、喫煙者の側のみ、という事を忘れていませんか?
やっぱりね。

要はベランダ喫煙で一方的に迷惑をかけられているなら、
喫煙者に対し、「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」を始めとする、デマカセの嘘や、理不尽な暴言を吐き散らかしても良い。ないしは仕方ない。

日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、 他人への思いやりとか気遣いはベランダ喫煙者に必要であっても、言い出しっぺの>>846には必要ない。
異常性も感じない。

そう言う事ね。
異論ある?
873: 非喫煙者 
[2015-03-10 06:54:41]
>>855
>>ちなみにどこに「ダッタラジドウシャニー」と書いてあったの?答えてみ?
>直近にあるじゃんw
何処にもないじゃん(笑)
見えないものが見えると言い張る支離滅裂な狂気の世界。
さすがは嫌煙さん。

違うと言うなら、レス番と引用原文示してみ。
いくら探してもそんな妄想文ないけど(笑)
874: 匿名 
[2015-03-10 07:21:26]
872・873
>>853さんの
>ベランダ喫煙における非喫煙者側の思いやりとか気遣いとは我慢するということだと考えているようですが、
>ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣いとは具体的にどのようなことでしょうか?

という質問に対しての答えは?
875: 非喫煙者 
[2015-03-10 07:56:39]
>>874
あなた何番の人?教えてよ(笑)

872と873の確認に、まともな答えがあったら、返事してやってもいいよ。

こっちの指摘を無視して話題替えの質問増やされたらやってられないし(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる