ベランダ喫煙 止めろよ VIIが1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:36:52
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ VIII
661:
匿名さん
[2015-02-18 23:35:48]
何か認知症患者をケアしている感じ。(*・○・)=3はぁー
|
||
662:
匿名さん
[2015-02-19 10:26:58]
>ええ、公道を交通法規に従って通行するのが何がいけないの?
「何も理由なく?」と問われたから、理由を答えるとこうなるw しかも、自身で「そんな車があるいるのであれば、おっしゃるとおり迷惑な話ですね」なんて書いてたのにw あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよw >キミの言ってる事はさっぱり理解できない。 私は、君の「何も理由なく?」と言う問いに対して、君が一体どんな答えを期待してるのかが分からないよw >合理的な方法 「危険」なのに?w >キミの身勝手さを指摘してるだけなんだが? おいおいw >実際にそんな車があるいるのであれば、おっしゃるとおり迷惑な話ですね。 って台詞はいったいどこ行ったw >『わざわざ細くて危険な道』って一体どんな状況を想定してるの? 「生活道路 危険」で目の前の便利な機械で調べてみろw 自分が知らなければその事柄は世の中に存在しない、ってんじゃないんだよw >キミの身勝手さを指摘してるだけなんだが? >身勝手というか、無神経というか・・・ >キミの読解力に難があるのでしょう 「何がどう」って説明は、一切できないのなwww >キミが望むから合わせてあげてるのに、何だ!その言い草は!! 私が何を望んでることに合わせてるって?それって、念力wで分かったの?www で?指摘に対して反論は?wキレて見せるだけ?www >だから、以前の私のレスはシンプルだったでしょう? 私もシンプルだったよw 君が、その自身のシンプルな主張を放棄して、、「これこれこ~」の部分に喰いついて別の話を始めちゃうからこうなってるんだよwww >そうではありませんが、対象はベランダ喫煙なのに、『なにをやっても』なんて誇張をされてはねぇ、、、 じゃあ、話題を「モラルの話」をするのは、君が行った論点のすり替えじゃないよねwww で?『なにをやっても』が誇張だって?w じゃあ、一体何が「モラルを無視してルールに従ってさえいればやって良い行為」なんだい? もちろんそれらは、君の「身勝手な」判断じゃなくて、ルール等々で明確になってるんだよなwww >あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよ 今ここで「『なにをやっても』なんて誇張」なんて話題になるのは、あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよw >そもそもベランダで喫煙するのはモラル違反なのですか? 「『要求』ではなく『お願い』しないといけません」という話題から「そもそもベランダで喫煙するのはモラル違反なのですか?」「いつからベランダ喫煙がモラル違反になったのですか?」に・・・ あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよww >ごめん。キミがそこまで法律に疎いとは思わなかった。 あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよwww >ごめん、ごめん あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよwwww >反論もなにも、キミが言ってるのって、妄想とか俺様基準ばっかりじゃん。 あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよwwwww >法律とか判例だして説明しても全く理解してくれないし・・・ 説明も何も、キミが言ってるのって、妄想とか俺様基準ばっかりじゃんw >お話になりません。 あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・と判断するしかありませんよwwwwww |
||
663:
匿名さん
[2015-02-19 10:28:09]
>↑それ以前に迷惑と言うほどの事ではないと思ってる
これって、妄想とか俺様基準じゃんw 法律とか判例だして説明しても全く理解してくれないしwww |
||
664:
匿名
[2015-02-19 23:36:08]
>「生活道路 危険」で目の前の便利な機械で調べてみろw
>自分が知らなければその事柄は世の中に存在しない、ってんじゃないんだよw 目の前の便利な機械で調べてみました。 東京海上やホンダのホームページがでてきて、生活道路には危険が潜んでいるから注意して運転して下さいって。 ついでに、「幹線道路 危険」で調べてみたら、国土交通省のホームページがでてきて、 全死傷事故件数の約半数、全死者数の約7割を幹線道路の事故が占めています。だって 交通法規に従うと言う事は、当然道路交通法第70条で定められた安全に運転する義務が果たされているわけだが、 それでも『危険な道を通るな』『他の安全な道を通れ』と言うのであれば、キミは車に乗るべきではありません。 勝手に信念を貫いて下さい。 |
||
665:
匿名
[2015-02-19 23:52:10]
>>↑それ以前に迷惑と言うほどの事ではないと思ってる
>これって、妄想とか俺様基準じゃんw そうですよ。 憲法、民法、刑法、区分所有法、条例、管理規約、俺様の基準 いずれにおいても問題はありません。 むしろ、ベランダ喫煙を否定する根拠は存在しません。 >法律とか判例だして説明しても全く理解してくれないしwww それは申し訳ありませんでした。 もう一度だけ、法律とか判例を出して、ベランダ喫煙を否定する根拠を示して頂けませんでしょうか? ちなみに、不法行為に該当するような特殊な事例は必要ありませんが、 ベランダで喫煙すれば無条件で不法行為に該当するというのであれば、是非その根拠を示して下さい。 |
||
666:
匿名さん
[2015-02-20 09:59:18]
あぁ、また話題をそらして逃げたな・・・
|
||
667:
匿名さん
[2015-02-20 10:09:22]
>~下さいって。
>~だって 釈迦に説法と間では言わないけど、 「『わざわざ細くて危険な道』って一体どんな状況を想定してるの? 」 なんていってた人間の台詞じゃないなw 「キミが望むから教えてあげたのに、何だ!その言い草は!! 」 とでも書けばいい?www >それでも『危険な道を通るな』『他の安全な道を通れ』と言うのであれば、キミは車に乗るべきではありません。 何度指摘をうけても 『危険な道を通るな』『他の安全な道を通れ』 と 『他に広くて安全に通れる道があるんだから、自身に便利だからって【わざわざ】細くて危険な道を走るな』 の区別がつかないw >キミは車に乗るべきではありません。 「やめろ(禁止にしろ)」ではなく「注意しろ(配慮しろ)」と主張してるのに、なぜか一括で禁止にしたがるwww |
||
668:
匿名さん
[2015-02-20 10:14:18]
>もう一度だけ、法律とか判例を出して、ベランダ喫煙を否定する根拠を示して頂けませんでしょうか?
目の前の便利な機械で調べてみましょうwww >ベランダで喫煙すれば無条件で不法行為に該当するというのであれば、是非その根拠を示して下さい。 「迷惑だから配慮しろ」と言う話から、「無条件で不法行為に該当する」と言う話に話題をすりかえるw 君のシンプルな御説は、 「迷惑と言うほどの事ではないと思ってる 」 じゃなかったのかよw |
||
669:
匿名さん
[2015-02-20 10:29:23]
返ってくる屁理屈が面白かったから付き合ってけど、指摘を使用が何しようが、ここまで同じことの繰り返しとなると、喫煙問題や迷惑行為云々とは無関係な、ちょっと頭のかわいそうな人なんだろうな・・・
|
||
670:
匿名
[2015-02-20 10:41:38]
>「やめろ(禁止にしろ)」ではなくと主張してるのに、なぜか一括で禁止にしたがるwww
だから、交通法規に従って(安全運転義務を遵守して)公道を走ってる車に対して、 >『他に広くて安全に通れる道があるんだから、自身に便利だからって【わざわざ】細くて危険な道を走るな』 というのがキミの主張だ。 生活道路も危険、幹線道路も危険 じゃあ、何処を走れっていうんだよ? |
||
|
||
671:
匿名さん
[2015-02-20 10:56:16]
>生活道路も危険、幹線道路も危険
>じゃあ、何処を走れっていうんだよ? ??? 『他に広くて安全に通れる道があるんだから』って書いてあるのに・・・ >だから、交通法規に従って(安全運転義務を遵守して)公道を走ってる車に対して、 「交通法規に従って(安全運転義務を遵守して)走りさえすれば危険は一切ない」なんて考え方だと、 『他に広くて安全に通れる道があるのに、自身に便利と言う理由のみで【わざわざ】細くて危険な道を走る』 なんて事をするんだろうなぁ・・・ そして、自身で「そんな車があるいるのであれば、おっしゃるとおり迷惑な話ですね」なんて書いてたのは、記憶の彼方・・・・ |
||
672:
匿名
[2015-02-20 11:42:28]
>『他に広くて安全に通れる道があるのに、自身に便利と言う理由のみで【わざわざ】細くて危険な道を走る』
>なんて事をするんだろうなぁ・・・ 普通は安全面も含め、自分にとって最も合理的と判断した道を通ると思いますが? >そして、自身で「そんな車があるいるのであれば、おっしゃるとおり迷惑な話ですね」なんて書いてたのは、記憶の彼方・・・・ そうですね。 何の理由も目的もなく、無意味に【わざわざ】細くて危険な道を走る 車が実在するのであれば、おっしゃるとおり迷惑な話しですね。と書きました。 キミの脳内で、現実には起こりえないような状況を妄想されてもねえ・・・ |
||
673:
匿名さん
[2015-02-20 12:07:02]
>普通は安全面も含め、自分にとって最も合理的と判断した道を通ると思いますが?
『他に広くて安全に通れる道はあるが、自身に便利と言う理由のみで【わざわざ】細くて危険な道を走る』 が、君の言う「安全面も含めた、自分にとって最も合理的と判断」の結果なの?w 要するに、他人(場合によっては自分自身)に及ぼす危険性よりも、単純な利便性のみを優先する、ってのが君の言う「最も合理的な判断」だよね?w 世間一般では、こういう思考を「刹那的」とか「短絡思考」とか「身勝手」と評しますw >キミの脳内で、現実には起こりえないような状況を妄想されてもねえ・・・ 君が知らないからって、「現実には起こりえない」なんて思い込まれてもねぇ・・・ 「生活道路 危険」で注意喚起が出てくることが、君の知らない「現実」を表してるよねw |
||
674:
匿名さん
[2015-02-20 12:56:33]
しかし、この人、3歩どころか1レス毎に、直前に自分が主張(質問)してた事忘れるのなw
|
||
675:
匿名
[2015-02-20 14:16:16]
>『他に広くて安全に通れる道はあるが、自身に便利と言う理由のみで【わざわざ】細くて危険な道を走る』
>が、君の言う「安全面も含めた、自分にとって最も合理的と判断」の結果なの?w そうですね。 >要するに、他人(場合によっては自分自身)に及ぼす危険性よりも、単純な利便性のみを優先する、ってのが君の言う「最も合理的な判断」だよね?w 他人に危険を及ぼしたら安全運転義務違反でしょうが・・・ 必要に応じて徐行運転をすれば良いんじゃないですか? 当然、それも含めて走行ルートを決めるわけですから。 >世間一般では、こういう思考を「刹那的」とか「短絡思考」とか「身勝手」と評しますw 交通法規を守っているドライバーに対して、俺様基準でいちゃもんをつけたがってるキミの方が身勝手だと思いますよ。 >君が知らないからって、「現実には起こりえない」なんて思い込まれてもねぇ・・・ >「生活道路 危険」で注意喚起が出てくることが、君の知らない「現実」を表してるよねw 車の運転をする以上安全に配慮するのは当然の事でしょうが・・・ 走行する事すらままならないようなレアケースを一般論のように語られてもねぇ。 |
||
676:
匿名
[2015-02-20 14:49:42]
>>もう一度だけ、法律とか判例を出して、ベランダ喫煙を否定する根拠を示して頂けませんでしょうか?
>目の前の便利な機械で調べてみましょうwww 逃げるなよ。 >>ベランダで喫煙すれば無条件で不法行為に該当するというのであれば、是非その根拠を示して下さい。 >「迷惑だから配慮しろ」と言う話から、「無条件で不法行為に該当する」と言う話に話題をすりかえるw 違うよ。 キミの俺様基準はもういいから、ベランダで喫煙してはいけないという、法的根拠を示しなさいといってるんです。 >君のシンプルな御説は、 >「迷惑と言うほどの事ではないと思ってる 」 >じゃなかったのかよw そうですね。 ルール上も問題はないし、俺様的にも問題はありません。 キミは俺様基準だけですか? 過去に説明したという法的根拠とやらを、逃げずに示して頂けませんか? |
||
677:
匿名さん
[2015-02-20 14:53:30]
>他人に危険を及ぼしたら安全運転義務違反でしょうが・・・
いざ、危険を及ぼされて苦情を言っても、「そんなことしてない!」に始まって、今までしてきたフルコースの言い訳言い逃れ話題そらしをするのが君らだろwww >当然、それも含めて走行ルートを決めるわけですから。 で、その結果が 『他に広くて安全に通れる道はあるが、自身に便利と言う理由のみで【わざわざ】細くて危険な道を走る』 じゃ、君の頭はあってもなくても同じだなwww >交通法規を守っているドライバーに対して、俺様基準でいちゃもんをつけたがってるキミの方が身勝手だと思いますよ。 キミの脳内での、現実を無視した極めて限定的な状況を妄想を話の前提にされてもねえ・・・ w 残念ながら「生活道路 危険」で注意喚起が出てくる状況が、現実だよw >車の運転をする以上安全に配慮するのは当然の事でしょうが・・・ おいおいw 君の御主義は「交通法規に従って(安全運転義務を遵守して)走りさえすればいい(配慮は不要)」だろw 東京海上のページには「2段階停止」なんていう「配慮」があったけど、「法律にないから不要!」で「生活道路でそれをやって欲しけりゃお願いしろ!」が君の御説だろ?www >走行する事すらままならないようなレアケースを一般論のように語られてもねぇ。 本来、生活道路なんて、完璧に道交法守り、さらにそれ以上の注意をしてたら、他に広くて安全に通れる道がある状況なら、わざわざそこを走る理由もなくなるようなな道なんだよ。 |
||
678:
匿名さん
[2015-02-20 15:02:54]
>逃げるなよ。
(絶対、書くと思ってたwww) 無能のために、便利な機械で調べたよw http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11 >キミの俺様基準はもういいから、ベランダで喫煙してはいけないという、法的根拠を示しなさいといってるんです。 そんな主張したこともないことの説明を求められても・・・ 君だっていきなり、 「キミの俺様基準はもういいから、ベランダで喫煙しなければならいという、法的根拠を示しなさいといってるんです。」 なんていきなり言われても困るだろ?www >ルール上も問題はないし、俺様的にも問題はありません。 で、それが、 『妄想とか俺様基準じゃんw 』 と指摘してるんだが・・・・(何この無限ループw) >キミは俺様基準だけですか? だから、目の前の便利な機械で調べてみろってwww (「俺様は俺様の判断だけでOK!お前は俺様が納得する根拠を示せ!」何なのジャイアニズムはwww) |
||
679:
匿名
[2015-02-20 22:12:35]
>いざ、危険を及ぼされて苦情を言っても、「そんなことしてない!」に始まって、今までしてきたフルコースの言い訳言い逃れ話題そらしをするのが君らだろwww
↑これは何の妄想ですか? >で、その結果が >『他に広くて安全に通れる道はあるが、自身に便利と言う理由のみで【わざわざ】細くて危険な道を走る』 >じゃ、君の頭はあってもなくても同じだなwww しつこいね人ですね・・・ 『交通法規に従う=安全に運転する義務を果たす』のだから、事故を回避するための配慮や徐行運転による時間的なロスも考慮した上で選択してるに決まってるでしょう。 キミはどんな無法者を妄想してるのですか? >キミの脳内での、現実を無視した極めて限定的な状況を妄想を話の前提にされてもねえ・・・ w >残念ながら「生活道路 危険」で注意喚起が出てくる状況が、現実だよw そりゃ、「○○ 危険」で検索したら、○○について危険な状況がヒットするのは当然ですわな。 で、注意喚起が出てくるから、そんな道を通るべきではないと言いたいの? 「幹線道路 危険」「高速道路 危険」で検索してみなよ。 安全に走行できる道なんてない事がわかると思うよ。 キミはキミの信念を貫いて、一生車に乗らないという選択をすべきだと思います。 >おいおいw >君の御主義は「交通法規に従って(安全運転義務を遵守して)走りさえすればいい(配慮は不要)」だろw 何の妄想ですか? 『配慮は不要』なんて書いた覚えはないが、そう思いたいなら勝手に思っていなさいな。 >東京海上のページには「2段階停止」なんていう「配慮」があったけど、「法律にないから不要!」で「生活道路でそれをやって欲しけりゃお願いしろ!」が君の御説だろ?www 私個人の意見としては『当然配慮すべき』です。 しかし、法的要求事項でないなら配慮するかしないかは個人の自由です。 ハッキリいえる事は、キミみたいに赤の他人に強要しようとするのは大間違いと言う事ですね。 >本来、生活道路なんて、完璧に道交法守り、さらにそれ以上の注意をしてたら、他に広くて安全に通れる道がある状況なら、わざわざそこを走る理由もなくなるようなな道なんだよ。 そう思うならキミはキミの信念に従い、どの道がもっとも安全に走行できるのかを、常に精査しながら車を走らせて下さい。 生活道路だけが特別ではありませんよ。 |
||
680:
匿名
[2015-02-20 22:53:50]
>(絶対、書くと思ってたwww)
>無能のために、便利な機械で調べたよw > http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11 この判決ね、裁判管は不法行為を認めながらも、『一定の受忍義務がある』との判決文を書いてるんですよ。 わかりますか?裁判官は「ある程度は我慢する義務がある」と言ってるんです。 無知で間抜けな嫌煙者達は、自分たちにとって致命的に不利な判決であった事も知らずに、いつもキミのようにドヤ顔でこの裁判例をだしてくるんですよ。 勿論、深刻な被害にあわれている方にとっては実に画期的な判決であった事は言うまでもありませんが。 >そんな主張したこともないことの説明を求められても・・・ つまり、ベランダで喫煙するのは正当な権利と知った上で、『吸うな』といちゃもんをつけているのですね。 >君だっていきなり、 >「キミの俺様基準はもういいから、ベランダで喫煙しなければならいという、法的根拠を示しなさいといってるんです。」 なんていきなり言われても困るだろ?www これは悪魔の証明ですね。 『例え』だとしてもおバカすぎますよ。 >>ルール上も問題はないし、俺様的にも問題はありません。 >で、それが、 >『妄想とか俺様基準じゃんw 』 >と指摘してるんだが・・・・(何この無限ループw) 裁判官もベランダで喫煙するのは正当な権利と認めている。 煙草を吸わない私が、受け手として『問題ない』と言ってる。 つまり、ベランダ喫煙を否定する道理は存在しないと言う事です。 で、キミの主張の源は、俺様基準だけですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報