ベランダ喫煙 止めろよ VIIが1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:36:52
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ VIII
436:
匿名さん
[2014-01-22 19:28:07]
|
||
437:
匿名さん
[2014-01-22 19:39:42]
管理会社へ言って終わりですからね。
|
||
438:
匿名さん
[2014-01-22 22:35:15]
たばこやめて10年になりますが、たばこのフレーバーは未だに大好きです。
|
||
439:
匿名
[2014-01-23 01:08:20]
>436
違います。 |
||
440:
匿名
[2014-01-23 18:52:48]
まあ、管理会社(管理事務所?)に言えば終わりらしいので…
嫌煙者の皆さん、遠慮せずにとっとと終わらせて下さい。 |
||
441:
匿名さん
[2014-01-23 19:31:01]
管理会社(管理事務所?管理組合?)に言えば終わりという結論で。
|
||
442:
匿名さん
[2014-01-23 21:07:39]
愚痴こぼすしかない人生
羨ましいとは思えんが 本人が満足なら別に止めてやらなくてもいいだろ |
||
443:
匿名さん
[2014-01-23 21:26:34]
まずは家族を味方につけておかないといけないでは?
|
||
444:
匿名さん
[2014-02-06 22:06:12]
いま、ベランダで一服しながらこのスレを見ている。
寒み〜。 でもタバコは辞められまへんな〜。 |
||
445:
匿名さん
[2014-02-07 16:22:26]
冬はベランダで吸っても苦情少ないのでしょうか。
|
||
|
||
446:
匿名さん
[2014-02-08 09:29:40]
ベランダで吸っている写真を見たことない。つまり、本当はベランダで吸えないのです。
|
||
448:
匿名さん
[2014-02-10 12:22:35]
ベランダで吸っている人などいないのですよ 画像を見たことない
|
||
449:
匿名さん
[2014-02-11 11:40:49]
>>447
>>私のストーカーさんが1か月以上出てきていませんねぇ。 このスレのタイトルが見えないのか? ストーカーとはあんたのことだろ! めんどくさいのもあんたがこのスリの議題のことを全く理解していないあんたのこと。 |
||
450:
匿名さん
[2014-03-17 07:58:36]
>どうしちゃったんでしょうか? 出てきたら出てきたで面倒くさいだけなのですが、気になります。
こんなレス乞食の方がめんどくさいわww こんなスレに粘着してないでリアルで友達作りなよ。 |
||
451:
匿名さん
[2014-03-17 10:57:27]
朝からごくろうさん
今日楽しいことがあるといいね 肺がんは予後が悪いし程々に |
||
452:
匿名さん
[2014-03-17 16:17:05]
いや、俺は嫌煙派だからご心配なく(笑)
|
||
460:
匿名さん
[2014-05-20 11:18:37]
匿名はんは、あのことごとくつぶされた匿名さんがいないと元気いっぱいだwwww
せいぜいガンバ。 |
||
462:
匿名さん
[2014-05-20 21:56:19]
今年もベランダ喫煙しまくってます笑
|
||
463:
匿名
[2014-07-04 06:43:48]
タバコは朝鮮の誇りニダ
|
||
464:
匿名さん
[2014-07-04 15:33:57]
嫌煙バカはダイヤモンド教信者
|
||
465:
匿名さん
[2014-07-05 19:43:51]
|
||
466:
匿名ちゃん
[2014-07-14 16:03:11]
喫煙も嫌煙も病気だな!
|
||
467:
スレ主
[2014-07-14 20:49:38]
>>466
またですか? 大病院は喫煙場所は、殆ど残っていませんよ。 喫煙者はニコチン依存症、 嫌煙者はニコチンアレルギー症候群とも言いたいのか? ニコチンアレルギー症候群てな疾患は世界中のどこにもありませんがね。 |
||
468:
[2014-07-16 19:19:15]
|
||
469:
匿名さん
[2014-07-20 22:27:39]
|
||
470:
匿名さん
[2014-07-21 11:00:16]
アメリカに引っ越しましょう
|
||
471:
匿名さん
[2014-07-21 11:24:12]
|
||
472:
匿名さん
[2014-07-21 11:35:29]
そういう意味ではなく、
喫煙者は米国へ移住してグリーンカードをもらい、JTを訴える という意味で |
||
473:
匿名さん
[2014-07-21 15:32:49]
|
||
474:
匿名さん
[2014-07-22 22:15:39]
規約にないならベランダで吸うのも問題ない。
いやなら決議とってね。 |
||
475:
匿名さん
[2014-07-22 22:32:31]
愛煙家です。
規約改訂できた物件ってあるのですか? |
||
476:
匿名さん
[2014-07-22 23:38:37]
迷惑なのだからベランダでは喫煙しないでしょう。
|
||
477:
匿名さん
[2014-07-23 07:58:25]
|
||
478:
匿名さん
[2014-07-23 08:02:37]
喫煙者の心境なのでしょう。現実には近隣の目がありますから吸えませんよ。
|
||
479:
マンション住民さん
[2014-07-31 10:41:35]
|
||
480:
匿名さん
[2014-07-31 10:51:24]
成人の喫煙率が20%切りました。
男性の3割、女性の1割だそうで、ごく少数派になって来ました。良いことです。 成人の20%ですから子供を含めた日本国民全体で言えば喫煙者は1割程になるんでしょうか。 早く殆どの日本国民に迷惑をかける喫煙者がいなくなって、ベランダから受動喫煙させられる事の無い世の中になって欲しいものです。 |
||
481:
入居済み住民さん
[2014-08-10 14:05:15]
私のマンションも、ようやくベランダ喫煙禁止の規約が設定されました。今後は禁煙化の流れがさらに加速し、どこでも受動喫煙の被害がなくなるよう、祈っています。
|
||
482:
匿名さん
[2014-10-31 02:50:58]
頑張ってね。
|
||
483:
匿名さん
[2014-11-05 17:48:11]
「脱法ドラッグ」って言葉がアホに通じないもんだから「危険ドラッグ」なんて呼ばれるようになってる。
「脱法ドラッグがなんなのかわかりませ~ん」「禁止されてないならやってもいいんです」なんてのたまってた喫煙者様方は、昨今のニュースを見ながら一体どんな顔してるんだろう・・・ もしかしたら、ニュースを見る側じゃなくて、ニュースで見られる側になってるのかもしれないなwww |
||
484:
匿名
[2014-11-06 19:15:06]
だから、、、
脱法だろうが、危険だろうが、法律でも規則でも禁止されてないならば、やっても構わないんだよ。 仮にやるべきではなかったとしても、法律上、規則上はやっても構わない。 我儘ばかり言ってないで、日本のルールに従って下さい。 ドラッグと喫煙を同列で語る、身勝手な嫌煙者さん(笑) |
||
485:
匿名さん
[2014-11-07 13:03:28]
なるほどねw
最近の脱法ドラッグ(危険ドラッグ)絡みのニュース見ながら、こんな風に考えてるわけねw まっっっったく理解できんwww しかし、この御説で「「禁止されてなければ何をやってもいい」ではない」って言うんだから、謎だよなぁwww |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
少なくとも隣のベランダのタバコの煙草の煙が臭いなんて言うのは
非常に希有の輩です。