ベランダ喫煙 止めろよ VIIが1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:36:52
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ VIII
1101:
匿名さん
[2015-03-22 20:28:44]
|
||
1102:
匿名さん
[2015-03-22 20:48:08]
>>1101 は、70年代からタイムスリップしてきた人。
https://www.youtube.com/watch?v=G-vKydCxbp4 上記の光速で移動する宇宙船は灰皿が標準装備でなかった。 だから、T・ヘストンが隅にタバコを置く。 コレよりも遅れていて頭の中の時間が止まっている認知症発症の人。 |
||
1103:
匿名さん
[2015-03-22 21:06:13]
今頃、小・中学校の職員室でタバコを吸う教職員が居る?
大陸なら居そうだな。 現在、若者がタバコを吸う原因を作っているのは親。 しかし、一昔前より急速に減少している。 |
||
1104:
入居済み住民さん
[2015-03-22 21:39:27]
近所迷惑にならず部屋も汚さずどうしても喫煙したいなら、我が家の場合だけどユニットバスの天井の蓋を開け高さ70センチくらいの脚立に乗り屋根裏で喫煙してる。
|
||
1105:
匿名さん
[2015-03-22 23:09:21]
|
||
1106:
匿名さん
[2015-03-22 23:12:57]
>>半嫌煙者に議論を臨んではいけません。ディベートに長けた賢者です。
依存症から脱却さえできない精神力の低さ。 21世紀の現代では、仕事ができない平社員や単純労働者どまりの人間だな。 気の毒な、ベランダヤニ人生・・・・・・ |
||
1107:
匿名さん
[2015-03-22 23:14:53]
知能の低さ、精神力の弱さ。
ニコチンにさえ勝てない |
||
1108:
匿名さん
[2015-03-23 03:14:27]
本文:
>>1098-1099 >あ、反嫌煙者ね。 気付くのおせーよwトロイ奴w >>1106 >半嫌煙者に議論を臨んではいけません。 半じゃなく反だろwなんで文字変える? 嫌煙者 揃いも揃って みんなバカwww |
||
1109:
匿名さん
[2015-03-23 07:13:57]
>>1087
>マンションなら一律992さんのマンションと同じだと思いますか? そうですね。 マンションそれぞれです。 >他人の目がある公道で三人に二人がルール無視する実態から、他人から覗かれることもないベランダでルールを遵守するなど想像できません。 違うと思います。 やはり、マンションそれぞれです。 実際、あなたのお仲間の992さんのところではベランダで喫煙する方はいないとはっきり仰っています。 うちのマンションもベランダ喫煙禁止に成功しています。 ここのベランダ喫煙反対派の方はベランダ喫煙禁止が世の中の流れだとおっしゃっているようにお見受けしました。 ならばまず、問題提起を管理組合に申し入れましょう。 出来れば、理事になってマンション管理規約の改訂を実現しましょう。 そして、ベランダ喫煙が禁止事項である事を組合員に周知徹底しましょう。 出来ない、しないとか言うなら、我慢するしかありません。 存在しないルールを押し付けるには時期早尚かと思います。 でもまあ、数十年経てば誰かがベランダ喫煙禁止にしてくれるんじゃないんですかね。 |
||
1110:
匿名さん
[2015-03-23 07:47:38]
|
||
|
||
1111:
匿名さん
[2015-03-23 08:50:27]
「版権園舎」
自動変換できないような造語を作って、自ら賢者!と称する万年フリーターのベランダー |
||
1112:
匿名さん
[2015-03-23 08:52:57]
|
||
1113:
匿名さん
[2015-03-23 08:54:19]
【現実】
知能の低さ、精神力の弱さ。 ニコチンにさえ勝てない |
||
1114:
匿名さん
[2015-03-23 08:56:42]
隣人に煙をまき散らして、ここでそのマナーの悪さを正当化しているヤニ男は、
マタニティマークを付けた妊婦さんに、電車の中で「どけ!」とひじ鉄をくらわすような人間なんだろ |
||
1115:
匿名さん
[2015-03-23 09:32:16]
>1109
>うちのマンションもベランダ喫煙禁止に成功しています。 喫煙者がベランダで喫煙していないか(ルールを守っているか)どうやって確認できたのですか? 普通は監視でもしていない限りベランダで何をしているかなんてわからないと思うんですけどね。 それともベランダ喫煙監視員が路上喫煙禁止地区の監視員のように常駐してるのかな。 喫煙者の動向をみると、監視員のいる時間帯はルールを守っているようですからね。 ここに居座っている喫煙者も喫煙禁止のルールを守らせるには日中だけでなく深夜も監視員を置けば解決するって言ってましたよ。 |
||
1116:
匿名さん
[2015-03-23 10:46:20]
規約改正終了後に住民からの苦情がないと言うのが、規約改正が成功した証しでしょうね。
|
||
1117:
匿名さん
[2015-03-23 11:32:14]
|
||
1118:
匿名
[2015-03-23 11:43:26]
実害の有無に関わらず、ルール違反が許せないのかな?
いや、それだとベランダ喫煙自体はルール違反ではないし… この嫌煙さんの目的が理解できない。 |
||
1119:
匿名さん
[2015-03-23 11:57:18]
|
||
1120:
匿名
[2015-03-23 12:09:59]
つまり、世の中全ての違反行為が許せない訳ですね?
そもそも違反ですらないベランダ喫煙なんかで立ち止まってる場合じゃないですよ。 世直し隊でも結成して、悪の根絶にご尽力下さい。 |
||
1121:
匿名さん
[2015-03-23 12:23:24]
|
||
1123:
↑
[2015-03-23 12:55:30]
下品
|
||
1124:
匿名さん
[2015-03-23 12:59:32]
|
||
1125:
匿名さん
[2015-03-23 13:11:55]
しかしよくわからんな。ベランダ喫煙を嫌がってる人って本当にいるの?
ごく一部のキチガイじみた人だけでしょ。自分はずっとベランダで吸っているけど 文句も何も言われたことがない。お隣や上の階の人とも普通に仲良くしてる。 だいたい煙なんて風で飛ばされてどっかいっちゃうわけで相手に健康被害を与えることもないし 臭いが衣服につくことなど100%ありえない。直接吹き付けて燻しているわけでもないのに。 |
||
1126:
匿名さん
[2015-03-23 13:36:25]
>>1125
相手の気持ちをわかるには自分が禁煙をして、正常な嗅覚を取り戻してから、「100%ありえない」という発言をしたほうがよろしいのではないでしょうか? 今の鼻くそまでヤニまみれなお前の鼻じゃ、無理。 |
||
1127:
匿名さん
[2015-03-23 13:42:29]
>>1126
ん?何が言いたいのかよくわからないけど、相手の気持ちなんてエスパーじゃないから わからないしわかる必要もなかろうに。外で吸ってるんだから文句言われる筋合いもない。 外の空気は誰のものでもない。区分所有法の規定範囲外。そんなこともわからないのか? |
||
1128:
匿名さん
[2015-03-23 13:54:19]
>区分所有法の規定範囲外。そんなこともわからないのか?
お前、エスパー?他人のことがわかるの?(大爆笑) |
||
1129:
匿名さん
[2015-03-23 14:11:35]
自分はずっとベランダで吸っているけど文句も何も言われたことがない。
お隣や上の階の人とも普通に仲良くしてるけど、お隣や上の階の人の気持ちなんてエスパーじゃないから わからないしわかる必要もなかろうに。外で吸ってるんだから文句言われる筋合いもない。 だいたい煙なんて風で飛ばされてどっかいっちゃうわけで相手に健康被害を与えることもないし 臭いが衣服につくことなど100%ありえない。直接吹き付けて燻しているわけでもないのに。 |
||
1130:
匿名さん
[2015-03-23 14:18:26]
だいたい煙なんて風で飛ばされてどっかいっちゃうわけで相手に健康被害を与えることもないし、臭いが衣服につくことなど100%ありえない。
だから、10本を9本に減らす意味なんて全くない。 意味のない配慮はやめたほうがいいぞ。 |
||
1131:
匿名さん
[2015-03-23 15:11:16]
>自分はずっとベランダで吸っているけど文句も何も言われたことがない。
メトロの車内でマック食べても文句言われないだろうけど、確実に非人間扱いで注目されると思いますよ。 |
||
1132:
匿名さん
[2015-03-23 15:14:27]
>臭いが衣服につくことなど100%ありえない。
鼻がイカレてるとそう勝手に判断するのかね。 匂いもつくし、時には灰もつく。ネットでもよく書かれてる。 というか、臭いが衣服につくことなど100%ありえないという自己中思考が100%ありえないんだがな。 |
||
1133:
匿名さん
[2015-03-23 15:16:05]
隣人に煙をまき散らして、ここでそのマナーの悪さを正当化しているヤニ男は、
マタニティマークを付けた妊婦さんに、電車の中で「どけ!」とひじ鉄をくらわすような人間と同類。 子供は見ている・・・ |
||
1134:
匿名さん
[2015-03-23 15:23:05]
歩行喫煙は、そいつが通過した後に相当の残臭が漂う。
100mほど先の人間が歩行喫煙してても、その人間が通った後だと匂いに気づくことがある。 喫煙者の10m後ろで幼児をかかえてる家族なら、すぐ立ち止まって距離をとるべき。 |
||
1135:
匿名さん
[2015-03-23 16:33:38]
っていうか喫煙者がこんな横暴で横柄なのも含めて非喫煙者側が弱すぎるからだろうな。
>メトロの車内でマック食べても文句言われないだろうけど、確実に非人間扱いで注目されると思いますよ。 これなんだよ。文句言わないからさも当然だと思う。文句いう人が少数だと同じこと。 >>1132みたいに掲示板では威勢がいいが実社会ではヘコヘコみたいなやつばかりだと 結局は変わらんわ。 |
||
1136:
匿名さん
[2015-03-23 16:49:02]
>>1128も内弁慶っぽいよねww
|
||
1137:
匿名さん
[2015-03-23 18:17:00]
「憧れる国ではないが・・と日本を初めて訪れた韓国人が驚愕」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00000007-xinhua-cn しかし、ベランダで煙をまき散らす日本人には大いに恥ずべき |
||
1138:
匿名さん
[2015-03-23 18:19:55]
どうぞ日本を離れてもらっても誰も困りません
|
||
1139:
匿名さん
[2015-03-23 18:21:39]
>掲示板では威勢がいいが実社会ではヘコヘコみたいなやつばかり
万年フリーターのベランダ―そのものじゃないですか! ニコチン中毒からも脱却できない精神力の弱さ。 吸ってないと、やってらんない! というプレッシャーへの弱さ。 健康管理ができない人間は、エグゼクティブになれない。 |
||
1140:
匿名さん
[2015-03-23 19:14:43]
まさに1139みたいな人だろうな、典型的。
|
||
1141:
匿名
[2015-03-23 21:19:27]
>つまり、自分に実害がなければ世の中全ての違法行為とを許しちゃう訳ですね。
許すも何も、自分とは何ら関わりがないのにどうしろというの? >飲酒運転、ひき逃げ、暴走行為 何でもOKってか。 OKも何も、自分とは何ら関係ないし、いつどこでそのような行為が行われたのか知る術もない。 あなたは、今日の午後に千葉県内にあるイオンで行われたであろう『万引き』について、加害者と被害者に対してどのような行動をとりましたか? 逃げずに答えてね。 |
||
1142:
匿名さん
[2015-03-23 21:39:46]
そんなのどうでもいいよ。めんどくさい。
ベランダで喫煙は問題ないってことだ。 |
||
1143:
匿名
[2015-03-23 21:55:45]
↑そうですね
>>1121 >つまり、自分に実害がなければ世の中全ての違法行為とを許しちゃう訳ですね。 >飲酒運転、ひき逃げ、暴走行為 何でもOKってか。 どうせ逃げるだろうからもういいよ。 そもそも違法行為ですらないベランダ喫煙とはなんら関係ない事だし。 キミも、もうレスしなくていいからね。 |
||
1144:
匿名さん
[2015-03-23 21:56:27]
>>1141
日本の刑法は疑わしきは罰せずです。 行われたであろうで罰することはできません。 しかし飲酒運転、ひき逃げ、暴走行為は犯罪です。 犯罪行為を自分に関わらなければOKというこの人の考えとは全く違うことは追記しておきます。 |
||
1145:
匿名さん
[2015-03-23 22:05:58]
ベランダ喫煙って上の階だけだよね。ってことは最上階で吸えば問題なし。これで解決かと。
|
||
1146:
匿名さん
[2015-03-23 22:12:53]
|
||
1147:
匿名
[2015-03-24 02:31:50]
>行われたであろうで罰することはできません。
>しかし飲酒運転、ひき逃げ、暴走行為は犯罪です。 いやいや ばれる、ばれないの問題ではなく、実際に犯罪を行った者は犯罪者ですから・・・ >犯罪行為を自分に関わらなければOKというこの人の考えとは全く違うことは追記しておきます。 私が言った事は、「規約違反者の存在も確認できない、被害の訴えもない、であるならそれでいいじゃないですか。」 そこへあなたが、空想上の『人知れず規約違反を行っている喫煙者』を勝手に登場させて、訳のわからない因縁をつけてきた。 さらに規約違反を犯罪行為に脳内変換して「犯罪行為を自分に関わらなければOK」と、まるで私が犯罪行為を肯定しているかのような詭弁。 これが今回の顛末ですであり、まぎれもない事実です。 いいですか? 犯罪や違法・違反行為はやってはいけません。そんなのは判り切った事です。 しかし、当事者でもない善意の第三者に何ができるというのですか? 沖縄県で発生した犯罪行為に対して、何の関わりもない私にできる事は何一つありません。 >犯罪行為を自分に関わらなければOKというこの人の考えとは全く違うことは追記しておきます。 okでは済まされないというあなたは、その犯罪行為に対してどのような行動をとりましたか? 取り敢えず23日に沖縄県で発生した犯罪行為に対して、具体的に何をしたのか、逃げずに答えて下さい。 |
||
1149:
匿名さん
[2015-03-24 07:03:03]
>>1115
>喫煙者がベランダで喫煙していないか(ルールを守っているか)どうやって確認できたのですか? クレーム主面々からの苦情が根絶した事を以って成功と書きました。 今でも臭気に目視に監視していると思います。 信じてもらえないかもしれませんが、これに近い感じの人が何人もいらっしゃったので http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/6/d64562e8-s.jpg |
||
1150:
匿名さん
[2015-03-24 08:48:10]
「毒をもって毒を制す」お後がよろしいようで
@@@@@@@@このスレ終了@@@@@@@@@ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
蛆虫とさほど変わらない嫌煙バカの価値