ベランダ喫煙 止めろよ VIIが1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:36:52
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ VIII
867:
匿名
[2015-03-09 21:32:37]
|
868:
匿名さん
[2015-03-09 22:07:05]
ホントとんでもないのはニコ中の自己中ですね。
|
869:
匿名
[2015-03-09 22:30:14]
>>786 気分を害しただけでも、被告なんだよ!
言葉の使い方がおかしいですよ? >>793「(相手が)気分を害しただけでも、(やった側は)被告なんだよ。」 気分を害しただけでは受理されませんよ。 >>805 受理されるが。迷惑防止条例違反が、それそのもだろ。 どこの自治体の条例ですか? >>815 精神的苦痛や体調不良で医師の診断書が出れば、当然、民事裁判を起こせる状態。 診断書必要だったの??? >>828 そうだよ。 >気分を害しただけでも、被告なんだよ! ↑こんな言い回しをしてる時点で『ああ、この人全然法律の知識がない人だわ・・・』ってのはわかってたんだけど、まさかこんなに引っ張られるとは・・・ この人は一体何なんだ? |
870:
匿名さん
[2015-03-10 00:16:02]
ニコチン依存症そのものが疾患なのに、そうでない人に対して診断書を貰えなどと本当に病気。
|
871:
匿名
[2015-03-10 00:29:33]
>ニコチン依存症そのものが疾患なのに、そうでない人に対して診断書を貰えなどと本当に病気。
気分を害しただけでは訴訟は起こせませんよ、からの「診断書を貰え」なのに、この人は何を言ってるのだろうか? 嫌煙てこんなのばっかりですね。 |
872:
非喫煙者
[2015-03-10 06:40:59]
>>854
>「俺はお前に迷惑行為をしているが、 俺も、お前に迷惑だと思われる事に迷惑しているからお互い様だろ!?」 それはないわ(笑) それどこに書いてあるの? 先の支離滅裂や意味不明と同じく、でっち上げ話で因縁つけられても(笑) >煙草の煙を発生させているのは、喫煙者の側のみ、という事を忘れていませんか? やっぱりね。 要はベランダ喫煙で一方的に迷惑をかけられているなら、 喫煙者に対し、「気分を害した『だけ』でも、被告なんだよ!」を始めとする、デマカセの嘘や、理不尽な暴言を吐き散らかしても良い。ないしは仕方ない。 日本人特有の美徳である奥ゆかしさや、 他人への思いやりとか気遣いはベランダ喫煙者に必要であっても、言い出しっぺの>>846には必要ない。 異常性も感じない。 そう言う事ね。 異論ある? |
873:
非喫煙者
[2015-03-10 06:54:41]
>>855
>>ちなみにどこに「ダッタラジドウシャニー」と書いてあったの?答えてみ? >直近にあるじゃんw 何処にもないじゃん(笑) 見えないものが見えると言い張る支離滅裂な狂気の世界。 さすがは嫌煙さん。 違うと言うなら、レス番と引用原文示してみ。 いくら探してもそんな妄想文ないけど(笑) |
874:
匿名
[2015-03-10 07:21:26]
872・873
>>853さんの >ベランダ喫煙における非喫煙者側の思いやりとか気遣いとは我慢するということだと考えているようですが、 >ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣いとは具体的にどのようなことでしょうか? という質問に対しての答えは? |
875:
非喫煙者
[2015-03-10 07:56:39]
|
876:
匿名さん
[2015-03-10 08:03:05]
『非喫煙者』を名乗っている人物は、たとえ話というものが理解出来ない人のようだ。
他人のレスを変に曲解して、執拗にイチャモンをつけている。 他の人が言っていたように認知症の人か まるで中・韓の理不尽な言い掛かりのようだ。 |
|
877:
匿名さん
[2015-03-10 08:22:59]
|
878:
匿名さん
[2015-03-10 08:57:31]
>874さん
変わって回答の催促をしていただきありがとうございました。 >ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣いとは具体的にどのようなことでしょうか? が答えに窮する質問であったということでしょう。 いくら御託を並べていても上っ面だけで浅いですね。 |
879:
匿名はん
[2015-03-10 09:35:17]
>>853
>ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣いとは具体的にどのようなことでしょうか? 非喫煙者の方々に「ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣い」を回答させるのも 忍びないので私がお答えいたしましょう。 前々から言っていることですが「10本を9本にするなどの配慮」を行なっています。 |
880:
匿名さん
[2015-03-10 09:53:40]
|
881:
匿名
[2015-03-10 10:32:40]
>>878
ご指名の『非喫煙者』さんではありませんが、私が再三投稿している内容ですのでレスさせて頂きます。 >ベランダ喫煙における喫煙者側の思いやりとか気遣いとは具体的にどのようなことでしょうか? 喫煙者側とか、非喫煙者側とか、一方的に迷惑を被っているだとか、そのような考え方ではお互い様は成り立ちませんよ。 子育て世帯特有の、車を運転する際の、深夜の帰宅時の、趣味等個人的な事情による、・・・etc 生活に伴い生じる様々な不快に感じる事象を、包括的に受忍しあう事でお互い様が成り立つでのです。 少なくとも、常識的に考えて受忍限度内と推測される事は、黙って我慢しなければなりませんよ。 思いやりとか気遣い? 喫煙者に限った事ではありませんが、自身が配慮を怠らないのは当然の事として、配慮が不足している人を許してあげる事でしょうね。 |
882:
匿名さん
[2015-03-10 10:50:06]
>881
>自身が配慮を怠らないのは当然の事 ベランダ喫煙で(喫煙者)自身が配慮を怠らないのは当然とお考えのようですが、具体的にはどのような配慮ですか? 許すとか許さないは配慮とは言わないことは誰でも知っていますから、念のため。 |
883:
匿名はん
[2015-03-10 11:16:45]
|
884:
匿名さん
[2015-03-10 11:24:18]
|
885:
匿名さん
[2015-03-10 11:33:53]
>何処にもないじゃん(笑)
>見えないものが見えると言い張る支離滅裂な狂気の世界。 >さすがは嫌煙さん。 なるほど、一言一句一致していないと、同じと認識できない文盲系の人か・・・ まあ、通じないだろうけど・・・ > ③(ダッタラ)他人の些細な迷惑が許せない人は、事故のリスクや大気汚染を伴う自動車に(ジドウシャニー)は乗るべきではありません。 思いっきり一致じゃんw で? 結局、「何がどう」とは説明できないわけねw さすが、喫煙者の擁護はしてない「非喫煙者」を名乗る人物さんwww |
886:
匿名さん
[2015-03-10 11:43:28]
>前々から言っていることですが「10本を9本にするなどの配慮」を行なっています。
つか、ず~~~っと前だけど、これ、「実際にやってることではなく、比喩表現だ・・・」みたいなこと書いてなかったっけ??? どういう条件で「10本を9本」なんだか知らないけど、これを実際にやってて 「うん!俺様配慮してる!」 ってな感じで、ご満悦なの?w |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
結果、今回は不法行為は認めるが、それでも『一定の受忍義務があるんだよ』と窘められた嫌煙者(達)。
そんな自分で自分の首を絞めたような判決であった事すら読めないまま『判例をよめ』と豪語するマヌケっぷり。
>喫煙の権利を振りかざせても、
キミも喫煙の権利を振りかざすことができるんだよ!
>人に迷惑をかける権利は無いわけで。
つまりキミは、人に迷惑なんてかけてない、人から許されるような事はしていない、と思ってるんだ!
すごいね!
でも、『俺様の基準により理不尽』と判断した要求には、確か従わないんだったよね?
ホントとんでもない自己中ですよね・・・