ベランダ喫煙 止めろよ VIIが1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:36:52
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ VIII
45:
匿名はん
[2013-11-18 16:36:03]
|
46:
匿名さん
[2013-11-18 19:50:20]
>>45
>あなたの情報は「口コミ」ってことですね。すなわち嘘かもしれない。 お前の情報は「雑誌」?「マスコミ」?「この掲示板」? 嘘かも知れんぞ。(大爆笑) >路上等、現在では禁止されている場所での喫煙行為です。 もともと迷惑行為なんだから、ちょっとしたきっかけで禁止されて当然。 >「路上等、現在では禁止されている場所での喫煙行為」はその通りです。 >否定しません。 >まぁ、このスレに蠢く嫌煙者どもは100m先で喫煙されていても、 >「臭いし。汚いし。危ない」と騒ぎそうですからねぇ。 こいつら鼻くそがヤニまみれでも「煙草は香り」といってる奴らですから。 こんな奴らが煙草の臭いについて語れるはずもなく。 |
47:
匿名さん
[2013-11-18 20:30:47]
喫煙者は鼻が麻痺しているから話にならんよ。
私「なんかここ煙草クサイな。」 ニコチン脳「え?そう?何の臭いもしないよ?」 こういう事は日常茶飯事。 |
48:
匿名さん
[2013-11-18 22:24:10]
|
49:
匿名はん
[2013-11-19 11:40:48]
>>46
>嘘かも知れんぞ。(大爆笑) (大爆笑)って何自爆してるんですか? 嘘も何も私は「ベランダ喫煙禁止と言われているマンションを見かけない」と 言っているのです。「ベランダ喫煙禁止のマンションは多くなっていない」と 断定しているわけではありません。 >もともと迷惑行為なんだから、ちょっとしたきっかけで禁止されて当然。 そうですよね。「ベランダ喫煙」は多くのマンションで禁止されていません。 ※おっと、断定してしまった(^^;。 これが何を意味しているのか、あなたに判断できますか? >>47 >私「なんかここ煙草クサイな。」 >ニコチン脳「え?そう?何の臭いもしないよ?」 鼻の悪い友人をお持ちのようですね。その友人に「タバコの香りがわからない ようだったら、タバコを止めた方が良い」と言ってあげてください。 |
50:
匿名さん
[2013-11-19 13:54:28]
>>49
>嘘も何も私は「ベランダ喫煙禁止と言われているマンションを見かけない」と >言っているのです。「ベランダ喫煙禁止のマンションは多くなっていない」と >断定しているわけではありません だから、親戚の親戚か知り合いの知り合いの不動産にでも聞いてみろよ。 そいつがお前みたいな嘘つき(過去レス参照)じゃなかったら、真実がわかるんじゃない?(大爆笑) >そうですよね。「ベランダ喫煙」は多くのマンションで禁止されていません。 >※おっと、断定してしまった(^^;。 喫煙率や煙草に対するマイナスイメージからすれば、 マンション住民にベランダ喫煙者がいないマンションなんていくらでもありますからねぇ。 わざわざ禁止する必要なんてないマンションがあっても、何ら不思議ではありません。 これが何を意味しているのか、屁理屈王のお前に判断できますか? |
51:
匿名さん
[2013-11-19 13:59:05]
>>49
>>鼻の悪い友人をお持ちのようですね。その友人に「タバコの香りがわからない >>ようだったら、タバコを止めた方が良い」と言ってあげてください。 な、何なんだ? お前は、耳鼻科医かよ? 相変わらず、幼児レベルの屁理屈のオンパレード。 こういう迷惑喫煙者が居るから、 一般の喫煙者の印象を悪くする。→禁煙場所が増える。→迷惑喫煙者の屁理屈が展開される。→さらに禁煙場所は増える。→喫煙人口も段々減っていく。 のスパイラルだろう。 |
52:
匿名さん
[2013-11-19 14:01:43]
(ベランダ喫煙OKだけどベランダ喫煙者がいない + ベランダ喫煙禁止) > ベランダ喫煙OKでベランダ喫煙者がいる
最近のマンションはこんな感じでしょうな。 |
53:
匿名はん
[2013-11-19 14:27:58]
>>50
>マンション住民にベランダ喫煙者がいないマンションなんていくらでもありますからねぇ。 >わざわざ禁止する必要なんてないマンションがあっても、何ら不思議ではありません。 やっぱり「最近は管理規約でベランダ喫煙禁止のマンションが多くなっていることを 考えれば(by >>30)」は嘘だったんですね。 それとも嫌煙者に言わせると「ベランダ喫煙者がいないマンションなんていくらでもある」が、 「最近は管理規約でベランダ喫煙禁止のマンションが多くなっている」は正解ですか? >>52 >(ベランダ喫煙OKだけどベランダ喫煙者がいない + ベランダ喫煙禁止) > ベランダ喫煙OKでベランダ喫煙者がいる 左項に追加してください。 (ベランダ喫煙OKでベランダ喫煙者もいるが近隣で匂いをほとんど感じない) |
54:
匿名さん
[2013-11-19 14:44:57]
>>53
>やっぱり「最近は管理規約でベランダ喫煙禁止のマンションが多くなっていることを考えれば(by >>30)」は嘘だったんですね。 やっぱりって? あなたの情報は「この掲示板の匿名さん」ってことですね。すなわち嘘かもしれない。(大爆笑) >それとも嫌煙者に言わせると「ベランダ喫煙者がいないマンションなんていくらでもある」が、「最近は管理規約でベランダ喫煙禁止のマンションが多くなっている」は正解ですか? どちらも正解でしょうな。調べてみんさいな。 >左項に追加してください。 >(ベランダ喫煙OKでベランダ喫煙者もいるが近隣で匂いをほとんど感じない) 誰、目線なの?鼻くそまでヤニまみれの煙好きが臭いを感じないって? はぁ?大丈夫? |
|
55:
匿名さん
[2013-11-19 15:12:56]
ニコチン中毒になると日本語も不自由になるようですね。
昔はベランダ喫煙禁止というマンションは全くといっていいほどありませんでしたが、今では喫煙禁止を見かけるようになりました。 これだけでも多くなったと言えるでしょう。 ベランダ喫煙がどうこう以前に、公共の場ではどこも禁煙になっている現状をみて、喫煙行為が他者に迷惑だというのが明らかではないですか。 |
56:
匿名はん
[2013-11-19 16:25:02]
>>55
>昔はベランダ喫煙禁止というマンションは全くといっていいほどありませんでしたが、今では喫煙禁止を見かけるようになりました。 >これだけでも多くなったと言えるでしょう。 そりゃそうでしょ。 昭和の時代はタバコの煙ごときで騒ぐ人はほとんどいませんでした。 そして「ベランダ喫煙」について騒ぐ人が出てきたので一時期「ベランダ喫煙禁止」を 原始規約で明記したマンションが出たと聞いています。しかし、現在はほとんどの マンションで原始規約で「ベランダ喫煙禁止」を持っていないとも聞いています。 まぁ、嫌煙者どもに言わせると30年前に0に近かったのが、現在では5%になっていたら 「すごい増えてる」になるんでしょうねぇ。 >ベランダ喫煙がどうこう以前に、公共の場ではどこも禁煙になっている現状をみて、喫煙行為が他者に迷惑だというのが明らかではないですか。 そうですねぇ。そうかもしれません。公共の場では人同士が近いですからねぇ。 |
57:
匿名さん
[2013-11-19 16:50:50]
>>56
>まぁ、嫌煙者どもに言わせると30年前に0に近かったのが、現在では5%になっていたら「すごい増えてる」になるんでしょうねぇ。 まぁ、ここの残りカスに言わせるとベランダ喫煙OKマンションが残り5%になっても、「ベランダ喫煙が禁止されていないマンションがあるということは、ベランダ喫煙は迷惑行為ではない。」でしょうね。 少数派の喫煙者のうちのさらに少数派ですからね、ベランダ喫煙者は。 だから、残りカスですね。 |
58:
匿名さん
[2013-11-19 19:13:49]
|
59:
匿名さん
[2013-11-19 19:17:54]
たかが煙ぐらいと思うのなら何故部屋の中で吸わないのでしょうか。
他人に嫌がられてまでベランダで吸う合理的な理由があるのでしょうか。 |
60:
匿名はん
[2013-11-19 20:19:54]
|
61:
匿名さん
[2013-11-19 20:49:33]
|
62:
匿名さん
[2013-11-19 20:54:26]
>>55
>>ニコチン中毒になると日本語も不自由になるようですね。 上記の『日本語も不自由』の発言には気をつけた方がいいです。 ある意味身体障害者差別に繋がるから、ここの迷惑喫煙者に対しては『文章力ゼロ』が良いです。 |
64:
匿名さん
[2013-11-20 07:49:28]
管理人でもないのに、匿名掲示板でわかりもしないのに指摘している相手を間違えている。
その輩は管理人に睨まれている。 |
66:
匿名さん
[2013-11-20 08:03:27]
ニコチン依存症って、ピンホールカメラみたいに周囲が見えなくなるんだね。
都合の悪い事は見ない、俺様判断なのか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>知り合いの知り合いぐらいには不動産屋がいるだろうに。
>地道に聞いてみなさいな。最近の傾向ぐらいつかめるんじゃないの?
あなたの情報は「口コミ」ってことですね。すなわち嘘かもしれない。
>ある意味ってどういう意味?
路上等、現在では禁止されている場所での喫煙行為です。
>喫煙行為なんて他人に対して迷惑行為でしかないでしょうね。臭いし。汚いし。危ないし。
「路上等、現在では禁止されている場所での喫煙行為」はその通りです。
否定しません。
まぁ、このスレに蠢く嫌煙者どもは100m先で喫煙されていても、
「臭いし。汚いし。危ない」と騒ぎそうですからねぇ。
>迷惑喫煙者全滅 = ベランダ喫煙者全滅 ですから。
嫌煙者の思い込みですね。