駅1分のブランズ車道駅前ってどうでしょうか?
利便性もよいですし、1フロア4邸というのがゆったりしていていいですね。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kurumamichi/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:愛知県名古屋市東区筒井三丁目2711番(合計1筆・地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「車道」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:55.22m2~73.14m2(予定)
[スレ作成日時]2013-11-11 00:00:33
ブランズ車道駅前ってどうでしょうか?
No.151 |
by 匿名さん 2014-06-23 07:14:32
投稿する
削除依頼
東山線の半分しか本数がないのも確かだが。
|
|
---|---|---|
No.152 |
朝夕の東山線は混みすぎだから敬遠したいね 名駅や栄のホームは危険を感じる
|
|
No.153 |
>>151
1時間に1本とかではない訳で、時間調整は5分10分で済む。 |
|
No.154 |
東山沿線から桜通沿線に引っ越すと、入口からホームの遠さと本数の少なさに愕然とする。
|
|
No.155 |
昔は憧れた事もあった東山線
今や乗らざるを得ない時は「負け」のような気がしてます。 とは言え、言うほど桜通線にも乗らないけど。 |
|
No.156 |
途中で突然無くなる不完全なエスカレーターには何度騙された事か
エスカレーターとエレベーターさへ完備されていれば遠くても深くてもいい |
|
No.157 |
名古屋の地下鉄、名鉄は本当に酷いね、顧客の立場に立った設備改造や業務改善に対する姿勢が見えない。東京の私鉄に学ぶべきです。
|
|
No.158 |
桜通線は東山線に比べると空いていてまだましだけどね、エスカレーターは殆どの駅で途中で無くなるけど。
|
|
No.159 |
時代はあおなみ線だな!
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
んにゃ、上飯田線っしょ
ニッポンイチだし |
|
No.162 |
ブランズ車道駅前の話題ではなく、車道しかも桜通線しかも名古屋市営地下鉄の話題になっとります笑
ところで、売れ行きはどうなんでしょうか?ギャラリーを出さないで完成後販売でもよかったんじゃないかって雰囲気もあるようなないような… |
|
No.163 |
誰か今の販売状況教えて!
|
|
No.164 |
第2期としての販売戸数は未定です。
|
|
No.165 |
旧瀬戸信更地完了記念あげ
|
|
No.166 |
LRTこの辺通るかな
|
|
No.167 |
LRTは広小路みたいな都心とか、出来町通りみたいな地下鉄の無いところに通すんじゃあないの
|
|
No.168 |
せめて、千種か小川交差点通って欲しいなあ
|
|
No.169 | ||
No.170 |
昔の市電、結構合理的に走っていたんだねえ
|
|
No.171 |
LRTなくても、桜通線で十分ですよ。名古屋直通ですから。
|
|
No.172 |
バスはすぐに乗ってすぐに目的地に降りられるからいいんだよね
車は駐車場に止めるので一苦労だし、電車は乗り降りするまでが大変 名古屋市の敬老パス http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000009582.html 65歳以上になると1000円〜5000円で市バス・地下鉄・ゆとりーと・あおなみ線乗り放題 その他にも特典がずらり |
|
No.173 |
バスは地下鉄と違って車窓が流れていくのを楽しめるところが良いですね
|
|
No.174 |
そういえば、このマンションはバス停の目の前でもありましたね。
|
|
No.175 |
ブランズ桜通車道バス停前。
|
|
No.176 |
毎朝、子供を送りに桜通使いますが8:40〜45に東進するレトロっぽいバイクがメチャクチャうるさい。
水筒先で止まって桜通車道で止まり、赤萩で、とまり。 子供も泣きそう。 |
|
No.177 |
そんなん言われても知りませんよ(笑)
違法改造かもしれんから警察に通報しとけば? |
|
No.178 |
ナンバーを控えて警察に通報してください 皆さんのためですから
|
|
No.179 |
前のバス停、移動工事してますね。バス停も、アクソナアイチも周囲の環境がおしゃれでいい感じです。額縁屋さんはレトロですが…
|
|
No.180 |
ここは駅近、スーパーも近く立地は良いですね
|
|
No.181 |
道も平坦だしね
|
|
No.182 |
道がフラットということは大切ですよ、長く住むとよくわかります
|
|
No.183 |
周囲がフラットなだけに残念なのが地下鉄の階段。めちゃくちゃ駅近だけど、地上につながる階段にエスカレータが無いんだよね。エレベータは道路の反対側なので、横断歩道をぐるっと回らないといけないし。
地下鉄の駅の構造の問題であって、マンションの問題ではないけどね。 |
|
No.184 |
名古屋の地下鉄全般に言える設計ミスですね
途中でエスカレーターが無くなって膝の悪い人なんか上がるにも降りるにも痛くてどうすればいいのか これからはシニアの外人観光客も増えるんだから国際的に恥ずかしいね |
|
No.185 |
地下鉄にエレベータが揃ってなくて国際的に恥ずかしいなんてそんな日本人的感覚、
個人的には嫌いじゃないけど謙虚も行き過ぎて卑屈になるのは国際的にも恥ずかしいってもんよ。 ま、数回ツアー旅行した事しかないけど。 |
|
No.186 |
むしろ逆だと思うな。日本人は我慢強すぎる。我慢するのが美徳、甘えるのは悪みたいな感覚は、国際的にはなかなか通用しない。
途中までエスカレータがあるだけ「良い」と日本人は考えがちだけど、欧米人はもっと合理的で、途中までしかないのは「変」と思うみたい。途中からどうするの?って。(もちろん全員が全員って訳ではないけど) あと、公共の場でのバリアフリー化は、経済規模を考えると、見劣りしてると言わざるを得ない。 貧乏な国なら経済的理由でバリアフリー化が立ち後れるのも仕方ないけど、日本はバリアフリー化に対する意識が低いからだと思う。 地下鉄の駅で地上接続部分にエスカレータが無いことは、東京でも多く、単純に土地の問題だと思う。 (歩道が狭く、階段とエスカレータを併設できるだけの幅が地上部分で確保できないことが多い。地上からコンコースまで全部階段の場合も、階段の幅が地上接続部分だけ狭いことが多々ある。) ヨーロッパの大都市で車いすの人を町中で見かける頻度は、日本より概して高いと思う。理由の一つは、公共の場でのバリアフリー化が進んでいるからだと思う。ヨーロッパはまだ20カ国・40都市くらいしか見てないけどね。来月、とある東欧の貧乏国を見てくる。 |
|
No.187 |
あの中途半端なエスカレーターには気が引けてしまって、
自分は使ったことはないのですが、 見ていると、ほとんどの人が利用しています。 東山線には、エスカレーターはほとんど設置されていませんが、 桜通り線に比べれば、ホームがかなり浅い所にあるので、 上り限定ですけど、桜通り線はエスカレーター付きで、 おそらく、お役所も東山線とイーブンという判断なのでしょう。 |
|
No.188 |
観光出張ばかりしないでドイツの主要都市のバリアフリーの見学して来て欲しいね
大きな交差点は殆ど昇降エスカレーター、エレベーター完備ですよ |
|
No.189 |
名古屋市交通局のお偉いさんが何もわかってないんだろうね
そういうちょっとした工事で格段に良くなるのに |
|
No.190 |
第2期は4戸での販売なんですね。
|
|
No.191 |
桜通線は一応車椅子で全駅エレベータで地上→改札→ホームまで行ける事は行けるんだな。
(だからこれでいいんだ、と言うつもりはない) 「地上までエスカレータ」はテナントの中しか難しいのが現状っぽいな。 |
|
No.192 |
名古屋の駅もそのうち改善されたりするんでしょうかね。
年齢的に階段は苦にはなりませんけど、どんな人にも優しい駅であって欲しいですね。 金額的にはいいなと思います。 住戸数が少ないのも個人的には落ち着けていいかと。 まぁ、コストはかかるんでしょうが。 |
|
No.193 |
病気した時とかにわかりますね
住みやすい街作りに期待します いま東区周辺は、大相撲の名古屋場所でお相撲さんでいっぱいですね 多くの部屋が東区に拠点を構えているので |
|
No.194 |
昔ながらのお店とか多いのも東区の特徴ですね
名古屋市でも一番歴史のある区なので |
|
No.195 |
悪く言えば古い町並み、古い住人、古い住宅、高齢者の街
|
|
No.196 |
>>195
的を射ている。筒井とかは正にそんな感じ。 |
|
No.197 |
?真新しい戸建てが立ち並んでたけど???
|
|
No.198 | ||
No.199 |
古くからある街ではありますが少しずつ建物の入れ替わりはあるようには感じています
ここだって新しくマンションになりますでしょ? 戸建ても少しずつ建て直しをされているのかきれいになっていますよね 先週までお相撲さん多かったですね 名古屋場所があると夏が来たんだなーって思います |
|
No.200 |
東区は旧名古屋の住宅地・商業地だったので中心部にも近くて何かと便利ですよ
名東区や郊外に比べたら住みやすいと思います |