前スレが1000レスになっていたので、その12です。
引き続き、有意義な情報交換にしましょう。
前スレ
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
[スレ作成日時]2013-11-10 15:28:58
積水ハウスを語りませんか その12
161:
匿名さん
[2013-11-15 21:33:15]
|
||
162:
匿名さん
[2013-11-15 21:36:53]
>161
スレを良く読んでね。最も意味の無い書き込みですよ。 |
||
164:
匿名さん
[2013-11-16 00:30:22]
156とか、基本的な構造すら調べないで書いてるよね。
批判するにしてももっと勉強しようか。 |
||
166:
匿名さん
[2013-11-16 01:29:47]
新築だけど若干結露する
皆さんのお宅もしますか? |
||
167:
匿名さん
[2013-11-16 01:46:49]
結露は例え高高でも条件次第でおきますから、個々の原因を考えて対策しないとなりませんよ。 うちは窓際で加湿しなければ起きませんね。 どうしても乾燥ぎみになるので加湿しないわけにはいきませんが。 【テキストを一部削除しました。 管理担当】 |
||
168:
匿名さん
[2013-11-16 07:20:10]
>結露は例え高高でも条件次第でおきます
こういうのとか >窓際で加湿しなければ起きません こういうのとか 結局、全然状況がわからない。積水ハウスの家でも結露は起きると言いたいのか、起きないと言いたいのか。 せめて室温、湿度とか書いてくれないか。朝方のリビング窓だけの結露とか、トイレの窓だけの結露とか。 反論どころか、言い訳にもなってない。 |
||
169:
匿名さん
[2013-11-16 07:38:53]
結露しますか、の話題にいちいち反論とか言い訳とかしないとならないのかね。
おかしな人だなぁ。 |
||
170:
匿名さん
[2013-11-16 08:02:36]
それなら、スルーだろ。
積水ハウスの施主じゃないなお前。フリは止めな。 |
||
171:
匿名さん
[2013-11-16 08:08:40]
Ⅳ地域なら室内の温湿度をあげず、カーテンをしなければ結露は殆どおきません。
ポッカポカの温湿度なら外が冷え込めば徐々に結露します。 特に隙間の少ない断熱性能が高いカーテンを閉めるとビョショビショです。 これはカーテンと窓の間の空気が冷えるからです。 もちろん、カーテンをした方が断熱性能は高いですが。。。 結露でビョショビショになっても積水ハウスのサッシには当然穴が開いていますので そこから外に流れるようになっていますからご安心を。 |
||
172:
匿名さん
[2013-11-16 14:59:01]
>168
築4年、以前の標準low-eペアガラスですが、うちはどこにも全く結露ありません。 監督さんやカスタマーさんのお話では、サッシが古くなって中の空気がぬけてくると、将来的には結露することもありとか。 【テキストを一部削除しました。 2013.11.18 管理担当】 |
||
|
||
173:
匿名さん
[2013-11-16 16:33:35]
|
||
174:
匿名さん
[2013-11-16 16:37:43]
>断熱の良いカー テンと窓の間が冷えたら結露するのはカーテンの裏側 では?
まず窓の硝子です。 |
||
175:
匿名さん
[2013-11-16 16:44:22]
一条でもハニカムで結露してるとおり、断熱性能の高いものをサッシの内側につけて、湿度を保ったまま温度下げれば当たり前に結露するでしょう。
積水が、とかいう話ではないよ。 |
||
176:
匿名さん
[2013-11-16 16:46:37]
そうそう、カーテンにカビが生えたのは、カーテン及び室内が汚いからでしょ。
もちろん、窓の結露がカーテンに付いての話でしょうけど。注意しようね。 |
||
177:
匿名さん
[2013-11-16 18:07:16]
皆さんのお宅では結露するんすね。
てっきり積水の窓の性能がよいので結露しないのかと思ってました。 間違った事言った見たいで失礼しました。 でみ、うちはハンターのダブルハニカム(?)の窓でも一度も結露無いですけど。縦スリットで換気框も無い窓ですよ。 一条で結露するんですね。その違いって何なんでしょう。 |
||
178:
足長坊主
[2013-11-16 18:57:30]
そら一条は、、、、まあええじゃろ。
|
||
179:
匿名さん
[2013-11-16 19:46:22]
>164
156はどうなんですか? |
||
180:
匿名さん
[2013-11-16 20:32:12]
177
ダブルハニカムたるものがどんなのか知らんが、 窓の性能は悪くても、部屋の環境も悪いんだろ。 だから、結露が発生しない。 意味わかる?(笑) |
||
181:
匿名さん
[2013-11-16 20:37:00]
|
||
182:
匿名さん
[2013-11-16 20:37:14]
当然、換気框がある窓でも結露します。
|
||
183:
匿名さん
[2013-11-16 20:55:21]
Low-Eガラスごときで結露しない訳がないのだよ。
Ⅳ地域でも氷点下になる早朝、 室温24℃湿度50%の室内で隙間の少ない断熱性があるカーテンを閉めていれば 換気框がない窓で100%結露する。 22℃40%で厚みのあるシェードでも普通に結露するがな。 |
||
184:
匿名さん
[2013-11-16 21:00:22]
>180
仰りたいのは、湿度が保てない部屋って事ですか? 確かに気密は悪そうです(笑)。 ですが、冬は各部屋、床暖またはオイルヒーターのみで充分暖かです(ⅳ地域、標準断熱)。 エアコンをほどんど使わないのであまり乾燥せず、乾燥が気になる日には水鉢を置いておく程度で加湿器も使いません。 それで我が家は結露が無いのでしょうね。 条件によっては結露があるそうですので、積水検討中の方、結露が無いと言い切ってしまってごめんなさい。 ちなみに、ハンターダグラスの、デュエットシェードの事です。一条ではオプションにありませんでしたか? |
||
185:
匿名さん
[2013-11-16 21:04:06]
|
||
186:
匿名さん
[2013-11-16 21:18:41]
|
||
187:
匿名さん
[2013-11-16 21:22:48]
無責任に盲目的に積水を擁護しすぎ。
しかも無知。 臭いものには蓋をしろなんだよね。 嘘をつき騙してまで売りたいのかね。 |
||
188:
匿名さん
[2013-11-16 21:23:50]
うちは、Low-Eガラスだけど結露したことない。今月は氷点下にならないけど、12月下旬以降は朝方氷点下になる。それでも室温16度前後、湿度42~43%ぐらいキープしてるせいか見たことない。寝る前まで室温が22度前後、湿度45~50%。湿度がもっと高いと結露する、ということか。逆に参考にしてもらえれば。
|
||
189:
匿名さん
[2013-11-16 21:33:42]
>188
シャーターや雨戸はある? |
||
191:
匿名さん
[2013-11-16 23:20:25]
積水の家は寒くて乾燥しているから窓硝子結露しないだけ(笑)
|
||
192:
匿名さん
[2013-11-16 23:21:00]
結露するより、ずっといい!
|
||
193:
匿名さん
[2013-11-16 23:22:15]
寒さや乾燥に耐性が出来上がってるんじゃね?
|
||
194:
匿名さん
[2013-11-16 23:31:01]
|
||
195:
匿名さん
[2013-11-16 23:38:10]
カスタマーや監督の嘘は許されんだろ。。。
|
||
196:
匿名さん
[2013-11-16 23:43:28]
結露の水抜穴が開いているのは知ってる?
もしかして知らないとか?(笑) |
||
199:
匿名さん
[2013-11-16 23:58:53]
>197
Q値は計算はしてくれます。 大切なのはこれから積水ハウスで建てる方に真実を伝えることです。 大金をかけるからこそ、こんなはずではなかった。。。と一人でもいなくなるようにね。 真実を否定することは更なる被害者を産むだけです。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
200:
匿名さん
[2013-11-17 00:02:36]
積水オーナーならウィークポイントを教え、
対策をとってもらうことだろーが! |
||
201:
匿名さん
[2013-11-17 00:04:57]
>199
おっと。すみません。真実を否定とはまた大げさですね。 計算で出るんですね。私の頃には担当者から話題にも出ませんでした。 Q値、C値に無関心だって積水オーナーは一条の方々にこのスレでいつもなじられてる気がしていましたので。 何を言われても、私は嘘つきでは無いんです。 残念かもしれませんが、結露はしない、暖房すれば快適な家 たぶん高高住宅はもっと快適。そこは残念。 では、おやすみ。 |
||
202:
匿名さん
[2013-11-17 00:07:29]
|
||
204:
匿名さん
[2013-11-17 00:23:18]
>200
怒鳴らないで。 |
||
205:
匿名さん
[2013-11-17 00:27:51]
Ⅳ地域にⅡ地域仕様でも結露する。
次世代省エネで暖かく、仕様を上げる必要ない十分だといいながら 今ではアルゴン、トルプルサッシがある。 シャーウッドでトルプルサッシにしたかった。 羨ましい。 |
||
206:
匿名さん
[2013-11-17 00:35:10]
Ⅳ地域にⅢ地域仕様では結露しない。 Ⅳ地域にⅡ地域仕様だと結露する。 |
||
207:
匿名さん
[2013-11-17 00:39:05]
たまたまた結露しない条件にあるだけで、結露しないことはないんですよ。
|
||
208:
匿名さん
[2013-11-17 00:41:52]
ⅱ地域仕様を売りたいんだね。 |
||
209:
匿名さん
[2013-11-17 00:49:10]
|
||
210:
匿名さん
[2013-11-17 00:53:33]
>209
じゃあ何故、今では寒冷地仕様で寒く無いって、ここで宣伝してるの? |
||
211:
匿名さん
[2013-11-17 00:58:15]
一条もここの過去レスは知らんわ。
ただ、積水は通気性を重視してる。 地域にあった通気性を確保しながら、断熱性能を高めるのが最良かと思う。 |
||
212:
匿名さん
[2013-11-17 01:05:41]
過去レスじゃなくて昨日ですよ。 寒いⅲ地域仕様とサヨウナ、これからの積水は暖かですよって書き込み多いんですけど。 |
||
214:
匿名さん
[2013-11-17 01:15:31]
嘘つきとは監督とカスタマーだよ(笑)
|
||
215:
匿名さん
[2013-11-17 01:27:27]
>213
積水オーナーですし、嘘をつく理由など全くない。 オーナーズクラブ きずな 住まいのワンポイントアドバイスv.10の最後のまとめの一文 「LEDを上手に取り入れて、節電&快適な生活を過ごされてみてはいかがでしょうか!」 だよ(笑) オーナーってことは信用してもらえた?(笑) |
||
216:
匿名さん
[2013-11-17 01:42:27]
|
||
218:
匿名さん
[2013-11-17 02:15:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
220:
匿名さん
[2013-11-17 02:45:00]
悪い、結露はサッシの経年劣化だと早とちりしたわ。
おしゃる通り劣化はあるでしょうね。 サッシメーカーのものでもないよ。 我家で使用されているサッシの耐風圧性、気密性 、水密生 、遮音性 、断熱性などJISグレードも知らんし。 |
||
221:
購入経験者さん
[2013-11-17 07:40:18]
実家が5000万かけて建て直したけど
やっぱり積水は寒いって言ってるよ 床暖は必須だね 積水の家は寒いが常識です |
||
222:
匿名さん
[2013-11-17 13:22:50]
やはり積水ハウスは寒いのか。
|
||
223:
匿名
[2013-11-17 17:40:12]
low-eペア結露します
ちなみに施主です 明け方掃き出し窓の下の方で結露します 湿度50%以上キープしてます。 |
||
224:
匿名さん
[2013-11-17 23:49:17]
積水カスタマーが配ってくれる隙間風防止用のスポンジテープ、簡単に剥がれてきませんか?
みんなが寒いと言っているのだから、最初から何とかできないのかなと思います。 |
||
225:
匿名さん
[2013-11-18 00:17:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
226:
匿名さん
[2013-11-18 00:20:00]
|
||
227:
匿名さん
[2013-11-18 00:20:50]
>224
何ですか?それ。詳しく教えてください。 |
||
229:
匿名さん
[2013-11-18 02:55:18]
>隙間風防止用のスポンジテープ
そんなものがあるということ自体に驚くね。 営業がC値を知らないわけだ。 |
||
230:
匿名
[2013-11-18 07:04:32]
気密が悪いからCチャンは寒い
ヒートブリッジがあるからCチャンは寒い Cチャンは隙間風を防ぐスポンジテープを配られる スポンジテープはすぐ剥がれる |
||
232:
匿名さん
[2013-11-18 07:31:53]
気密は2.0程度だから普通ですよ。
そのスポンジテープって何? 大昔の積水の家むけじゃないのですか。 証拠写真あげてください。 |
||
234:
匿名
[2013-11-18 07:52:47]
Cチャンですと気密5.0ってところでしょう
気密など何も考えられていないのでそんなもんですよ ぶっちゃけると自然換気で十分なので換気扇はいらないです。 |
||
235:
匿名さん
[2013-11-18 12:19:53]
いや、今の仕様は2.0ですよ。
標準レベルではあります。 煽った人が誤字で顔真っ赤、残念ですね。 |
||
236:
匿名さん
[2013-11-18 12:26:38]
スポンジテープでC値2ですか。
|
||
237:
匿名
[2013-11-18 12:35:03]
233≠228
ですよ 231みたいにくだらないあげ足とりは恥ずかしいですね 本筋で反論できないから誤字脱字くらいにしか突っ込めないんです。 2.0でも低いレベルですが、Cチャンでは2.0〜5.0がいいところですよ。 そもそも企業として気密性能なんて求めていませんからね。 隙間だらけなのになんで換気扇を設置するんですかね? |
||
238:
匿名
[2013-11-18 13:37:18]
232
C値2.0の証拠写真あげてください |
||
239:
匿名さん
[2013-11-18 16:56:24]
気密測定の時には開口部等の隙間を目貼りして測定してるのに、
普段の生活の中では24換気の為にアンダーカットとか、隙間を 残して有るので、日常にQ値は関係ないでしょう。 隙間テープで隙間を塞げば換気がされないだけでしょう。 もっとも、これから本格的に寒くなれば換気を止めてしまう 家も多いはず。綿入れを着て、夜は早く寝るのが一番でしょう。 |
||
240:
匿名さん
[2013-11-18 17:00:23]
239
Q値とC値の区別もつかない人は黙ってたら |
||
241:
匿名さん
[2013-11-18 17:04:45]
モデル住宅でC値2ということで通常個別測定もしてないんだろうしC値を語る(騙る)事自体無意味だ。
|
||
242:
匿名
[2013-11-18 18:12:47]
239は典型的積水施主モデル
|
||
243:
匿名さん
[2013-11-18 18:23:46]
|
||
244:
匿名
[2013-11-18 18:34:47]
Cチャンに気密を求めちゃいけませんよ
気密気密うるさい人はとっとと一条スレでも行きなさい。 Cチャン施主はダインコンクリートが最高にかっこいいですから気密とか寒いとか気にしません。 |
||
245:
匿名さん
[2013-11-18 21:58:37]
ダイン選んだ人は外壁厚15ミリ18ミリの頼りなさより50ミリの安心感でしょ。あとシーカスもあるか?!
|
||
246:
匿名さん
[2013-11-18 22:16:28]
三連動大地震が30年以内70%だっけ、その時分かるよ。それ以外に異常気象で毎年、竜巻、豪雨、台風災害もある。こちらの方が毎年、何処かの地方が被害を受けるので切実だろうけど。
|
||
247:
匿名
[2013-11-18 22:17:19]
そうそう
ダインとシーカスですよ 気密とか断熱とか気にするなら一条でしょ 寒けりゃ暖房 揺れて壊れたら修理 ダインに住むためにはそんなことどうってことないですよ |
||
248:
匿名さん
[2013-11-18 22:21:31]
モデル施主(ナリスマシ?)が沸騰してますね
|
||
249:
匿名
[2013-11-18 22:25:35]
239とか同じ積水施主として恥ずかしいですよ
勉強不足も甚だしい |
||
250:
購入検討中さん
[2013-11-18 22:32:04]
積水施主=クラウン親父
というイメージ(^ ^) |
||
251:
匿名さん
[2013-11-18 22:36:19]
そもそも気密を取るための施工を一切何もしてませんよね。
Cチャンで断熱欠損も大きいしその対策も何かしていますか。 |
||
252:
匿名
[2013-11-18 22:39:02]
だからー
そんな小さい事を気にするなら一条行けばいいじゃん 断熱なんて暖房つけりゃすむことだろ |
||
253:
匿名さん
[2013-11-18 22:45:42]
東京なので他の地方は分からないが東京では問題ないぞ。
CとかQが気になる地方の人はCとかQを売りにしてるHMで早く建てれば良いだけでは? |
||
254:
匿名さん
[2013-11-18 22:46:44]
小さい事もせずに大きい事ができるのですか?
私の履歴書で大きな事ばかり言っていますが。 |
||
255:
匿名
[2013-11-18 22:55:58]
なんで履歴書?
証拠写真あげてみなよ |
||
256:
匿名さん
[2013-11-18 23:16:03]
社員失せろ
|
||
257:
匿名
[2013-11-18 23:28:57]
256
どこの社員に言ってるんですか〜? |
||
258:
匿名さん
[2013-11-19 00:21:38]
隙間風防止用のスポンジテープは、今秋、カスタマーの担当者からもらいました。
昨秋は、新築で配布し終えた後で在庫が無かったのか、もらえませんでした。 ロール状になっているグレーのスポンジで、片面にテープが付いていて、 引き戸でない建具の下側に貼るようになっています。 うちは、とりあえず一箇所に貼ってみたものの、期待外れな感じです。 |
||
259:
匿名
[2013-11-19 01:09:37]
258さんは鉄骨造なのでしょうか?
|
||
260:
匿名さん
[2013-11-19 10:40:45]
スポンジテープとかって何処に付けるの?また築何年で積水の何シリーズの家?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
床暖房に寒冷地仕様で寒い思いをしたことはありませんね。