デュオヒルズ中央林間についての情報を希望しています。
11月下旬にモデルルームの事前内覧会があるみたいで、どうなのかなって思って
スレをつくりました。
所在地:神奈川県大和市つきみ野1丁目-1-8他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩19分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「つきみ野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「南林間」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.98平米~85.51平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2013-11-10 14:24:21
デュオヒルズ中央林間ってどう?
182:
入居予定
[2015-02-19 06:23:48]
|
183:
匿名さん
[2015-02-19 19:16:13]
二重床のメリットって、リフォームしやすい点であって、防音に関しては二重床の方が太鼓現象がおきやすいです。
実際わたしのマンションは二重床ですが上の音ものすごい響きます。直床の方が音は響かないと思います。二重天井は太鼓現象にはなりにくいんだとか。ですのでその辺は心配してないですね。 目の前の道路は確かにトラック多いです。 ですが夜中はほとんど通らず静かみたいですよ。 |
184:
主婦さん
[2015-02-20 09:46:47]
>>181
悩みますよね。 我が家も購入を考えました。 最終的に見送りました。 現在、横浜市に住んでいるのですが、新築マンションをこの値段で買う事は不可能です。 なので、ここはモデルルームも見学して、部屋の広さもとても気に入りました。 でも騒音の不安と駅までの遠さで、購入には踏み切れませんでした。 騒音は慣れるかもしれない。でももし慣れなかったら?… 悩んで悩んで、平日何度も足を運んで、駅まで歩いてみたりしました。 早足で歩いてみたのですが、私の足では23分かかってしまいました。 仕事に行く為、駅に行かないとならないのですが、白分が家を出る時は、住人用のバスは無いので、毎日この距離を歩く自信は無くて…。 すごく気に入った物件だったので、今でも買わなかった事は正解だったのか迷う事があります。 お互い、良い物件に巡り逢えるといいですね。 因みに…主人は新築マンションに拘っているので、シティテラス大和のモデルルームも先日見学しました。 色々な設備等は充実していますが、部屋の広さはこちらの方がよかったですね。 |
185:
主婦さん
[2015-02-20 10:18:40]
>>181
184です。 お子さんが小さいのならば、幼稚園・小学校・中学校までの事も考えて購入しなければいけないので悩みますよね。 何を1番に考えるか…ですよね。 シティテラス大和さんの見学もしましたが、最終的には、今居る近辺で中古マンションを購入する事になりそうです。 子供達の学校は関係無い歳なので、何処にでも購入は可能なのですが、私は今の生活から新しい生活に変える事に抵抗もあります。 もしかしたら、新しい生活にも楽しい事があるかもしれませんけどね。 181さんはまだお若いので、焦らず考えてみてもいいのではないかと思います。 |
186:
匿名さん
[2015-02-23 15:29:37]
|
187:
入居予定
[2015-02-23 19:14:51]
|
188:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-02-25 16:39:20]
近隣で数カ所見ましたが見送りました。
つきみ野、中央林間への距離は遠い。。 バスもありますが時間が限られる。 車通勤がメインなら良いと思いますし、 モデルルームの印象や近隣の店舗や施設は良かったです。 |
189:
匿名さん
[2015-02-25 23:56:41]
ご契約された方々、内覧会はどうでしたか?
修正箇所は皆さんどのくらいでした? |
190:
入居予定さん [女性 30代]
[2015-02-27 07:56:01]
>>189
内覧し、手直し箇所14箇所(しかし細かすぎる位の傷指摘もしましたが、) 指摘の内容があまりにもなものもあって・・・正直驚きました(゚o゚;; タオルかけの棒がどう見ても曲がっていたり、床ワックスの中に髪の毛が(ドレッドっぽい目立つよどう見てもな髪の毛)入って固まっていたりと、驚きでした。 手直し1週間後・・・きっと凸凹になるしワックスかけ直すのかと思ったのですが、髪の毛取っただけで凸凹のままでした。幸い部屋の端だったので、もういいよ。としましたが、ちょっと落胆。 ただ、思ったのは、実際の部屋と見比べさせて頂けたらもっと気ずくところはあったんだろうと思いましたよ。 リビング以外の床も若干フワフワするのはうちだけだろうか?とかです。 密にそこの所も情報交換だしとけば良かったと今更に反省中です。 しかし気に入って購入したので、有意義に部屋を楽しみますよー! |
191:
ご近所さん
[2015-02-28 21:37:17]
爆音爆音と騒いでる方が多いですが、厚木の艦載機は岩国移転の計画しらないのですか?
|
|
192:
入居します
[2015-02-28 21:56:33]
|
193:
物件比較中さん
[2015-02-28 23:31:41]
|
194:
今月入居
[2015-03-01 21:26:46]
|
195:
検討しています
[2015-03-02 19:05:44]
シャトルバスの価格を教えてください
回数券を買うと聞きましたが肝心の価格を わすれてしまいました よろしくお願いいたします |
196:
物件比較中さん
[2015-03-03 00:29:46]
|
197:
匿名さん
[2015-03-04 09:39:41]
それくらいなんですか。路線バスよりもお得な感じということになってくるのかな。
シャトルバスにかかる費用は、それにプラスして、管理費から出ている感じになってくるのでしょうか。 戸数を考えると、1戸あたりの負担額はそこまで膨大というほどでもないのかしら。 シャトルバスがあることを前提で購入された方が殆どでしょうから、 ずっと続くと良いですよね。 |
198:
匿名さん
[2015-03-04 11:10:17]
>>197
いいえ。管理費とは別にシャトルバス基本料がかかります。その上乗るたびに料金がかかります。 |
199:
匿名さん
[2015-03-07 15:01:42]
>>153
現在、NLP(ナイト・ランディング・プラクティス)は、硫黄島で実施していますので、厚木基地ではやっていません。あんなのが、厚木であったら気が狂いそうになる程うるさいと思います。(イコール、通常の離着陸訓練はしてるということですね、、、(^^;;) 厚木基地の滑走路は南北ですので、当然、風向きによって離陸後又は着陸前に付近を通過する事はあると思いますが、当該マンションは基地の北約3マイル程度ですので離陸後の高出力を使用時は高度が十分取れていると考えますし、方向的には僅かにマンションの西側を通過するはずですので、直上を飛ぶことは考えにくいです。(北風でストレート・アウト・デパーチャーの場合) いずれにせよ、主たる米軍部隊は暫くしたら岩国に移転しますし、爆音云々にナイーブな方は止めた方が良いでしょうが、私は大したことはないんだろうな〜と思っています。 |
200:
匿名さん
[2015-03-16 23:20:37]
交通アクセスは、イマイチですけど。
マンション周辺は便利ですね。 イオンまで徒歩1分ですし。 セキュリティ面も24時間365日システムがあるのが良いと思いました。 やはり、何が起きるかわからないので、こういうサービスは必須です。 |
201:
匿名さん
[2015-03-18 09:52:02]
24時間セキュリティシステムがあるといっても、24時間常時管理人さんや警備員さんがいらっしゃるわけではないので、安心はできないと思いますよ。
新しいマンションは最初セールスなどが頻繁に来ますから、住民同士が協力し合えればいいですね。 |
マイナス要素ばかりですね
検討するのを止めれば