検討板1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96103/
検討板2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359699/
<全体概要>
所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組、清水建設
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-11-09 10:29:15
桜上水ガーデンズ(桜上水団地建て替え)Part3
841:
匿名さん
[2014-01-21 00:04:58]
桜上水が高くて買えない人はヴィークグラン世田谷千歳船橋がお薦めですよ。ここなら坪280以下で買えます。
|
||
842:
匿名さん
[2014-01-21 00:12:37]
いいんじゃない、千歳船橋。しかしなんであんなに売れないのかな、千歳船橋。
838さん、通気性はおっしゃる通りで喜多河バルコニーなくても変わりませんが 洋室の明るさは全然違いますよ。格子もないし足元まで窓があるし。 |
||
843:
匿名さん
[2014-01-21 00:41:42]
>835
逆だと思います。もし内廊下だったら負担増になってもいいので両面バルコニーを望みます。836さんが書いてくださったように自然の風の心地よさ、エアコンは最低限にしたい。ここを買う方はそういう方が多いのでは?と思います。 |
||
844:
匿名さん
[2014-01-21 00:46:43]
>833
>眺望の良いD棟、E棟は強気で行く なるほど。やはり本来ならもう少し安いのに眺望の良さで第一期販売棟に近づけるということですね。であれば中庭に面した棟は安くなりそうですがそちらは静かさを売りにするんでしょうね。 |
||
845:
匿名さん
[2014-01-21 00:51:38]
北側が寒いのはよほど古いマンションのお話ですね。特にここ数年猛暑のせいで北側の部屋や1階の評価が変わってきているそうです。ここは北向きメインの住戸はないですが。
|
||
846:
匿名さん
[2014-01-21 12:56:25]
いや、北側は日照が全くない以上、他の方角に比べると寒いのは間違いない。最近のマンションなら日照のある時間帯は暖房を入れなくても温かいが、北側はそうはいかない。暖房を入れれば十分しのげるのが最近のマンションの北側、暖房を入れても寒いのが古いマンションの北側という差はあるかもしれないが、最近のマンションなら北側でも温かいというのは間違い。
|
||
847:
契約済みさん
[2014-01-21 12:59:49]
|
||
848:
匿名さん
[2014-01-21 13:04:36]
>842さん、
838です。 南北の両面バルコニーと、南と西にバルコニーがあるタイプの比較をしていました。北と西では西の方が日照が得られるため、後者の方が明るく、また通風性では同等であると言いたかったのです。 |
||
849:
匿名さん
[2014-01-21 15:22:56]
>846
夏はどうですか? |
||
850:
匿名さん
[2014-01-21 16:20:04]
>849
夏の北側は相対的には涼しいけど、日照がなくて部屋が暗いので日中でも電気をつけないといけないから、 なんだか気分がめいります。自然光がほしくなりますね。 タワマン高層階の北側は明るいらしいから事情が違いますが、中低層階の北側は居室には向きません。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2014-01-21 22:08:33]
世田谷区のいろんなマンションを見比べてみたけど、これだけ大規模でデベの力の入った物件は他に例がありません。その分、価格も高いですが、満足できること間違いないしです。他を買ったら見劣りします。
|
||
852:
匿名さん
[2014-01-21 23:25:00]
ここは世田谷区の中でも一等地の価格がついているけど、場所は京王線桜上水ってところがどれだけ受け入れられるかだろうね。
デベのブランド力とゼネの信頼度は抜群、環境も抜群だから、世田谷No.1マンションなのは間違いないけど。 |
||
853:
匿名さん
[2014-01-21 23:33:34]
30年ごはどうなります?
|
||
854:
匿名さん
[2014-01-22 00:43:09]
価値観は人それぞれですが、自分の中では世田谷区で図抜けてるのはグランドヒルズ三軒茶屋でしょうか。
ほぼあらゆる点でここより優れていると思いますが。 ここがいいのは大規模団地の建て替えらしくランニングコストが低いことですね。 |
||
855:
匿名さん
[2014-01-22 00:44:54]
二子玉川ライズもいいですよね〜
|
||
856:
匿名さん
[2014-01-22 12:52:57]
グランドヒルズ三軒茶屋は駅遠ですが、確かに別格ですね。価格が違いすぎるのでここと比べるのは無理があります。1億円の予算ということでしたら、グランドヒルズの最安値を買うよりも、桜上水ガーデンズの条件の良い部屋を買った方が満足感があるのではないかと思います。
|
||
857:
匿名さん
[2014-01-22 13:56:20]
一億あったら、パークシティ浜田山がいい。
あそこはすべてが別格。 |
||
858:
契約済みさん
[2014-01-22 14:44:35]
私は予算1億ありましたが、各上のパークシティ浜田山ではなく、桜上水ガーデンズを選びましたよ。理由は新築であることと、都心までの利便性です。
|
||
859:
契約済みさん
[2014-01-22 14:45:43]
上記の訂正
各上→格上 |
||
860:
匿名さん
[2014-01-22 16:16:52]
ここと比べる?
>世田谷No.1マンションなのは間違いないけど。 これに違和感があったので書かせていただいただけです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |