検討板1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96103/
検討板2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359699/
<全体概要>
所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組、清水建設
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-11-09 10:29:15
桜上水ガーデンズ(桜上水団地建て替え)Part3
281:
匿名さん
[2013-11-30 14:29:42]
今日いらした方、様子を教えてくださいね!!!
|
||
282:
検討中の奥さま
[2013-11-30 21:34:33]
午前中に申し込みをしてきました。
にぎわってて、わさわさしてました! 続々ボードにバラがつけられてましたよー。 完売になるようにコントロールして、 第一期の販売戸数を決めてるはずだから、 あたりまえのことですかね。 |
||
283:
匿名
[2013-12-01 21:12:31]
掲示板、書き込み少ないですね・・・
うちは今日申し込みに行きました。 一番人気は6倍だそうで。 |
||
284:
購入検討中さん
[2013-12-02 01:58:43]
2000組近く見学者がいて216戸しか売れていないというのが少々気になります。
残りを売るには単純計算すると3000組ぐらいの来場が必要になるということですね。 そんなに来場があるのか心配です。 最終的には値引きがあるのかな・・・・ まだまだ先の話ですね。 外観にもう少しお金をかけてほしかったな(>_<) |
||
285:
申込予定さん
[2013-12-02 17:38:02]
今回の売り出し数が、216戸なのなら、すべてに希望が入ったということですね。
我が家は、場所と向きで、今回売り出していない棟を希望しています。 第2期は、いつから売り出しだろう。 |
||
286:
検討中の奥さま
[2013-12-02 19:31:58]
第二期に分譲される奥の棟は日当たりが良さそうで
いいですよね。 金額は今回と同じか、若干高めになるのでは?と営業さんから聞いてますが、 それも今回の売行きによりそうですね。 うちは抽選になりそうなので、落選したら第二期にかけます。 良い間取りがあるといいのですが。 それにしても、6倍のお部屋ってどこでしょう。すごいですね。 |
||
287:
匿名さん
[2013-12-02 22:09:10]
284さん、216しか売れてないのではなく、216しか売らないところへ2000組が来たわけですね。しかし、うちもそうですが、第二期狙いの人たちもいるとは思います。
以前地権者さんに日当たり図を見せてもらったら南向きのA.Bあたりはやはりよかったです。第二期は3階か4階くらいまでは保存樹木の影になる部屋もあるので少し上のほうがよさそうですね。 |
||
288:
匿名さん
[2013-12-02 22:26:42]
287さん、私も似た考えです。第2期を待っている人も居ると思います。
売り出し前から、値引き とは…。 場所、環境いずれをとっても、この物件に類似するものは、出ないと思い、購入する予定です。 今回申し込みをされたかた、第2期を待っているかた、 みなさん、ここがいいな、と選んだ部屋に入れるといいですね。 |
||
289:
匿名さん
[2013-12-02 22:34:35]
一般的には要望書が出た分を販売するというのが普通だけど、ここは違うということですかね。
2期狙いという人は、要望書を出したけどその住戸が1期販売対象になってない、ということでしょうか? 希望住戸は早く押さえてしまいたいと考えるのが普通だと思うのですが・・・ |
||
290:
匿名さん
[2013-12-03 00:37:48]
第二期分譲分の棟はパンフレットがまだ配られていないと思いますが…
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2013-12-03 01:54:01]
|
||
292:
匿名さん
[2013-12-03 08:27:59]
A、B、C、G、H、I棟の分譲分の住戸を足すと216以上あると思うけど、希望者がいないところを第2期にまわしたのですか?そうなると第2期まで様子をみた方がいいのかな。
|
||
293:
匿名さん
[2013-12-03 08:37:01]
希望者がいないところを2期以降にするのはほとんどの物件で
そうすると思うけど、それだから2期以降まで待つのがいいと いう理由はどうして? |
||
294:
匿名さん
[2013-12-03 08:38:53]
ほんとは一期で300戸くらい売りたかったはず。
でも「一期完売」にもっていくには、216戸しか出せないと判断しただけだと思いますよ。 普通にいけば、先は明るくない展開ですが、 販売価格を予定価格と変えてこないところをみると、 ここ数年で都内のマンション価格帯は上がっていくという 読みをしているのでしょう。 価格を下げるなどして、一期で急いで売らなくても、 2年後に市場価格と合ってくれば、おのずと客は付いてくる、 と判断しているのだと思います。 なんせ野村の値付け感覚は業界でも一目置かれていますから。 割高感があるのは間違いありませんが、 私の申込住戸も3倍です。 どうか当たりますように。 |
||
295:
匿名さん
[2013-12-03 08:38:58]
なるほど。
2期狙いという人は2期分譲棟限定ということですね。 でもどうしてもここを買いたければやっぱり1期からチャレンジすべきじゃないかな。。。 |
||
296:
匿名さん
[2013-12-03 09:11:39]
すみません、出遅れて最近ここを知りました。中古しか買ったこことないんでわかってないんですが、一度申し込んでから、申し込み期間内に別の部屋に変更することはできるんですか?倍率が3倍とわかってから誰も申し込んでいない住戸に変えるとかはできないんでしょうか?
あと、第一期てわ外れたら第二期で優遇されるとかあるんですか? |
||
297:
購入検討中さん
[2013-12-03 12:06:49]
296さん
一度申し込み登録をした後、倍率を見て部屋を変更することはできないと説明されました。また一期の抽選で外れた場合に二期で優遇されるかどうかも、まだ未定とのことでした。うちも一期にチャレンジします。二期以降には希望の棟、部屋がなさそうなので。 |
||
298:
匿名さん
[2013-12-03 12:47:49]
297さん、丁寧に教えてくださってありがとうございます。一期は間に合わないと思いますが、なんだかとても良さそうなので前向きに大急ぎで検討するつもりです。ありがとうございました!
|
||
299:
匿名さん
[2013-12-03 13:09:54]
できるだけ最初に希望いれた住戸は、動かさないのが無難。営業さんが他の部屋へ誘導してくださいますのでね
|
||
300:
匿名さん
[2013-12-03 17:24:36]
逆に我が家はあまり人気のない部屋に誘導されたきがする…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |