検討板1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96103/
検討板2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359699/
<全体概要>
所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組、清水建設
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-11-09 10:29:15
桜上水ガーデンズ(桜上水団地建て替え)Part3
596:
匿名さん
[2014-01-05 22:58:59]
駅前の渋滞や環境が整備されない限りどうかと思うが。利便性は重要だろ
|
597:
匿名さん
[2014-01-05 23:08:15]
|
598:
匿名さん
[2014-01-05 23:33:57]
|
599:
申込予定さん
[2014-01-06 00:10:41]
スカイフォレストに隣接する新宿中継場の存在についてはどうお考えですか?近隣に一時とはいえゴミの集積所があるのは、私には大きなマイナスでした。
|
600:
匿名さん
[2014-01-06 10:42:41]
ごみの集積所は聞こえは悪いですが、別に焼却施設でもありませんので、気にすることはありません。周囲は中高大学がそろっているエリアですから、環境に有害な施設は設置できません。
|
601:
匿名さん
[2014-01-06 16:34:01]
|
602:
匿名さん
[2014-01-06 17:55:33]
D棟のD14が素敵だなあと思いますが、4階でも9500万円以上するんですよね。営業さんには買えると言われていますが、
同じお金を払うなら他のマンションも含めて選択肢があるので迷ってしまいます。桜上水にもう少し駅力があればもっと前向きに検討できるのですが、あまりに弱すぎますね。よく比較される富久、大久保、大崎のようなタワーよりもこちらのマンションの方が好みなのですが、駅力のなさに後ろ髪を引かれます。 |
603:
匿名さん
[2014-01-06 17:58:07]
新宿へ行くのにも吉祥寺方面へ行くのにも、桜上水という街は非常に利便性が高い街だと思います。
駅三分の魅力もありますし、他との比較は一概に言えないですよ? |
604:
匿名さん
[2014-01-06 20:25:53]
駅は本当にシャビーですよね。あの敷地内だけ別世界という感じになるように思います。マンションは立地が最重要なので正直かなり迷います。それなりの価格なら迷いませんが、駅力、沿線力だけ見てしまうと信じられない価格ですからね。
|
605:
匿名さん
[2014-01-06 21:05:07]
駅前の力、沿線力に難あり?道路事情の利便性や駅北口広場の利便性は?
|
|
606:
匿名さん
[2014-01-06 21:44:37]
桜上水駅周辺の利便性を考えた場合、今後いろいろ問題がありそうです。
笹塚~柴崎間を高架化+地下化する議案が通過したことで、 周辺の利便性は格段に良くなるのは言うまでもありませんが、 桜上水駅の不便さはいつ解消されるのでしょうか? 現在の複線が婦複線化されるとは言え、踏み切り問題や南北のアクセス問題など、山積していますよね? 加えて桜上水ガーデンズから甲州街道までのあの渋滞は半端ないものがあるのは皆様ご存知の通りです。 幹線道路までの利便性向上は沿線の魅力を高める基礎中の基礎と私は思います。 しかし複線の計画が議案として決定したのは、高架化のみです。 地下の急行線は、都議会において都市計画とし高架化完成後に状況を判断しながら建設を着手するとされているだけですので、 実際には実現しないで終わる可能性が高いです。 優先順位があるわけですから。 高架化完了後と区議会では議決されていますが、決定はされておりません。 つまり高架化は計画決定されただけで、事業決定されたわけではありませんので、順調に行っても完成は十数年後の話だと睨んでいます。 それは例えば小田急の先例を見る限り、20年はかかると思います。 その間は工事が延々続き、周辺道路には速度制限等がかけられるわけですから、むしろ利便性は低下すると考えた方が正しいと思います。 桜上水ガーデンズの周辺は、粉塵による空気の汚れやダンプカーによりアスファルトの地盤劣化など周辺環境も劣悪な環境になるわけです。 過去の例をあげると、小田急も複々線化工事中に京王、田都に比べて利用者数を大きく低下させましたので、 工事期間中の利便性低下はかなりの影響があると思います。 世田谷区の公共工事は補正予算合わせてかなり増加されていますが、都知事が変われば区議会にも影響を及ぼし、これら計画された事業もまた見直されます。 アベノミクス効果で盛り上がりを見せていても都知事が変われば失速する可能性はあると私は考えています。 マンション需要もいつまでも堅調のまま推移するわけでもないと私は思っています。 つまり、都心のマンション販売価格のプチバブル終焉は、それ自体が国の構造政策だとも言えると思います。 20年間続いたデフレは、マンション価格のメカニズムを麻痺させ、潜在需要が大きな成長分野への資源配分を阻害しました。 不況の原因は雇用の賃金低下と部門間の相対価格の歪みによる資源配分不具合だと言われていますが、実際日本はそれが20年近く続きました。 つまり、金融政策だけでは成長は戻らないのです。 「デフレだけが日本停滞の原因ではない」等のアベノミクス批判は私は間違いだと思います。 金融政策でデフレは終わり、デフレ終焉は自動的に成長率を高めることになります。 私は今後の日本を二段階で考えるべきだと思います。先ずアベノミクスで円高デフレ脱却させ、 次にその先の改革で世界の経済大国日本復活ということです。 日本の成長分野である医療、教育、農業は既得権益の**ですから、 先ずはそれら悪の根源を断ち、規制緩和・自由化し、競争を導入し、資源を誘導しなければならないと私は思います。 ですから桜上水ガーデンズを検討するにあたり、真剣に購入を考えるなら生活の基盤となるインフラ向上を熟慮しなければなりません。 具体的には、桜上水駅のあの開かずの踏切の改良工事に話は戻りますが、 あの踏み切りは使わずに、水道道路を越えて松沢病院横を使って八幡山駅手前の高架下を抜けるルートがありますが、新宿方面へはかなり遠回りです。 しかも松沢病院東に出るまでの道は異常に狭く困難を極めています。 ガーデンズから目的地を新宿方面だけに絞れば、赤堤通り団地西側の道や、赤堤通り、環七、甲州街道の一本北側の道というルートもあります。 しかし、かなり大回りになるのは否めませんし、環七はほぼ間違いなく渋滞してるので、 八幡山経由の方が圧倒的にスムーズだと私の実感として思います。 目的地が新宿ではなくて、都心方面ということであるなら、赤堤通りや、梅丘通り、淡島通りや池尻から246を抜けるなどというルートも可能かなと思います。 あとは駅前広場問題もありますが、あの駅前広場は計画決定されていません。 133号とそれに続く駅前広場とのセットで高架化して欲しいと周辺住人は切に願っているのですが、立退きの和解条項で133号への用地提供はしないという条件が付いてしまいました。 要するに桜上水駅周辺は問題山積ですから、一刻も早く桜上水駅の利便性を高める必要があります。 |
607:
匿名さん
[2014-01-06 22:09:31]
606さん、
桜上水が高架化されるのは早くても15年後くらいだろうと営業の方(チーフ)も言ってました。 マンションのみがどんなに素晴らしくても、周辺環境が劣悪では住む気になれませんね。 特に渋滞問題は深刻ですね。踏切のせいでしょうか?先日、車でモデルルームに行った際、 あるいて周辺を見ましたが、休日の夜だったせいか、そこまで渋滞はしていませんでしたが ピーク時は甲州街道に出るだけで一苦労なのは想像に難くないです。桜上水ガーデンズ完成後は もっとひどいことになるでしょうね。 大変勉強になりました。もう後ろ髪をひかれることなく、きっぱりと諦めることにします。 |
608:
匿名さん
[2014-01-06 23:22:47]
606さん、
大変勉強になりました。情報有難うございます。 |
609:
匿名さん
[2014-01-06 23:30:42]
だから、抜け道にならないので静かな所なんですよね!
|
610:
匿名さん
[2014-01-07 00:46:37]
>609
高架化されて交通量が増えても、マンションは駅前の道路から一本脇に入っているから抜け道になりようがない。よって静けさは確保される。高架化されないままであれば、開かずの踏切と渋滞は解消されない。静かでいいとか言ってるやつは現実が見えていない。 |
611:
匿名さん
[2014-01-07 00:55:34]
そもそも毎日車を使う人はもっと駅から遠くてもいいわけで…渋滞は朝だけだし…
|
612:
匿名さん
[2014-01-07 00:58:16]
不満はいくつかあるけど、何をえらぶか人それぞれの生き方。価値観と経済力がアンバランスだと不満は増える。バブル以前の世代に多い。
|
613:
匿名さん
[2014-01-07 00:59:52]
車を持たない人、休日しか乗らない人には桜上水は依然として魅力的です。まあ駅力は有りませんが、地権者さんも経堂や下高井戸まで買い物に行くそうですし、多少行動範囲を広げれば無問題かと。
|
614:
購入検討中さん
[2014-01-07 07:28:27]
>606
現在の環境や将来にわたっての詳細な検証をありがとうございました。 私は車も利用しますが、桜上水の現状に不便さは感じていません。 車が生活道路に入り込まない長閑な環境も好んでいます。 桜上水ガーデンズの完成により様々な環境の変化もあると思いますが、 それを期待しております。 |
615:
ご近所さん
[2014-01-07 09:33:41]
開かずの踏切を渡った先には、短い距離で甲州街道への出入り口の信号があります。
そこは、大きな横断歩道のある交差点なので、それも開かずの踏切付近の渋滞の原因の一つになっているのではないでしょうか。 高架化した八幡山駅前でさえも、甲州街道へ出るのに、朝は渋滞していますから。 桜上水ガーデンズは、その渋滞する道路から一本脇に入っているだけで、静けさが保てる立地です。 駅近なのに、この静けさが私は好きですよ。 |